やっぱり 山野草がいいね

~山野草が喜ぶような庭作り~

天城の植物園 Ⅱ

2008-09-20 | 山野草(見る)
 種類がいろいろあって詳しい名前がわかりませんがどちらも“萩”です。
 

ツリフネソウ と キツリフネ 面白い形の花ですね 
同じような環境に咲いているのに、同じ場所に咲いている所を見たことがありません。微妙に好みが違うのでしょうか
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ターさんのお花見、お供します。 (ピピです。)
2008-09-22 08:51:12
萩の異称、、、鹿鳴草(シカナグサ)・秋知草・月見草・などありますが鹿は、秋になると、雄が雌を恋慕って、独特の声で鳴くので、シカナグサとの事、、、コボレ萩、と散りだした萩も、情緒ある呼び方をしますネ。 ワレモコウ、、好きな花、ツリフネソウ、変わった形、自然の造形て美しく、不思議ですネ。
返信する
ピピさんへ (ター)
2008-09-23 09:34:14
こんにちは
鹿鳴草、コボレ萩… いい表現ですね。
いろいろ知るとまた花を見る目が変わってきますね。
若い頃は“花”は華やかでなければ… と、萩とかワレモコウは好きな花ではなかったのに、
最近はこういう質素な趣きのある花が好きになりました。

返信する
竜爪山 (たけお)
2008-09-23 17:15:49
お姐さん二人を中に挟んで、薬師岳、文殊岳、欅立山を歩いてきました。ツリブネソウ、トリカブト、ゲンノショウコ(現の証拠)、ヒヨドリソウ、シモバシラ、シラヤマギクetcが咲いていましたヨ。ターさんのHPを参考にしておりますが(笑)。

藁科川橋の上流のすぐ左岸に、臭木に絡んだツルウメモドキが実を付けていましたヨ。牧ヶ谷橋からは河原を歩いた。ノゲイトウ、オナモミ、アレチウリは初めて観ました。名前の確認できているもので50種ぐらいありました。安倍川とかなり植生が違い楽しい藁科川散策でアリマシタ。敬老の日でござりました。
返信する
たけおさんへ (ター)
2008-09-24 19:38:03
こんばんは
私たちも竜爪山に行こうか迷った日です。
行っていたらどこかでお会いできたかも…
藁科川と安倍川では違う植物があって、意外な発見がありますよね。
数年前に安部川の土手で“ミヤコグサ”と“ヒナギキョウ”をみて、
こんなに身近に咲いている! なんて、感激しました。
竜爪山でもよく植物に詳しい方と出会い、いろいろ教えていただいています。
ノゲイトウとアレチウリは知りませんでした。
また実物を見るのが楽しみになりました。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