呼子から伊万里焼の里・大川内山へ

素敵な橋の欄干が出迎えてくれました。



いくつもの窯元が建ち並び風情ある通りが続いています。


登り窯もありました。

ここで食事をすれば綺麗な器で食べられるかな〜と思って


藤右エ門さんの所で白磁絵付の食器をお買上げ。

長崎へ行く途中で波佐見焼の里にも寄りました。

海沿いの道を走って長崎へ


サンセットロードを快適に飛ばしました。

素敵な橋の欄干が出迎えてくれました。



いくつもの窯元が建ち並び風情ある通りが続いています。


登り窯もありました。
これを焚くのは年に一度だけ、全窯元共同でやるんだそうです。

ここで食事をすれば綺麗な器で食べられるかな〜と思って

カレーうどんと

コーヒーと、期待通りの素敵な器でいただきました。

コーヒーと、期待通りの素敵な器でいただきました。

藤右エ門さんの所で白磁絵付の食器をお買上げ。

長崎へ行く途中で波佐見焼の里にも寄りました。
中尾山交流館は高い所にあり、焼き物の里が一望できます。係の方からいろいろ教えていただいて良かったです。
ここも散策すると面白そうな所でしたが、お皿を一点買っておしまいとしました。

海沿いの道を走って長崎へ


サンセットロードを快適に飛ばしました。
綺麗なブルー、ダイナミックな海。