クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)
C79向け新刊「航天少女 -Astronaut Girl-」ですが
とりあえず完全決着…としますです(^^;)
あいかわらず描くスキルが低いので、
描いた後から次々と注文が出てくる訳なんですが、
修正もいい加減にしないと、何時まで経っても本になりません。
これにて決着、あとは本にする作業に移行しますです。
新作は表紙絵と宇宙飛行士絵2点、
既存の2作はいくらか手直しを行ないまして
掲載いたしますです。
都合4点のイラストを掲載する形で、表紙込みで12pになります。

表紙はこのデザインになります。
現状”暫定”としておりますが、大きな問題が無ければ
このデザインで行きたく思います。
表紙は真面目そうですが、中身はゆるーい宇宙服少女イラスト本に
なりますです(^^;)

裏表紙はこんな感じです。
TE航天のロゴは、これまた暫定ですが、
これも大きな問題が無ければこのまま行きたく思います。
本はプリンター本ですが、プリンターと紙はいいものなので
下手なカラー印刷より綺麗に出るとは思いますです。
プリンターと紙を生かせる絵か?と聞かれたら
甚だ不安ではありますが(^^;)
キャリアだけ無駄に長くて、スキルが低いままなのが無念ですが、
とにもかくにも「TE航天/TeSA」の”初飛行”であります。
あとは細かいとこは抜きにして、楽しみたく思います。
見てくださる方にも、少しでも楽しんでもらえればいいなと思います。
次回が…「TE航天」としての次回があるかどうかは
今回の試験飛行の成績次第(結果が悪ければ"仕分け"で廃止(笑))ですが
ニーズが無く、本での展開が難しいとなった場合でも
Webでの展開を考えております。
その”次のステップ”に進む時には、もう少し良い絵を描ける様に
精進したく思います。
そんな今日は、家の人が誰もいない日でありまして
あまり長い時間表に出る事もできなかったのですが、
昼間はちょっとだけ友人D氏と昼飯を食いに行ってきました。
ファミレスみたいな焼肉屋さんがあるのですが、
じゅーじゅー焼きながら食べると、そんなに大量の肉でなくとも
けっこうお腹いっぱいになるので、最近お気に入りです(^^;)
週明けからは夜勤なので、今夜は「坂の上の雲」見たり、
のんびり仕上がった絵を眺めたりしながら
ゆっくりしたく思いますです。
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
冬向け新刊・TE航天試験飛行用の絵ですが
何とかカタはついたようです(^^;)
新作が少なくて恥ずかしいのですが
手が遅く、その上に作画技術も彩色センスもカケラほどもない私です。
そういう意味では頑張ったと自分でも思います。
相変わらず…ヘタクソなのは変わりはしないのですが
ヘタクソの範囲の中で進歩はあったかなぁ…と。
少なくともメカニックギアのパンフやチラシ用の絵は
完全に過去のレベルにできたんじゃないかと思います。
(メカギアの絵は、あれはあれで当時の限界を超えた絵でしたが…)
進歩の幅や領域が低レベル過ぎるので誇れたものではありませんが
とりあえず少しでも進歩があったことは喜びたく思います。
明日は…表紙の絵を描けたら描き下ろしたいなと考え中。
親が両方とも仕事で、家に居るのは私だけ。
犬の散歩や晩飯の下準備などやることが多々あるので
長く出かけるのは無理ですが、昼飯くらい食いに出たいなぁと
考えておりますです。
その他は描き下ろし作業にあたりたく思います。
話は変わって…。
ドコモの携帯の冬の新作にデジカメケータイがあるようですね。
LGの端末ですが、内部回路やデジカメ基本部は日本の設計で、
沈胴式のレンズは何とペンタックス、センサーも普及型コンデジと同じ
1/2.3型です。
ようやく「ケータイをデジカメ風にドレスアップしたもの」ではなく
「デジカメをケータイにモデファイした感じのもの」が
出てきたかと思うと感慨深いです(^^;)
お財布ケータイやらGPS,ワンセグなどの自分には要らない機能は
ごっそり無いようです(笑)
これまたいいですね、ケータイはメールと簡単なWeb閲覧ができればOK(^^)
一つだけ不満なのがズームのレバーが、デジカメ風に使用した場合に
カメラ前面ではなく背面に来てしまうこと…。
これは混乱しそうです。
できれば市販までに通常のデジカメと同じ向きに揃えて欲しい気がします。
撮影モードは基本的にオート任せ。
Aモードが欲しいね…って記事もありましたけど、
1/2.3型センサー+たかだか3倍ズーム程度では
絞りもへったくれも無いと思います。
多分絞りはあってもNDフィルター代用でしょうし(^^;)
露出補正だけあればOKです。
今の携帯電話がだいぶ古くなってきています。
今は携帯は安くないので簡単に代替は難しいですが
滅多に出ないヘンタイケータイだと思います。
機会が有れば導入してみたい一台です。
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm