アンコウ物語

徒然なるままに

猪捕獲

2014-05-25 23:00:48 | 自然・季節

庭に頻繁に猪が来てあちこちに大きな穴をあけている。ミミズや球根を探して穴を掘る。
植木の直ぐ横にも穴を掘るので埋め戻さないと木が枯れてしまう。掘られた穴は気が
ついたら埋め戻しているが又直ぐ掘られてしまうのでイタチごっこである。この前は
30キロもある石の下を掘り、この石を2メートルも先に放りだした。

これまで、猪が来そうな所に殺虫剤を撒いたり、唐辛子を置いたりして対策を講じたが
殆ど効き目が無かった。これ以上は捕獲するしかないと考え、町の猟友会の猪駆除隊
メンバーに猪捕獲籠の設置を依頼して今日庭の一角に置いて貰った。猪の足跡があった
庭の南西の隅にこの捕獲籠を置いた。籠の真中に米と糠を置き、これを食べる時に真中に
張ってあるワイヤーに触れると籠の両側の扉が落ちて猪がこの籠に閉じ込められる。
猪駆除隊メンバーに聞いたところ、3週間ほど前にこれより少し小さな捕獲籠に猪が
一度に7匹入りこれを捕獲したとのこと。

今回、庭に設置した捕獲籠はかなり大きいので猪の大量捕獲を期待している。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