goo blog サービス終了のお知らせ 

まねきネコのバリで子供と大騒ぎ

まねきネコのバリ島生活21年 子供の事や吉川晃司さんの事・・を気の向くままに。

王様のブランチ出演と月

2016年05月22日 | 新発見

先日の満月、深い真紺の澄んだ夜空にくっきり浮かび上がる青グレーの綺麗な月

くっきりはっきりしてて今まででどんな大きなスーパームーンより

赤い大き夏希より好きだなぁと思った月だった。

スパっと気持ち良い月、力強いパワーを感じた!

みんな一緒にどこかへ旅行に行くような感じで空港で飛行機待ちをしている夢を見ました。

単純!

 

王様のブランチでの買物シーン

キャラそのままで面白かったですね

ほんのりほろ酔い

立ち寄った場所、新しい名所ができてしまうよ。

しかし、あのインソールは良さそうだなぁ・・。

http://warasakudoga.com/%EF%BF%BC/%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E6%97%A5/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E2%91%A1-2016%E5%B9%B45%E6%9C%8821%E6%97%A5/

 

5/26 00:59からのMBSSONG TOWN

私生活がめっちゃかわいい!吉川晃司って。

http://www.mbs.jp/songtown/sp/

 

もう、追っかけるのが大変じゃぁーーー!

と嬉しい悲鳴。

バースデーまでに背中出す勇気が沸くのか???

って感じですけど。

じわじわ近づいてくるツアー開始。

チケットお待ちしています!!!だ。


4月はペンキ塗り

2016年04月02日 | 新発見

昨夜、中国地方へ旅行した息子の旅行記を聞きたくなって久しぶりに息子とLINE電話。

毎晩食べたのに1枚も写真がないというお好み焼きの話を聞いてよだれ出るわ!状態

一部だけど詳細聞けて私までワクワク!

日本の景色が新鮮なんだろうなぁ。バリ島での旅といっても海か内陸か程度で町並みはどこも同じ雰囲気だし

いわば瀬戸内海の島に住んでいる感覚だもんね。そう変化のない環境から大きな島を巡るのはさぞかし楽しいのであろう。

たくさん巡って吸収したり感じたら幸せだ!

今月はお供え当番じゃない月なんで、朝から好きなことできる時間がっちょっと増えた。

今月の目標はペンキ塗り

壁用のペンキで木も濡れると知り、やっと実行に移す気になった。

通勤途中に数件あるペンキ屋さん。その中の一番大きくてしっかりしていそうなお店に立ち寄り

店先で「壁用白5キロとこれくらいのハケをください」と適当な大きさを手で表現してみた。

すると目の前のショーケースからハケが出てきて、ちょっと幅広すぎるような気がしたからもう少し小さめ・・と

言い終わらないうちに次を出され、瞬時に決定。

最近テキパキ店員さんをよく目にする。

バリだって全員のんびりしている訳じゃないのだ!

その後すぐに奥に消えていったおじさん店員、数秒で戻ってきて「これでよい?」

とペンキの入れ物を見せてくれた。

5キロで900円程。ハケを入れても千円しない。

ま、安いのか高いのかよくわからないけど、新しいこと始めるのは楽しいのだ!

先月思いついて始めたかぎ針編みも、訳あって使っていないタンスの引き出しから予定外の糸を見つかり

大量に製作可能となり、練習糸のつもりだったのに、もう少し考えたほうがいいかも・・・という状態。

さすがにタイムリミット迫る会報への投稿を先に考えたいのだけど。

まっとにかくみんな元気でありがたや。4月今月も張り切って参りましょう!

 


3月の終わりのジャンキーな食事

2016年03月31日 | 新発見

息子にK2聖地、先を越された母だけど

始めて見る夜のドーム。

これを見て若者はどう思うのだろう

何を感じたのだろうか?いつかゆっくり聞けるといいなぁ・・・。そんなことを思い出した朝今週で朝ドラ終わってしまうなんてー!とどことなく寂しさを含んだ春の訪れを遠くに感じる3月終わり。

バリには大きな季節の変化は無いものの、TV画面から流れてくる桜の花や既設のニュースで

受験、卒業、甲子園、入学、新学期・・・と大きな変化を伴う季節を感じる。

バリのローカル学校には卒業式も入学式もなく、いきなりクラスに入って

ダラっと始まり

ダラっと終わる

かろうじて長男は現地補習校で小・中学の卒業式を、娘は小学校の卒業式を体験し

卒業証書をもらったことがあるけど

次男は小学6年の始めで断念したから一度も名前を呼ばれて前に出て受け取って、礼をして・・・

をしたことないんだ!と改めて驚く。

甥っ子もこの春中学生

すっかり大人びた自分の子供たちとはまた違って微妙な年頃なんだろうなぁ

もっと近くにいたらどんな風に遊んだだろうか。

ま、それは仕方がないとして、これからの人生、どうなるのか楽しみだ!

