やっぱり 山野草がいいね

~山野草が喜ぶような庭作り~

山伏

2009-10-31 | 山登り
 10月30日  
山頂付近は葉が落ちてしまっていましたが、きれいな景色で気持がよかったです 
暑くも寒くもない・・・いい季節ですね~ 


今日は簡単なコースで、山頂に近い登山口から歩きました。 クマ出没注意の立札にドキッとしながら 


最初の分岐です。 


ナナカマドの実が残っていました。こんなにナナカマドの木があったんだ!とビックリするほど何本もありますた。


この辺りはダケカンバの林です。ダケカンバって新緑から葉を落とした姿まできれいですね。


小屋近くです。この辺りは広々としていていつも気持がいいです。


山頂から東側の景色です。


山頂から北側です。 荒川岳(たぶん?)の先だけが少し白く見えました。
 

陣場の滝

2009-10-25 | いろいろ
富士山登山口までのよりみち

行き (朝)
朝霧高原の牛たちです。今年は牛年。いい年だったでしょうかね。






帰り  
陣場の滝  富士山麓らしいきれいな水です。
湧き水でニジマスの養殖やワサビの栽培が行われているそうです。



はじめて見た鳥

2009-10-24 | 鳥・キジバト(山鳩)
10月21日    富士精進口登山道で 
急に賑やかな鳥の声が…  よく見ると小さな鳥が何匹もいました。

 最近 富士山の樹林帯でよく見かけるようになった“相思鳥”。
  姿も鳴き声も美しい鳥ですが、飼われていたものが逃げ出して、野生化し、
  繁殖している。秋には小さな群れになって森の中を移動している・・・とのこと。

  紅葉の森で出会ったきれいな小鳥たちでした  

大きく育った熊笹の陰を飛び交っていましたが、小さくて動きが早いので、何匹もいたのにこんな写真だけでした。
 

紅葉です

2009-10-22 | 山登り
10月21日  このきれいな紅葉 見て 
 富士山精進湖登山道1合目から4合目まで 

立ち止まって眺めたり、上を見て感激したり… 足が進まず、
5合目まで行くつもりが4合目付近で引き返してきました。秋は日が短いから…ね。
4合目付近はカラマツの紅葉がきれいだったけれど、
上に行くにつれてカラマツも葉を落としてしまっていたので
紅葉の見ごろは今日は2~3合目だったと思います。



朝 歩き始めの登山道です。9:00 
今日は快晴って言ったのに、ガスがかかっていて少し不満 
でも… とっても紅葉はきれい 
      …10:00頃にはガスもなくなり天気予報どおりの快晴でした。


帰り 14:00頃の登山道 今日は同じ道を引き返したのに雰囲気が全く違いました。


二合目付近はブナの原生林で、紅葉もダイナミックです。


廃小屋(?)の横の紅葉の赤が鮮やかでした。 今日が見ごろ


数年前もここで紅葉を感激しながら休憩した所です。
ここまでバスが来ていたのでは… とっても広いところです。三合目付近の林道と登山道が交差する所です。

ミカエリソウ

2009-10-18 | 山野草(育てる)
10月15日  今年の ミカエリソウ はかわいそうなことになっています。

葉がなくなってしまい、花も元気がない 
虫が原因だってことは解っていても、虫の姿が見えない… 

今日気がついて ビックリ
こんなに大きな(10cm位ありそうです)虫が2匹もいました。
黒い小さな虫ばかり頭に描いていたのに…
名前は クロメンガタスズメ ガの幼虫のようです。
勇気のある方は→ 
退治することも出来ないので、早く何処かに飛び去ってくれることを願っています 

高山の花

2009-10-17 | 山野草(見る)
10月12日

 キバナアキギリ  もう咲き終わりでしょうか、大きな株の先端だけに花が付いていました。

 シラネセンキュウ レース模様のようですね。


 ノハラアザミ かな? アザミも種類が多くて難しいです  
    今咲いているからノアザミでないことは確かです…よね。

セイタカアワダチソウ

2009-10-16 | 散策
富士川町散歩 草が生い茂った展望台で・・・
すぐ下に東名高速の富士川サービスエリアがあるところです。雲がなければ富士山が大きく見える?かな??

ススキとセイタカアワダチソウ   この二つ、好きな環境が似ているようです。

セイタカアワダチソウ
 地下茎と種の両方で増えるため繁殖力が強い。
花粉は重く、風では飛ばないので虫媒体だそうです。
ですから、この花の花粉によるアレルギーというのは他の植物の花粉のようです。