ほっとやましろ情報局

石川県加賀市「山代温泉」のHOTな 旬な温泉地情報をお届けいたします。

ジェラード

2023年02月06日 | イベント
加賀温泉郷
歴史がある温泉地が多い石川県。その中でも霊峰白山に由来する加賀温泉郷には総湯文化が、今も引き継がれている。

総湯
1日数百人の利用者が入浴する施設には、毎日、様々な人間模様が繰り広げられている。
〇〇さんの近況から政治経済の話まで。
・・・ついつい話し込み過ぎる傾向がある様なので、そう言った時は冷めたい飲み物やアイスクリームなどで口を潤す事をお勧めしたい。

喉を潤す
施設の売店には名物の"温泉たまご"と地元アイスクリーム専用の醤油が乗った「温たまアイス」が人気ですが、今回は山代温泉近くの平松牧場(MooMooまきば)のアダルトなジェラードを紹介します。
搾りたての牛乳を使ったジェラードが工房てわ作られ、ショーケースには14種類のフレーバーが、季節毎に、並べられてます。
最高3種類のフレーバーが選べるので、ショーケース前で悩んじゃってくださいね!

写真はラムレーズン・ショコラの2種類フレーバーをコーンに乗せたパターンです♪










あいうえおの郷 その3

2021年04月03日 | イベント
「にほんごの聖地」とは

 ⽇本⽂化再評価の時代背景を追い⾵に明覚上⼈をシンボルに「あいうえおの郷」を「にほんご」の聖地化し、にほんごとそれに関連する加賀市の伝統⽂化をキラーコンテンツ化して⼈々を引き寄せます。
※「あいうえおの郷」を聖地たらしめる3つの⽂化資産が、石川県加賀市の歴史として残されています。
 ①平安時代、明覚上⼈が、⼭代温泉の温泉寺で作った「五⼗⾳図」
 ②室町時代、世阿弥によって作られた能「実盛」の舞台となる⾸洗い塚他「⼸継物狂」「敷地物狂」
 ③江⼾時代、「奥の細道」の途上、⼭中温泉や⼤聖寺で作られた俳句

・・・以上の史実は、各地でそれぞれに顕彰された取組が行われています。

<期待される効果面>
・地域住民には「この宝を我々が担い伝えなければ・・・」の精神的な醸成
・観光客には「日本文化って奥深い・・・」との足元認識
・留学生・インバウンド客には「日本語のオリジンを知りたい・・・」との動機付け

このように、これらの取組みを更に深化させ、キラーコンテンツに育てて行くことが、地域の強みと転じます。

加賀市温泉地はの開湯伝説は、相当の歴史観があります。


         「にほん語年表」
               
                     実盛塚(全景)
     芭蕉の館(正面)
知れば知るほど、深みにはまってください。
(^^)/  (^^♪ _(._.)_


あいうえおの郷 その2

2021年03月31日 | イベント
五十音図について

日本語を学ぼうとした時、最初に覚えなければならないものに「五十音図」があります。この「五十音図」は、じつは、皆さんが今いる、この山代温泉で作られたものなのです。
それでは、五十音図は、誰によって、いつ頃、何のために作られたものなのでしょうか? 作ったのは明覚というお坊さんです。作られたのは1093年です。「五十音図」は、人が正確に日本語の発音ができるようになるため、そして正確にお経に書かれた文章を発音して読めるようになるために作られました。
日本語には「母音」として「アイウエオ」があります。そして、喉の付け根(軟口蓋)、歯、舌、唇など口の中で調音する「子音」と母音を合わせて発音すると、「カ行、サ行、タ行、ナ行、マ行、ラ行、ワ行」の言葉がきれいに出ます。
  お経は、当時、人の願いを叶えてくれる魔法の言葉でもありました。魔法は正確な言 葉で発音しなければなりません。もちろん、人と話をする時も同じです。「五十音図」は、山代温泉で生まれた日本語の魔方陣なのです。
 ここに複製を行ったのは、現在、大東急記念文庫に所蔵される『反音作法』に見える明覚の五十音図です。

 
山代温泉湯の曲輪(ゆのがわ)にあるオブジェ


安心・安全に楽しむ ウイズコロナ時代の新しい旅

2021年03月26日 | イベント
いまは我慢……でも、落ち着いたら旅行に行きたい!
 そう思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな状況の中、安心・安全に旅行を楽しむための各観光地の感染症対策についての記事がアップされました。 (^^)/
ALLAboutで、「ウィズコロナ時代の旅/山代温泉」として、All About『温泉』ガイドの藤田聡さんに語っていただいております。

山代温泉は、1300年の歴史を誇る、北陸最大級の温泉地で、古都・金沢から40kmほど南西に位置する加賀温泉郷のひとつの温泉観光地です。西暦725年に開湯されたと伝えられる、明智光秀、与謝野晶子、北大路魯山人等の武将、文化人も多く入湯されております。
今回は、AIによる混雑状況可視化サービスをはじめとした、新型コロナウイルス感染症対策の活動が知れ渡り、取材に及びました。
記事はこちらです。。。




とどけ、温泉愛。山代温泉の新 CM に山代ゆげ太郎が登場!