さて、一昨日オフィスの空気が悪いのか、風邪なのか午後から急に鼻水が出てきて

マスクの中でタラタラ大変なので夜、風邪薬を飲んで寝た。

一緒にビタミンと鉄剤も。

そうしたら昨日の朝、ものすごく調が悪く、胸焼け・吐き気・倦怠感で???な状態

念の為熱を測っても36度体起こすのがしんどい。

喉も痛くないし、鼻水もない。しかも食欲もない!(←ちょっとラッキーと思っている)

???

朝ごはんを作ったら、全てを投げ出し一旦横になってみた。

それでも改善の余地なく・・・でも朝ドラが始まる!と現地時間朝7時には体を起こしTVが見れる食卓へ移動(そこはできるんかい!)と自分にツッコミ入れながら

だるさを堪えて見終えてテーブルにつっぷした。

丁度そこに旦那がきて「クリニックに行くか?」と聞いてきたので

えー、それほどでもないけど、この胸焼けはなんとかしないと仕事なんてできなさそう。

集中できないし、運転する自信もないと思いながら「うーーーーん・・・」

と曖昧な返事になってしまい・・・。

でも、「で?」と

私なら聞いてしまいそうなシチュエーションだし「行く」と答えて、着替えを取りに2階へ上がった。

そしたらマットを見て横になりたい誘惑が一瞬よぎり、その誘惑に負けて倒れ込んでみた。

右を下にしたら心地よくてそのまま30分ほど固まってみる。

庭で水をまく音が聞こえたから、待ちながら時間を潰していることがわかって、

し訳ないと思いつつ暫くそのままでいた。

軽い眠りから覚めて時計を見たら8:20だったからもう会社に連絡しないと!と重い体を起こすと

不思議と胸焼けは収まってて、食欲はないものの、少しすっきり、タダの睡眠不足程度ぐらいまで回復。

これなら病院行かずに様子見れるし、運転も大丈夫だと思えて、体調不良で少し遅れますとだけ連絡して

こういう時の助け舟「ポカリ」を買ってから出勤。

ついでに食欲も湧いてきて(←ありがたいけど、ちょっと残念)道路脇でで売っているナシブンクス(インドネシアの弁当)を買ってみた。

「一つください」というと「何?」と聞かれ

えっ?っと思いつつ「アヤム(鶏肉)」

と答えたら、2秒ぐらいのうちに、沢山ある中から選んで、

封を開けて、サンバル(カラシ)を入れ、また封をして

ビニールにクルプック(揚げせん)と一緒に入れて差し出されつつ「クルプッ?」と聞かれる始末。

答えられてほっとする間もない速さ!

「(クルプッは)いいです」と断るのが精一杯。

言った瞬間「4500!」

と言われ、5000を差し出す。

その後1秒で500ルピアのコインのお釣りを渡される。

完了までわずか5秒???

兄ちゃん、手際良すぎ!!!

クルプッも入れて

本当はサンバル入れて欲しくなかったのだけど、あっというますぎて断れなかった。

実は私が前にバイクを止めた瞬間は、カゴの中空っぽですでに完売~状態だったのだけど

私の前に後ろから来たバイクが停まり、これまた瞬時に大きなビニール袋からドサッとナシブンクスを大量に追加した瞬間を目撃

こっちの兄ちゃんも早い!!!

 出来立てはありがたい!

太陽に燦々と照らされて、中身の熟成具合?が気になることもない。

でもきっと私には辛いので口直しが必要。

なので、ポカリと一緒にこんな珍しいものも買ってみた。

飲むゼリーオレンジとマスカット

マスカットって、どうしてこんなに美味しそうに見えるんだろう!

で、本当に美味しかったから最後凹ませてしっかり吸って飲み干そうとして

舌を飲み口に吸い込まれて痛いほどだった。

オフィス到着早々、復活した食欲に任せてナシブンクスを食べ

辛いながらも美味しい緑のサンバルだったのでスーハー言いながらも

ドリンク飲んですっかり体調良くなった。

涼しいオフィスで快適に仕事もできた。

お弁当持参してない分は40円のカップヌードル

体調崩すとなぜかジャンキー欲する私の体

甘やかすよね~

という訳で、この胸焼けの原因、自分なりの分析はビタミン剤か鉄剤が合わないという結果。

そういえば飲むと少し気分が悪かった記憶もかすかにあるから

栄養は錠剤ではなく食物から取るようにしましょう!!!ってこと。

楽して元気はダメですよ!って意味かなぁ

ではでは、今日もまだまだ続きます。

でも3月終わりです。早いっ!!!

