アンコウ物語

徒然なるままに

3・11から2年2ヶ月後の駅

2013-05-25 22:48:58 | 原発事故

3・11から2年2ヶ月が経ちました。大地震後の福島第一原発の
損壊により福島県民はまだ15万人以上が避難を続けています。
放射能で汚染された町村は除染を行い、政府や地方自治体は
避難者を早急に帰還させるよう準備を進めておりますが、一方で
除染作業は計画より大幅に遅れ、避難者は本当に帰還出来るのか、
出来るとしてもいつになるのか全く見通しが立っておりません。
地震や津波による公共施設の損傷の復旧も殆ど進んでおりません。
避難者は3・11以降何も状況が変わらず避難を続けています。

3・11から2年2ヶ月後の
福島県JR富岡駅

以前はホームの手前に駅舎があり前方の海は全く見えなかった

線路に放置された車

曲がったままの架線

駅舎だった場所に流された車

駅前の中華料理店

駅近くの建物


商品開発

2013-05-19 19:29:09 | 経済

昨年に引き続き、5月から市民大学の講座を受講しました。聴講する講座は
食物健康講座で、全部で五回行われます。第一回の講座は「地域の特産品を
生かした商品開発を考える」で講師は茨城キリスト教大学教授の川上美智子さん。
企業からの依頼などでこれまで大学で学生と共に様々な食品開発を行って来た
そうです。講義は過去実施した食品開発の中からいくつかの実績を中心に
行われました。

この講義の中で興味あるデータが出て来ました。平成23年3月での茨城県の
食料生産状況です。茨城県の農業就業人口は全国一位、耕地率も同じく全国
一位で、農業総産出額は全国二位、因みに一位は北海道で三位は千葉県です。
全国一位の農産物は、メロン、レンコン、干し芋、水菜、三つ葉、チンゲンサイ、
栗、セリ、全国二位はレタス、梨、ピーマン、白菜、牛蒡、パセリ、蕎麦となって
います。同じく第三位には豚、鶏卵、葱、スイートコーン、ニラ、かぼちゃ、しそ、
春菊、らっきょう、甘藷があります。

茨城県の特産品としてレンコン、干し芋や栗などは承知していましたがこんなに
多くの生産量の高い農産物があるとは知りませんでした。茨城県は長い海岸線が
あるため漁業が盛んなのではと思っておりましたが、あまり大きな漁港も無く、
漁獲量ランキングでは全国14位です。北海道がダントツの一位で、銚子漁港が
ある千葉県は26位です。

講義の中では、シラス、鯵、ギス、タコ、深海魚のイラコアナゴ、カンテンゲンゲ、
大島桜の葉を使った商品開発の事例が報告されました。タコを使ったタコ飯や
タコパエリアを作る際は、タコとご飯を一緒に煮ると生臭くなるので別々に煮ることや、
ギスのさつま揚げはギスだけでは固まらず冷凍すり身を混ぜるなど、いづれも
興味ある商品開発です。

今年の秋に、日本美術院を開いた岡倉天心の生涯を描いた映画「天心」が
公開されます。公開後は茨城県への観光客が増えることを関係者は期待して
いますが、観光客に茨城県の魅力を伝える商品の開発が必要です。茨城県には
全国的に特に人気のある特産品やお土産品がありません。水戸羊羹、納豆、
アンコウ料理などまだまだ全国的にはマイナーです。このような講座をきっかけに
優れた商品が開発されることを期待しています。


草刈り

2013-05-11 23:43:38 | 自然・季節

初夏の今頃は新緑の葉が目に優しい時期ですが、急に暑くなったり寒くなった
り天気もめまぐるしく変わります。野山も庭も緑が広がり華やかな季節です。
芽吹きは嬉しい出来事ですが、雑草もあちこちに顔を出します。5月始めに
刈払機で今年最初の雑草取りを行いました。一昨年から数回この刈払機を
使って草刈をやり、刃もかなり摩耗していましたが、この5月の草刈でブロック塀の
横の雑草を刈った際、ブロックに当りほぼ刃が無く
なりました。

近所のホームセンターに行き新しい刃を買って来て古い刃と交換しようとしたら、
刃を固定しているボルトが空回りをして替えることが出来ませんでした。他の用事で
ホームセンターに行った際ここの店員に、刈払機の修理をやって貰えるか尋ねたら
やっているとのこと。故障の状況を話したら、それは多分ギアボックスの不具合だろうと
言われました。

この店員の説明によると、刈払機の部品の価格はかなり高く、もし部品を全て購入して
組み立てると、完成品として販売されている刈払機の三倍の価格になる由。例えば
と言って、12、5
00円と値札がついた刈払機を指差しながら、この刈払機のギア
ボックスの部品価格は10、000円になると言われました。我々が暴利を貪って
いるのではなく、メーカーの価格設定がそうなっている、との説明でした。おそらく
メーカーは、部品販売よりも新しい刈払機を買って欲しい為にそうした価格設定に
しているのだろうと言っていました。

数日後に故障した刈払い機を持ってこのホームセンターへ行き修理を頼むことにしました。
ギアボックスの故障なら、10、000円を払って部品のみを取り替えるか、12、500円を
払って新品を買うか、どちらにするか結論が出る前に店に着きました。先日の店員に
刈払機を渡し、修理を依頼しました。店員が刃を止めてあるボルトを工具で外したら
簡単に外れました。刃を取り外す際はギアボックスの穴に六角レンチを差し込み空回りを
しないようにしてから取り外すと教えてくれました。今までこのようなことをしなくても
外れたので、やったことがありませんでした。

替え刃も持って行ったのでついでに交換して貰いましたが、店員は古い刃をみて驚いた
ように、「こんなに磨り減った刃は今までみた事がない、よくこれで草刈が出来ましたね、
通常刃が5箇所程破損したら交換する時期です」と言われました。確かに切れ味は良く
ありませんでしたと応えました。終わってから、費用は如何程かと尋ねたら、「古い刃を
外して新しい刃に交換しただけなので、お金は
いりません」、とのことでした。お礼を言って
店を出ました。

刈払機は使えるようになりほっとしましたが、これから10月まで4回ほど草刈をしなければ
ならないことを考えて気が重くなりました。近所の人に訊いても、雑草対策には名案はなく
ただ只管刈り取ることしかないと言われました。あまり労力を使わずに草刈が出来る方法を
募集しています。