goo blog サービス終了のお知らせ 

遠距離太郎のお話し…

“遠距離”介護に走りまわっている“太郎”クンのお話しです!!

桜餅、久しぶりだけどおいしいね!

2020年02月24日 | 聞いて聞いてっ!
高知の滞在も2日目、明日、母を見舞って、
大阪に帰ります。
今日のお土産のスイーツは、桜餅と苺。
食べる姿は、いつもと違ったアングルで、



スタッフさんも言ってくれましたが、
「食欲はしっかり。その点では安心です」と。
体調も良く、安心して大阪に帰れそうです。
とはいえ、ちょっと不安なニュースが。
最近のコロナ肺炎の流行。
これについて、厚生労働省が、来週早々に、
「老人施設での不要不急の家族訪問の制限」を、
各都道府県に求めると。
新型インフルエンザの際の騒動を思い出します。

が、実際に制約がかかれば仕方ない。
😥
母を見舞ったあとは、今日は若宮八幡宮/鎮守の杜公園で、
元親さんとビールで一杯。


その後は、日曜市で、土佐の味を買い出し。
その途中では、当然に「芋てんにビール」です
🤗
グッと雑誌風に!







いつもの帰省、いつものような時間が流れ!

2020年02月22日 | 聞いて聞いてっ!
昨夜遅く、高知に帰りました。
朝は実家の手入れをゴソゴソ、
昼頃、昨夜来の雨も上がり、自転車でケアハウスへ。
途中、何時もの花屋で。





ケアハウスで、早速花瓶に。


カーネーションの新種、



トルコ桔梗の新種、
新しい品種の花、なんか華やか!

お土産のスイーツは、


イチゴに、エクレア!
美味しそうに!


無事を確認すれば、海辺でビール。
やや波が荒かった。
が、春の雰囲気も強く…。









霧のない、眺望が全開の摩周湖

2020年02月20日 | 聞いて聞いてっ!
北海道から戻って4日目。
天気予報、まず北海道の状況にまず目が行きますが…
北海道の記録の蔵出しです。
2月12日、この日も晴れ!

目的地は、摩周湖。
「霧の」の名を冠する事が多いですが、
冬場もガスがかかって、眺望が効かない日が多いようです。
が、日ごろの心がけか、真っ青!!!

現地の土産物屋のスタッフさんも、「今日は、いいね〜」と。
正面には摩周湖の緑の湖面、その向こうに知床の斜里岳。










振り向くと、阿寒連山の雄阿寒岳が。
この山も、ガスがかからずくっきり見えるのは稀と。





富士山のような山が雄阿寒岳です。
今回の旅行の、天気にはついています。
観光客も少なく…というより、
僕たちのツアーの貸し切り状況で。
ゆっくりも見れました
空気感をたっぷり味わいました



海の宝石。波で洗われて!

2020年02月13日 | 聞いて聞いてっ!
北海道、昨日、11日の記事です。
昨日から、某旅行会社の札幌発のバスツアーに乗りました。

昨日のメインは、「ジュエリーアイスを見に行こう」と。
ジュエリーアイス、こんな「氷」です。


どうして、こんな氷が? …と言うと、



十勝の大浦海岸、堤防を超えて浜辺に出ると、










十勝川の氷が、海に流れ出て、それが浜辺に打ち上げられ、
こんなキラキラ輝く光景が。

さらにその氷が波で洗われて、宝石のように。
「ジュエリー」とは、いい表現です。
自然からの美しい贈り物🎁!











ただ、凄〜く厳しい自然条件下で生じる「ジュエリー」、
地元の人は大変だろうな…。
寒さと風。
南国育ちで、今大阪在住の、僕、太郎、
多分理解できないだろうな。
  

素敵な海の宝石、堪能しました。






雪像とホットワインと…

2020年02月11日 | 聞いて聞いてっ!
昨日、10日は、昼と夜2回、大通り会場へ。
ウロウロと、会場の隅から隅まで見て回った感じです。






雪像、夜と昼とでは、ムード一変。
時間が有れば、2回足を運んだ方がいいのかな〜

ポーランドの宮殿に、




サザエさんに、







ホットワインに!



場内で無料配布していたキットカットに、


その他、一杯、













北海道、もう少し楽しみます!












夜の雪祭り会場。-8度に、横殴りの雪!

2020年02月11日 | 聞いて聞いてっ!
北海道、3日目です。
一昨日は、空港からホテルへ。
そして、9時位に雪祭りの大通会場へ。
寒い。「-8度」、雪も横殴り。


僕、太郎、北国の冬は初めて。
戸惑ってしまいました。
横殴りの粉雪って、リュックの僅かな隙間からも入ってくるんですね!
リュックの中にむき出しで入れていたカメラが📷雪まみれ。
パタパタと雪を払い落とそうとしても落ちない。
「あれっ?」と思うと、「-8度」、
雪が凍りついているんですね〜。
ビックリしました。









10時でライトアップも終了。
体も冷えたし、ホテルへ帰って、大浴場で休もう。




高知から札幌。桜🌸から雪⛄️

2020年02月09日 | 聞いて聞いてっ!
今年の桜早い!
8日、高知市、鏡川畔潮江橋少し下流、
河津桜が咲いていました。



早咲きの品種ですが、それにしても早い。
桜を見ながらビールを飲んで!
今年、最初の花見です。


同じく早咲きの寒緋桜も綻び始めていました。




で、今日は、ピョンと北海道まで一飛び。





新千歳空港、降り立って、最初の食事は、


空港のフードコートで。
外は寒そうです。





豆腐にプリンに。その、食べっぷり!

2020年02月09日 | 聞いて聞いてっ!
昨夜、高知に帰りました。
金曜に帰って、土曜の夜には再び大阪。
ちょっとパタパタ、バタバタした帰省でした。

いつものようにお花は、



手土産のスイーツは、




定番の濃厚まったり朧豆腐、豆乳プリンそしてイチゴ。
豪華3点セット!

朧豆腐は、レンジでチンして、人肌に暖めれ、
特製酢味噌タレをかけていただきます。
豆乳は、たっぷりメープルシロップをかけて!
いただきま〜す!




口を大きく開けてパクパクと。
食べっぷりに一安心です。


そして、明日は北海道です。
1週間の滞在です。寒そうです。
僕、太郎、寒いので苦手です。