来月は出費減りますように!もうちょっと意識しまひょ・・・。

 

 

 

 


サロンの材料屋さんへ

2016年02月22日 | 新発見
昨夜エアコン切っても蒸し暑さで目覚めなかったという事は…

案の定 晴天です!
やった♡

私の場合、髪の毛の膨らみ具合でも天気を予測できる、ナマズの親戚みたいなを

バリ生活ではなぜだかよく、空を見上げるようになった。
窓を開けても、
洗濯物干す時も、
信号待ちでも、
京都みたいに高いビルがないから、空が広い☆

そして今日は222でニャンコの日。
家の白黒ちゃんが私の気配を感じて餌のオネダリから始まり、ちっちゃい魚のお頭2つガリガリ野性的に跡形もなくかじった後は、洗濯機の下に隠れているであろうネズミ退治をしてもらうため、暫し閉じ込め。

日頃野放し自由に生きてるにゃんたち。
気配はちゃんと感じてるんだ!
じーーーっと息を潜めて身を屈めて相手の動きを待つ、と言う根気のいる体制を1時間もしてた。

うちの洗濯機、去年水漏れから修理しても治らなくて諦めかけた頃、レンガを2つ積んだ上に置いて排水ホースを垂らしたら、見事に問題解決したもんで、隠れ家的なスペースが出来てしまっている。

機密性の無い常夏の家事情、
ねこちゃん早く捕まえてくれぇ。

さて、娘っこの髪を染めたのにナチュラル過ぎて、分からなすぎる!と文句を言われ、市販では好みの色が調達出来ないから問屋さんに行ってみた。

久しぶりにサンプル達を目にして、目移りした~。

少しだけ明るめで、でも学校で咎められない仕上がりにするための色。
迷ってやっと程よい色を決めたら今度、何%の2液にするか?と聞かれ、すっかり通常が何%か忘れている事実。

会社のヘアメイクさんに聞いたら日本では1.5% 3% 6%だそう。
だけどこっちでは6% 9% 12%だって。
よく思い出せなくて、真ん中の9%にしたから気をつけないと。
ウエラのカラー剤
1剤が800円、2液が200円と、市販より高いけど量は倍程あったから、少々多い毛でも安心!

付けまつ毛も多種

大体1つ100円程度。
いつも買うティアラに売ってる40円の安いメーカーは置いてなかったなぁ。
ま、こんなにしっかりした店舗構えて安物置いたら意味無いか…

オープン前の店舗外観はドレス会社か??と、思い込んでたもんね。

いざ!と家に帰ると、来週ヘアセットのモデルオーディションを受けると言う。
先月結構バッサリ切ったばかりでタイミング悪いけど、少し癖で多いからアップにはしやすい髪質。
選ばれたら染めもされると言うんで、自宅手直しはお預けに。

2そして連日筋肉痛だと言いながら練習を重ねる25日のユニフォームの下だけが出来たと、大喜び。
写真を撮って送れと言われた
↓↓↓


そして次男には鼻シールのリクエストを受けて実行

さぁて、書き始めは移動中車内だったけど、終わりは日を跨ぐ勢い!
それだけ集中したんだって事で。
そして、あんなに晴れてたのに今日も激しく夕方雨降ったウルワトゥ地区でした。
おやすみなさい!

夢とフライト検索

2016年02月06日 | 新発見

今日は、少し晴れ間の多そうな日

朝がた降ったであろう雨のお陰で、太陽に照らされて蒸気化し、メッチャクチャ蒸し暑い午前中。

夕方まで降らないことを祈って。

さて、一昨日、久々に妹に連絡を取ったからか、やけに細かい描写の夢を見ました。

大抵起きたらすぐ忘れるのにしっかりあまりのインパクトの大きさに、かなり記憶に残っているタイプの夢

妹の家に甥っ子と姪っ子を送っていくという設定、

そしたら、

2~3才の少し出っ歯のあかねちゃんという女の子がいて

「えっ!3人目?」と驚くという場面。

いくら久しぶりだからって、姪っ子が生まれたのを知らされてなかったんだー。と落ち込むという。

何かの前触れ?と一瞬思うも、実はその数日前に同級生とまた数ヶ月ぶりに連絡を取っていて

そこのお子ちゃまのお名前が出てきたということ。

たまたまご無沙汰していた2家族と連絡を取ったからか。

単純なようでどうしたらそんな設定になるのか、まぁ、どうでもいい平和な状況で過ごしています。

今やいつでも繋がれる時代

電話やファックス、手紙のやり取りをしていたのが懐かしくさえある。

アゴダやブッキングドットコム等、各種格安航空券探しのサイトも沢山あって

ちょっと見てみよう!なんて調べ出したら、あっという間に時間が過ぎる代物。

今日初めてFBから知ったこれは見やすくて検索しやすくて使えるかも!

スカイスキャナー日本語サイト

http://www.skyscanner.jp/

ま、最安値はこのサイトで大まかな経由時間を確認してエアアジアのサイトで、

日程選択して買うのが一番安いというのが私の中の方法だけど。

毎日旅行気分が味わえるバリ島生活だけど、それでも旅行計画を立て始めるのが楽しかったり。

6月まであっという間だよきっと。年末から一段落させてしまっている日本での行動計画

そろそろ再稼働させなくては!