やっぱり 山野草がいいね

~山野草が喜ぶような庭作り~

餅つき

2011-12-30 | いろいろ
12月28日 子供の頃、家で餅つきをしたことがありましたが
?十年ぶりで今年餅つきをやりました。1軒に1枚+草餅2枚で結局14回つきました。
初めてのこととで、みんな良く集まって子供中心に大騒ぎでした。
若い男の子たちはつくのも手返しも上手で、私たちの出る幕はなかったです。
つく人、食べる人… 近くではバーベキューも始まっていました。
“粘土と同じ”なんて言いながら皆で作った大福餅。 
 

伸ばすのは大変だったけれど、餅とり粉が要らず、固まったら線に沿って切ればいい便利なビニール袋でした。


近くの川原に降りる場所があるので、時々パラグライダーが見えました。今日も良いお天気です。


今年もあと2日で終わりです。来年は穏やかな年になって欲しいですね。

クロコノマチョウ

2011-12-27 | 雑木の庭に
12月26日 たぶん今年最後の山作業です。
草取り中、動いたので気がついたのですが、枯れ葉と同じチョウがいました。
早速家で調べてみました。“クロコノマチョウ”です。


幼虫はどんなか調べてみました。
すると、10月頃に見かけて、あまりきれいなグリーンだったので気になって画像が残してあった幼虫でした。
これがこんな蝶になるのです。


こんにゃく作り

2011-12-25 | いろいろ
12月24日 毎年恒例になってしまった、こんにゃく作りです。
蒟蒻だけではなく、あれもこれもとすぐ話が纏って、朝早くから夕方までかかってしまいます。

こんな蒟蒻芋が蒟蒻に変わります。3年前までは作ったことなどなかったのに…
 

間に作ったゆず味噌とゆずジャムです。
 

他にも大根の漬物と切干芋が出来ました。
28日には餅つきを計画中です。今日、蓬を茹でました。草餅用です。
来年からは春に用意しようと思います。

作業中

2011-12-18 | 雑木の庭に
毎日2~3時間の作業時間ですが、少しずつ進んでいます。
そろそろ樹木が休眠期に入るので、これからは
残りの栗木の伐採といろんな木の移植が待っています。
やりたい事がいっぱいで、気温は低いのに作業中は汗をかく位の運動です。
山の登り口にこんな階段が付きました。練習です。



樹木観察

2011-12-09 | いろいろ
12月4日~5日 R362を通って春野町~浜北森林公園(森の家泊)~万葉の森公園
今年は山作業に夢中でどこにも行かないからと、紅葉を見に出かけてきました。
いつもなら日帰りで出かける所でゆっくりして来ました。
“森の家”には初めて泊まりましたが、天竜檜のお風呂が気持ちよく、浜松の夜景が部屋の前に広がり、
日の出も部屋からちょうど見える位置でとても良かったです。
山の作業で木ばかり見ているので、知りたいことが多く、今日は歩いて木を見ているだけで飽きなかったです。

森林公園の中の
コナラ


ブナ


ヒメシャラ


アブラギリ



春野町で立ち寄った新宮池


天狗のお面…高さ8m、鼻の高さ4m  通りすがりに見えて立ち寄る人が多いです。

山の木

2011-12-01 | 雑木の庭に
作業中の山には大きな木がいろいろあります。
椎木の小さなのを切って、ヒノキの枝を払って、風通しを良くすると
こんな大きな木が見えてきました。
“このきなんのき”の掲示板で“アベマキ”では?と…
大きな木で近づいて葉が撮れないので、葉と実が落ちてくるのを待っています。

肉眼では良く見えませんが、ズームで撮ってこんな葉です。



高すぎて実が良く見えませんが、これはたぶん“モチノキ”です。



“ヤブニッケイ”
この幼木は楠のような葉ですが少し違うと思い、葉の匂いを嗅ぐとニッケイの匂いがしました。
親の幹も少し傷をつけては探し当てました。でも、肉桂ではなく、微妙に違う“藪肉桂”のようです。
子供の頃、近所の家の庭の肉桂の木の皮をかじった思い出があり、嬉しかったのに残念です。

探し当てた薮肉桂?の幹です。


山に向かう途中、いつも作業をしている場所を見て、ビックリ!
あの大きなアベマキらしい木がしっかり見えました。やはり大きい!