ほっとやましろ情報局

石川県加賀市「山代温泉」のHOTな 旬な温泉地情報をお届けいたします。

加賀温泉郷の幸

2013年01月26日 | 局長ブログ

立春までには、もうしばらくですが「冬」はまだまだ続きそうです。 そこで冬の楽しみ方は数々ありますが、多数の人たちに共通の楽しみの一つに・・・「食」があります。 寒さと味覚の関係は詳しくは判りませんが、概して美味しい食材や料理メニューが多いような気がします。 カニのシーズンも後半に入りましたが、まだまだ旬なメニューとしては健在(絶品!!!)でした。

  

   <香箱!・・ん・・・昆布といっしょに泳いでました?>     <生姜が入った白みそ仕立ての中にズワイガニの足が・・・>

全国で、石川県、加賀百万石の食メニューでキングの位置にある「かぶら寿司」です。 小ぶりですが存在感がある逸品なんですよねぇ~。

冬の北陸 加賀温泉郷の幸はまだまだ、これからもシーズンですね~~。 温泉旅館、料理や、レストランのシェフの皆様・・・が腕を振るってます。

山代温泉食情報 >>> http://www.yamashiro-spa.or.jp/sight/food/

山代温泉宿情報 >>> http://www.yamashiro-spa.or.jp/hotel/

加賀市食情報  >>> http://www.tabimati.net/gourmet/

 


山代温泉号外新聞が発行されました!

2013年01月22日 | 局長ブログ

ろぞろ歩きが楽しい湯のまち「北陸・加賀 山代温泉」の今が判る、号外版新聞が発行されました。 魅力たっぷりの「山代スイーツ食べ歩きクーポン」や「路地裏ほろ酔いナイトクーポン」他いろいろな企画満載です。 また、山代のLadyKagaに会える店舗紹介もしております。 是非、お越し下さい。  詳細は>>>こちらへ!

 


テレ金チャン杯 大運動会、出場。

2013年01月18日 | 局長ブログ

石川県内のゆるきゃらが大集合して、金沢市内の小学校体育館で、大運動会が実施されます。 山代温泉からは、山代すぱクロくんの出場が決定しました。 競技内容は、「達磨さんが転んだ!」や「30メートル走」など、ゆるきゃらにはちょっては難易度?の高い競技が準備されてます。 是非、応援をお願いします。 当日は、テレ金ちゃんキャラクターも出場します。 録画撮りは、今月(1月)の27日(日)です。 午前の11時から午後5時までです。 今、10名程の応援していただける方を募集中です。 お誘い合せの上、エントリーください。  2~3時間の応援でも結構ですので、よろしくお願い致します。  ※ 申込み・お問い合わせ先:山代温泉観光協会(事務局) ℡:0761-77-1144

◆ とき   1月27日(日) 収録時間 11時~17時 (9時半~集合・説明・リハーサル )

◆ ところ  金沢市立西南部小学校体育館(八日市出町304番地)

                 

                      ぼく、頑張ります!


2013年01月13日 | 局長ブログ

今日は、山代温泉の子供会新春書初め大会の表彰式が有りました。会場は力作の作品で埋め尽くされてました^_^ 字はもっぱらPC系に頼ってる私デス、、、ので、こんな書は無理! だなぁ~って作品が多かったです。


先日のブログで「事始め」の事を書きましたが、今日の式の開会挨拶の中で、「道」と言うテーマの話しが出ていました。 剣道、柔道、弓道、空手道、合気道、茶道、華道、仏道、書道、、、道の付いた芸は色々と上がります。 これらは、明治以降に、貴族、武士階級が担っていた文武の芸を一般民衆が担うようになり、教育効果を促進するために「道」と付けたとの説があるそうです。
その道を途中で辞めないで、続けることが大事だとの話しでした。 だとすると、非常にまずいことになりそうです。 飽き性で、新しもの好きの輩にとっては、続けることで技術だけを修得するだけではなく、そこから何かをつかみ取ることの機会が少なかったことになりはしないか、、、。剣道と剣術、柔道と柔術みたいな関係でしょうか(≧∇≦) ジックリ考える機会が
必要?のようでしょうか。 その辺りは各自の悟りに任すしかない、、、と言うことにしましょう 。


寒気が入り込んで、今朝は冬情緒で・・・♪♪♪

2013年01月10日 | 局長ブログ

北陸地方に強めの寒気が昨晩から入り、今朝の気温は1度でした。 朝からは日差しも出て、 うっすらと雪化粧した景色にうっとりです。

  

  (葉牡丹、冬椿がキレイでした!)

  

          

(萬松園、薬王院温泉寺・・・修験道!)

 

       

(古総湯入り口、飲泉場 2箇所)

  (湯の曲輪)

 


豊田伝右衛門『顕彰祭』  九谷焼のふるさと 山代温泉

2013年01月08日 | 局長ブログ

豪放なタッチに優雅な色合いを誇った「古九谷」が1686年頃に廃窯されて以来、九谷焼は焼かれて来ませんでしたが、約140年後の1824年、古九谷の九谷村で窯が再興されましたが、交通の便の悪さ、豪雪地帯という悪立地のため2年後には、山代中野の越中谷に移窯されました。 この移窯された窯を、「山代九谷再興窯」、「吉田屋窯」といっています。 この偉業をやり遂げた方が『豊田(吉田屋)伝右衛門』、齢72の決断だったと言われています。 

山代九谷再興窯の作業工程は、マニュファクチャー制度の過程を取り入れた、当時としては非常に先駆的協業組織だったようです。

吉田屋窯の活動は、九谷村で2年、山代村で5年の7年間しか活窯されなく、その作品は大評価を受けております。 その九谷焼の中興を担った方、豊田(吉田屋)伝右衛門の功績を顕彰する会が、毎年、12月中旬に九谷焼窯跡展示館で執り行われます。(合掌)

 

 

        


出初式2013in山代温泉

2013年01月06日 | 局長ブログ

   

      

昨年のクリスマス寒波、そして年末年始寒波と平年より厳しい時節の中、1月6日午前、山代温泉方面の出初式が行われました。 この「気」の入った雄姿をご覧ください。 2013年も無事に乗り越えそうです。 祈、防火。  ご苦労様。。  

      


事始め

2013年01月06日 | 局長ブログ

元旦は、親せき他数組の訪問で一日が無事終了。
話変わって、新年二日目に色々とやることを「事始め」と言うことがあります。(正月事始めとは12月13日に正月の準備に入るということだそうです。) ジョギングをしたり、サイクリング、 ゴルフ、俳句短歌習字、入浴、PC、ドライブツーリング、映画鑑賞などなど?、、、皆さんは何をしたことが記憶に残ってるでしょうか  *\(^o^)/*  年始は雪が程よく降ってスキー場は賑わってるようです。 身体を動かした後は、温泉に浸かって筋肉をほぐすのが一番ですね♪♪ ◆総湯情報>>http://www.yamashiro-spa.or.jp/plan/soyu.html