フラワーアレンジメントのお教室にいってきました
初夏らしくレモンとライムを使った瑞々しいアレンジです
花材だけのアレンジよりも、食材が混じるほうが俄然ヤル気
心底食い意地はってます~
前回作りかけていた“メープルシフォンケーキ”
レシピUP~
卵黄 4個 卵白 6個
メープルシュガー 50g グラニュー糖 50g
グラニュー糖 50g 小麦粉 150g
サラダオイル 60g ベーキングパウダー 3g
牛乳 60g
21センチの型1台分
Ⅰ 卵白を泡立てながら、数回に分けてグラニュー糖を加え、
しっかり固いメレンゲを作っておきます。
Ⅱ 大き目のボールに卵黄をほぐし、メープルシュガーとグ゛ラニュー糖を
一度に加え白っぽくなるまでよくすり混ぜます。
POINT 生地をたらすと線が乗るくらい!
Ⅲ Ⅱにメレンゲの1/3を加えで混ぜ、次に小麦粉とBPを合せて
2回振るっておいたものを1/2混ぜます。
POINT 卵白は生地に混ぜる前に
その都度泡立て直しを!
Ⅳ メレンゲ1/3、粉+BP1/2、メレンゲ1/3の順に加え、
その都度よく混ぜます。
POINT 粉はツヤが出るまでよく混ぜて!
Ⅴ 湯せんで温めておいたサラダオイル+牛乳に生地の一部を加え
なじませてから、戻し入れざっと混ぜます。
型(なにも塗らない)に生地を流し、170℃に余熱したオーブンで
30~40分で焼き上げます。型ごと逆さまにし、冷めてから
型からはずします。
実は。。。昨日ここまでUPしたところで、ものすご~く
お腹が痛くなり。。。ナゼ?
このレシピに書き込んだ POINT 部分は失敗ナシで作る為の
超重要POINT
特にメレンゲは少しの間にも泡がけっこう消えています。
短時間でOKなので、必ず泡立て直してから加えましょうね!
オイル+牛乳も混ざりにくく、泡を消しやすいので、生地の一部
と混ぜてなじませましょう~
これでいつでも“ふわふわボリュームあり”のシフォンケーキ
になりますよ~
ぼちぼちですが~ がんばってます~
ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです
BY ぱる