やっぱり 山野草がいいね

~山野草が喜ぶような庭作り~

1年ぶりの山

2016-08-29 | 散策
なんとなく山に行ってみたくなって、1年ぶりですが高山を少し歩いてきました。
疲れたら戻る予定が、歩き出したら見たいものばかりで全く疲れませんでした。

咲いているかな~と思った花には出会えませんでしたが
ガマズミとウワミズザクラの実が真っ赤になっていたり
ツルリンドウが咲いていました。


山頂は友達から聞いてはいたものの、広くスッキリ木が切られて公園のようでした。


展望台から一本桜も富士山もよく見えるようになっていました。


今日の駿河湾方面です。


山頂近くでカモシカに出会いました。向こうも警戒してずっと見ていました。




きれいな赤トンボがいました。翅がアキアカネでもミヤマアカネでもないので調べてみると
ネキトンボ(翅の付け根が黄色)というようです。

酔芙蓉

2016-08-23 | 雑木の庭に
スイフヨウが咲き始めました。
これは12時(正午)頃撮ったもので、朝は白、夕方にはもう少し濃いピンクになり、
翌日には萎んでいます。


夕方5時ころ、きれいだったので撮って追加しました。変化が解りますかね。



また虫です。花が少ない季節は虫で楽しんでいます。
昔は写真で見るのも嫌いだったのに、今では実物を追って写真を撮っています。
触るのはまだ駄目ですが…。

今日はアケビコノハの蛾です。
タテハチョウより大きめで、翅の模様が派手で、初めて見たのにすぐ解りました。
止まるとすぐ翅を閉じてしまって写真が撮れなかったので、図鑑の写真を貼らせていただきました。
止まったのはブルーベリーの枝でしたが、止まるところを見ていなければ蛾とは気が付きませんね。
見事な擬態です。

これが虫です。どう見ても枯れ葉にしか見えないですね。

我が家のマクワウリ

2016-08-22 | 雑木の庭に
台風は予報に反して少し雨が降った程度で、木陰は地面も濡れていないです。
これでまた明日から暑くなると思うと、カラカラ過ぎて水不足が心配です。
大雨の所のニュースを上手くいかないものだと心配して見ています。

昨日の夕焼けです。(逆光なので写真は暗いですがまだ5:30頃)
夕焼けの後は晴れるのでは…? 台風を前になぜ?って思いました。



我が家の野菜はこんなものです。

ゴーヤは食べる時収穫していましたが、続けて食べきれなくて、今日こんなのが2本ありました。
収穫時期を知らないのでこんなことになってしまいます。


マクワウリは小さなまま黄色になっています。栄養不足か、水分不足か?


白茄子は5本収穫して、残り2本です。小玉スイカは小玉にしても小さすぎるまま大きくなりません。
来年はもう少し上手にできるかな?

ネジバナが今頃咲いていました。

夏の庭

2016-08-18 | 雑木の庭に
暑いだけで花の少ない寂しい庭です。
今日はあんなにいたクマゼミを見かけませんでした。
季節が少しずつ変わっているようです。
夜の虫の声も賑やかになってきました。

地味な花ですが “サクラタデ” です。
それでもタデに比べると花が大きくてきれいです。





ゲンノショウコの赤花です。



ミヤマアカネがいました。今日はシオカラトンボも見ました。

香る花

2016-08-15 | 雑木の庭に
昨日から時々パラパラと雨が降る涼しいお天気で、まだ数日はこんな日が続くようです。

オリンピックは水泳が終わって陸上が始まり、
今朝はテニスと卓球とボルト(100m)で楽しませていただきました。
“感動をありがとう”の毎日です。

庭に咲いている花です。
どちらも昼は閉じていて、夜になると開いて香る花です。

夜香木  夜来香(イエライシャン)とも言われるようです。
咲いているのに気が付かないくらい目立たない花ですが、
強い香りで存在感があります。


タマノカンザシというギボウシです。
大きな葉に大きな花で、夕方になると開いて陽が出ると萎んでしまいます。
夜、いい香りがします。



アブラゼミとツクツクホウシです。
ツクツクホウシが大きな声で鳴いているのに、アブラゼミは静かでした。
もう少し離れればいいのに… ね。


タカサゴユリ

2016-08-09 | 雑木の庭に
暑い毎日ですが、オリンピックと高校野球で退屈はしないですね。アスリートに感謝です。
朝と夕に庭を見て草を取ったり水撒きしたり…
こんなのんびりとした生活… 申し訳ないなと思っています。

タカサゴユリ
植えたわけではないのにあちこちで咲いています。
オニユリと一緒で好きな場所に咲きます。花のない時期に嬉しいですね。




ヒオウギ

名前の由来はこの葉っぱでしょうか。


ルリモンハナバチ
青い蜂です。見つけたのは3年前と今回の2回です。
3年前に調べると “幸せを呼ぶ青い蜂” とネットで話題になっていました。
よく見かけるハナバチは黄色と黒ですが、こんな色の蜂もいるのですね。
この蜂は単独行動で、数も少なく、飛ぶ期間も短いようです。
あまり見かけることがないので青い鳥に因んで幸せの青い蜂と言われているようです。




見つけたってことは “何かいいことあるかな~”




蝉時雨

2016-08-04 | 雑木の庭に
賑やかなわけですね。こんなにも蝉がいます。

アブラゼミ


クマゼミ


ツクツクホウシ  
鳴き声だけで姿はあまり見せてくれません。
耳元で聞こえたので探したところ、ずっと上の方でした。



マクワウリ  私はこれが好きなのにマーケットにはないので植えてみました。
去年は収穫前に何者かに食べられてしまいましたが、今年はどうでしょうか。
小さなのが3つ生っています。

こんなことするのは誰?

2016-08-01 | 雑木の庭に
もう少しで…って楽しみにしていたのに、今朝見るとこんなでした。

白い米茄子です。


ほうずきも袋を破って中を食べてありました。美味しかったのかなぁ~





こちらも時間の問題でしょうか?




何者がどんな姿で食べているのでしょうか?あげてもいいけれど知りたいです。



ポツポツと咲いています。
サフランモドキ  前の家にあったものでバケツに山盛りいっぱいに増えていた球根をあちこちに植えてあります。


ナツズイセン(夏水仙)  彼岸花のようにすっと伸びて花が咲き、香りもいいです。