26日のブログの続きです。
H君とは、高知では別行動でした。
彼、初日の土曜日は桂浜、二日目の日曜日は
安芸でタイガースのキャンプを見学した後、室戸岬まで
足を延ばしました。
夜は、二人で高知の街で夕食&お酒を。



25日の夜は、ベトナム料理のXUAN(スアン)で。
「高知でベトナム料理!?」とも思いましたが、
ここの高知の食材を使ってのベトナム料理は美味い!
で、H君を連れて行きました。
彼も、満足してくれたようです。
(XUANさん)
翌日の日曜日の夜は、やはり土佐料理。
で、僕、太郎が案内したのは、はりまや橋のすぐ近くの、
『HA屋』というお店。
ここ、失敗でした。


以前は『赤TO』という名で、かなり凝った土佐料理を出していました。
単に店名が変わった位のつもりで入ると…。
食材は今ひとつ、調理も“今ふたつ”。
案内した手前、「しまった!」と思いました。
僕の好物の青海苔の天ぷらも、脂ぎってベチョ~。
肝心の海苔の香りもゼロ。
早々に退散しました。
で、次に入ったのが『小西湖』という居酒屋。
このお店、Hくんの会社の同僚が、高知旅行の際に、
たまたま入って、気に入ってしまったと。
その話を聞いて、Hくん、「どんな店か覗いてみたい」と。
(高知市帯屋町1-8-13 電話番号:088-823-8245)
『赤TO』から遠くはありません。
この店、以前は中華料理屋でした。
その頃には、何度か足を運んだことがありました。
「へェ~、あの中華料理屋がねェ~」と。
久しぶりに行ってみると、様変わり。
地元民で賑わう居酒屋に変身。
『赤TO』と同じく青海苔の天ぷらを天ぷらを注文。
この店の天ぷらは、海苔の香りも味も、
しっかり残っていました。
お値段も、地元民御用達でリーズナブル。
Hくんも満足していました。
ここで、結構飲み食いし、一旦はホテルに。
で、「少し食い足りないなぁ~」ということになり、
再び夜の街へ。
行ったのは、『いまどき安兵衛』さん。
(高知市はりまや町2-4-15 電話番号 088-885-7762)
このお店、屋台餃子で有名です。
高知の夜の観光ツアーのスポットとしても有名です。

Hくんと僕、太郎、当然餃子から。


Hくんは更にラーメンを注文し、

「ラーメンは、今ひとつだなぁ…」と言いながらも、
Hくん、かなりご機嫌でした。

月曜日の夕方、高知を出発。
Hくんに、実家まで迎えに来てくれました。
高知ICから高知道に乗り、一路大阪へ。

(淡路SAの大観覧車です)
そして、明石海峡大橋を渡り、大阪へ。

-end-
H君とは、高知では別行動でした。
彼、初日の土曜日は桂浜、二日目の日曜日は
安芸でタイガースのキャンプを見学した後、室戸岬まで
足を延ばしました。
夜は、二人で高知の街で夕食&お酒を。




25日の夜は、ベトナム料理のXUAN(スアン)で。
「高知でベトナム料理!?」とも思いましたが、
ここの高知の食材を使ってのベトナム料理は美味い!
で、H君を連れて行きました。
彼も、満足してくれたようです。
(XUANさん)
翌日の日曜日の夜は、やはり土佐料理。
で、僕、太郎が案内したのは、はりまや橋のすぐ近くの、
『HA屋』というお店。
ここ、失敗でした。


以前は『赤TO』という名で、かなり凝った土佐料理を出していました。
単に店名が変わった位のつもりで入ると…。
食材は今ひとつ、調理も“今ふたつ”。
案内した手前、「しまった!」と思いました。
僕の好物の青海苔の天ぷらも、脂ぎってベチョ~。
肝心の海苔の香りもゼロ。
早々に退散しました。
で、次に入ったのが『小西湖』という居酒屋。
このお店、Hくんの会社の同僚が、高知旅行の際に、
たまたま入って、気に入ってしまったと。
その話を聞いて、Hくん、「どんな店か覗いてみたい」と。
(高知市帯屋町1-8-13 電話番号:088-823-8245)
『赤TO』から遠くはありません。
この店、以前は中華料理屋でした。
その頃には、何度か足を運んだことがありました。
「へェ~、あの中華料理屋がねェ~」と。
久しぶりに行ってみると、様変わり。
地元民で賑わう居酒屋に変身。
『赤TO』と同じく青海苔の天ぷらを天ぷらを注文。
この店の天ぷらは、海苔の香りも味も、
しっかり残っていました。
お値段も、地元民御用達でリーズナブル。
Hくんも満足していました。
ここで、結構飲み食いし、一旦はホテルに。
で、「少し食い足りないなぁ~」ということになり、
再び夜の街へ。
行ったのは、『いまどき安兵衛』さん。
(高知市はりまや町2-4-15 電話番号 088-885-7762)
このお店、屋台餃子で有名です。
高知の夜の観光ツアーのスポットとしても有名です。

Hくんと僕、太郎、当然餃子から。


Hくんは更にラーメンを注文し、

「ラーメンは、今ひとつだなぁ…」と言いながらも、
Hくん、かなりご機嫌でした。

月曜日の夕方、高知を出発。
Hくんに、実家まで迎えに来てくれました。
高知ICから高知道に乗り、一路大阪へ。


(淡路SAの大観覧車です)
そして、明石海峡大橋を渡り、大阪へ。

-end-