やっぱり 山野草がいいね

~山野草が喜ぶような庭作り~

第二東名 サイクル&ウォーク

2006-09-30 | 散策
9月30日
工事中の高速道路を歩いてきました。
静岡SA小瀬戸~内牧間(下り線)約7.7kmを往復、26,069歩でした。

晴れていたらこの辺で富士山が見えたのに…   内牧高架橋の上、安倍川に向かう位置です。


5つもあったトンネル と 内牧の高架橋
 

杓子山の花

2006-09-26 | 山野草(見る)
9月24日
季節は夏の終わりと言うか、秋の初めと言うか…

オヤマボクチ と フジアザミです。
どちらもおおきな花で似ているけれど、実物は違いがハッキリ解ります。
 

カラハナソウ(別名 ヤマホップ) ビールの香りと苦味を出すホップの変種
  

杓子山 (1597m)

2006-09-25 | 山登り
9月24日 8:00~15:00
鳥居地峠~高座山~杓子山~鹿留山~立野塚峠~内野~鳥居地峠

秋の気配を感じながら、のんびり1日歩いてきました。

ススキと富士山がきれいだった・・・高座山への登りです。


杓子山山頂から。左に見えるのは山中湖。


鹿留山山頂。ブナの大木に囲まれていました。


詳しくは杓子山

サネカズラ (ビナンカズラ)

2006-09-16 | 山野草(育てる)
2003.12.21 に近くの山で頂いて来た(すみません)赤い実が成長しました。
蔓なので、鉢植えで小さくまとめてありますが、
8月の末にいくつか実のようなものが付いていて、今朝、見るとこんな花が咲いていました。
実だと思ったのは蕾だったようです。
いろいろ調べて、雄花と雌花があることが解りました。
これがどんな形であの実に変わるのか楽しみです。

8月末の蕾 と 今朝見つけた雄花です。
 

櫛形山

2006-09-12 | 山登り
9月10日(日)
何回か登っている山ですが、いつも季節が決まって初夏でした。
今回、サラシナショウマが咲いている画像に誘われて、初めてこの時期に行って来ました。

一面に咲いたサラシナショウマが風に揺れていてきれいでした。


一時的にガスがかかって幻想的になった稜線。


ハンゴンソウの黄色が秋の空に映えていました。

栃沢散歩

2006-09-07 | 散策
9月3日
大きな枝垂桜は知られていますが、そのすぐ近くのカヤの木も立派でした。
神社、お寺、聖国一師生誕の地とぐるっと歩いてきました。

樹齢何百年でしょうか? 大きなカヤの木です。

カヤの木を下から

工事中の林道を歩いてみると日向方面が見える稜線に出ました。

針ノ木雪渓

2006-09-04 | 山登り
針ノ木雪渓ハイキングツアーに6人のグループで参加してきました。
日頃の行いのおかげで好天に恵まれ、風も涼しくて快適でした。
お花も時期的に期待はしていなかったのに、意外に咲いていました。
おばさんのグループはいつもそうですが、花も景色もあまり関係なく、
ただただ おしゃべり・・・って感じでした。

日本三大雪渓の一つ“針ノ木雪渓”です。 ここで標高1,800m位。


ギボウシの花を前に、向こうにきれいに見える山は“爺が岳”です


前が渋滞… ふと見上げると素晴らしい青空でした。


川沿いの登山道にはニッコウキスゲ、シモツケソウ、キンコウカなどが咲いていました。