この週末は大阪です。
金曜日の記事にアップしたように、
ゴソゴソ、パタパタと過ごしています。
今日の午後、ケアハウスにTelしました。
まず、電話口に出てきたスタッフさんに、
「○○さんの目から見て、ウチの父さん、母さん、
どうですか?」と、まず確認。
それから、母さんを呼び出してもらい、
生の声を声を聞いて、もう一度安心をして、と。
大体、いつもこんな段取りです。

電話口に出てきた母さんと、お互いの安否の確認。
「大丈夫か?」「大丈夫だよ! そっちは?」「大丈夫だよ!」…
話の流れも、だいたい同じ。
今日は母さん、「父さんがすっかりボケてしまって、
変なことを言うし・・・」と。

「母さん、そう言ってやるなよ。ボケたって、母さんが傍にいる。
周りの人も、面倒みてくれる。 そこでノホホンと暮らせれば、
それで悪くないじゃない…」と、僕、太郎。
「…そうかもねェ。ウン…。」と。
そして、ちょっと間を置いて、「来週は帰ってくるのかい?」
今日は、そんな話をしていました。
来週は、高知です。

- end -
金曜日の記事にアップしたように、
ゴソゴソ、パタパタと過ごしています。
今日の午後、ケアハウスにTelしました。
まず、電話口に出てきたスタッフさんに、
「○○さんの目から見て、ウチの父さん、母さん、
どうですか?」と、まず確認。
それから、母さんを呼び出してもらい、
生の声を声を聞いて、もう一度安心をして、と。
大体、いつもこんな段取りです。



電話口に出てきた母さんと、お互いの安否の確認。
「大丈夫か?」「大丈夫だよ! そっちは?」「大丈夫だよ!」…
話の流れも、だいたい同じ。
今日は母さん、「父さんがすっかりボケてしまって、
変なことを言うし・・・」と。

「母さん、そう言ってやるなよ。ボケたって、母さんが傍にいる。
周りの人も、面倒みてくれる。 そこでノホホンと暮らせれば、
それで悪くないじゃない…」と、僕、太郎。
「…そうかもねェ。ウン…。」と。
そして、ちょっと間を置いて、「来週は帰ってくるのかい?」
今日は、そんな話をしていました。
来週は、高知です。

- end -