Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

地鎮祭

2017年01月30日 11時19分49秒 | 日々暮らし


長男夫婦が敷地内に新居を構えることとなり
昨日は地鎮祭が執り行われました。

施主の長男夫婦と孫ちゃん
施工会社から3名
我々夫婦と母と
参列し

氏神様の宮司様にお願いして
厳かに滞りなく式典が執り行われました。

この日のために整地しお掃除し
お供え物を息子達と相談して準備したり
お茶用に野菜を煮たり
気苦労もありましたが
すべていいかんじになりました。

心配だったお天気も穏やかな晴天となりめでたしめでたし。
きっとよいお家ができることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜料理

2017年01月19日 23時03分17秒 | 日々暮らし
畑に出てみると
この寒さの中、青々としているホウレン草発見。

えらいね、えらいね、キミ達は。
食べてあげないと申し訳ないねえ。

年末年始の慌ただしさの中では
野菜というと
保管してある白菜だとか大根だとかイモ類だとか
すぐに使えるもので間に合わせていました。

献立もワンパターンとなりがち。
それだって野菜高騰のイマドキは贅沢なんですが
違う野菜も食べてみたくなりました。

ホウレン草は地面にへばりつき
刃物で根を切って収穫します。
そして泥をザブザブ洗って調理するのでめんどくさいのですが
久しぶりだからか、気分よくできました。

お!人参ちゃん!キミも元気だねえ。
ゴボウも土の中から掘り出しちゃえ。

すると献立もあれこれひらめき

まずはキンピラ・・・ふつうだ

ホウレン草と牡蠣のチーズ焼き・・・ひらめいた

料理に精を出し美味しくいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃剪定

2017年01月18日 22時02分39秒 | 農作業
今年初めて畑仕事に出ました。
桃の選定。

夫が主にやります。
でも私もやりたいので
生い先短い老木を担当することに。

木の生育を考えずにバサバサ切れるので気楽です。

とはいえ
あっちこっちに伸びた枝をどう整理するか
枝同士が邪魔にならないように
よい桃が結実するように
残す枝と切り落とす枝とを見極めて
けっこう頭つかいます。

そして、よーし、さっぱり。

タブレットでゲームするより面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界の片隅に

2017年01月17日 23時14分24秒 | 日々雑感
「この世界の片隅に」観てきました。

ほんわかタッチだなあ
と思っているうちにひしひしと感情が伝わってきて
号泣でした。

特に空襲を受ける場面が
実写では嘘っぽくなるところが
臨場感というかとてもリアルに感じられて
その恐怖や悲しみがひしひしと伝わってきて
大変だったんだろうなあ
と今更ながら思い知らされました。

でもお涙ちょうだいではなく
戦争反対を訴えるのではなく
事実をさらりと描いているところが余計に胸に迫りました。

温かい気持ちにさせてくれる映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼散策

2017年01月15日 23時29分18秒 | 日々暮らし
きのうきょうとすごく寒いです。

この寒さの中
夫と二人で勝沼散策してきました。

地元ゆえに素通りしてしまう町並みを
車から降りて歩いて訪ねてみました。

・田中銀行
存在さえ知らなかった!
ここに限らず甲州街道沿いはさすが昔ながらの建物がしっかり残っています。
歩かないと気が付かないですね。

・宮光園
ここは来たことありますが向いの敷地の広さにびっくり。
慣れ親しんだ山々がいつもと違う視点から新鮮に映りました。

・皆吉
人気のうどん屋さん。
予想通り待ちました。
湯もりうどんをたのみましたが予想以上に美味しかったです。

・寺町
どうしてこんなにお寺さんがたくさんあるんだろう。
これは詳しい方に案内してもらいながらまた歩いてみたいです。

・立正寺
立派なお寺さんで驚きます。
宿坊が残る町並みにも驚きます。すごいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけました

2017年01月06日 22時25分57秒 | 日々暮らし
新年になってもう6日
てんてこ舞いの暮れがうそのように穏やかな日々です。

全部の柿は年内に乾ききらず、棚に2枚分が年越しになってしまいましたが
それもすべて仕上げて出荷終了となりました。
たくさんのご注文ありがとうございました。

どの農作物も大変だと思いますが
枯露柿作りは難しいなあとつくづく思います。
まだ経験不足でもあるのですが
天候とうまく付き合い
柿の状態を把握して
頃合いをみて適切に手を入れてやる
その「頃合い」が難しいです。

難しいからこそ
いくつもの工程を経て
美味しく美しく仕上げ
さらに綺麗に箱詰めして商品として完成させていくのは
楽しく誇らしい思いです。

そしてお客様から「美味しい」とのお褒めの言葉をいただければ
やった~!おおよろこびです。

年が明け、一段落ついたころ
つらつらとそんなことを思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする