NPO法人野生動物救護の会ブログ

1羽でも1頭でも多くの野生復帰を目指して活動しています

トビの放野 その2

2013-12-29 16:15:41 | 足環プロジェクト

続いて、2羽目のトビ。

2012年9月15日に小田原市小竹でうずくまっている所を保護されました。

左翼の肘の部分を骨折しており、交通事故か衝突が原因と思われました。

骨折は治ったものの、広い場所に出しても飛ばずに1年・・・

なんと、先ほどのトビ(B7)が中に入って飛び始めたためか、

この子も飛ぶようになりました。  (*神奈川県自然環境保全センター情報提供)

足環を装着。(私はB8よ)  ↑

西湘バイパス側の海~しっかりと飛んで行きました。

 

そして、3羽目最後のトビ。

2013年10月9日に湯河原町の吉浜字白沼町で保護されました。

この子もケガはなく、痩せているのと、少し若い個体ということで、エサを食べて順調に回復。

他の2羽と一緒に保全センター内で一番広いケージを空けて、

3羽のリハビリに使用することになりました。  (*神奈川県自然環境保全センター情報提供)

ケガをしないように、網で捕まえます。(B6の足環よ) 捕まえているのは、久末さん

飛ぶ気満々。 湯河原の林の中で飛び立って行きました。

これで今年の放野報告も最後。みんなしっかり生きてね。

 


最新の画像もっと見る