2020年10月27日 | イベント
11月7日からはカニ解禁で「香箱ガニ(雌ガニ)」「ズワイガニ(雄ガニ)」がドドット水揚げされます。
山代温泉に近い「橋立港」産のカニは最高です。。。

応援よろしく!!
素敵なプレゼント抽選で当たるかも~


温泉総選挙2020

2020年10月12日 | イベント

温泉総選挙2020

今年も全国の温泉地を、「温泉で元気に、温泉を元気に!」に合言葉に、温泉総選挙がスタート (^_-)-☆

温泉総選挙は、官民一体となった温泉地情報発信サイトであり、応援投票による国民参加型の地方活性化プロジェクトを行っており、今年度で5年目を迎えてます。温泉地の活性化につながる企画や仕組みづくりを、官民一体で行っております。 山代温泉では組織票等無しで頑張っております。どうぞよろしくお願いいたします。

又、山代温泉では「あいうえおの郷」としても、情報発信を行っております。今から、約1000年ほど前の、山代温泉にある薬王院温泉寺の住職、明覚さんが在職中に研究発表した書籍には梵字、サンスクリット文字等、仏教に関わる言葉の「音」に着目。 それが現在の「五十音図」の基礎の一つになっております。

そのような歴史背景に基づき、毎年、山代では「今年のにほんご」を募集しています。 是非、日頃より大事にしている言葉、今年1年間大事にしていこうという言葉等々、ご紹介ください。

今年のにほんご2021 募集中!!


ナイトイベント2020 秋(好評、実施中)

2020年10月11日 | イベント

五彩の輝き

九谷焼再興の地、「山代温泉」 古九谷の浪漫に触れ、今に息づく「美と粋」に染まる。日本を代表する色絵磁器、九谷焼。その歴史は、加賀・大聖寺藩の命により1650年頃から石川県九谷村で焼かれた「古九谷」にさかのぼります。他に類を見ない名品を残した古九谷ですが、その謎の廃窯の後、百数十年の時を経て、「吉田屋」によって九谷焼が再興されたのが、ここ山代温泉なのです。この歴史文化に触れられる様にと、8月中旬より10月いっぱいまで、中心街の近く、服部神社の境内でライトアップを実施しています。

    

食後等にぶらぶらとライトアップを見られた後は、神社前の表参道沿いの「萬松園通り」にあるお店で、少し地酒を流し込み、日頃の疲れから解放するのも旅の醍醐味です。(日没後~午後10時まで、期間毎日。)

 


湯おもてなし 健康入浴賞♬ 受賞(^^)/

2019年03月11日 | イベント

先週8日、東京・墨田区のフラムドールで『温泉総選挙2018』の表彰式がありました。
各省庁・選考委員はじめ関係者など100人以上が出席し、大盛況だったそうです。(だったそうです・・・残念ながら私は出席できず、別の方からのお話という事になります。)

期間中、山代温泉他にご投票いただきました皆様、貴重な1票本当にありがとうございました。

さて、山代温泉はどうだったかと言うと・・・審査員特別賞「湯おもてなし 健康入浴賞」を頂戴しました。
並みいる列強温泉の中、何とかの滑り込みセーフ的な感じでの受賞でした (~_~;)

部門では「歴史文化部門」にエントリーしてまして、第4位。これでも立派な成績だったのですが、健康入浴活動に顕著な評価をいただき、受賞させていただきました。

この成績に奢ることもなく、粛々と、更なる磨き上げに精進いたしますので、倍旧のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 先ずは、ご報告と御礼に代えさせていただきます。

予告:『温泉総選挙』は、また新たなステージに向け、着々と準備を進めております。詳細につきましては、またメルマガやホームページにてご案内する予定だそうです。


その他の各賞の詳細など、詳しくは…こちらです。
■温泉総選挙2018  https://onsen-ouen.jp/



(新)新春 あいうえお寄席

2019年02月03日 | イベント

新企画 「新春 あいうえお 寄席」

山代の「薬王院温泉寺」の、中興の祖 明覚上人が、平安時代後期(1090年代)に、日本語の原点となった『五十音図』を発明されました。
これにちなんで、文化的なイベントのひとつとして、明治大学の落語研究会の皆様により、山代温泉にて約1週間滞在し、日頃鍛えた演目をご披露いたします!!


会場は以下の通りです。

   2月6日(水)16:00~16:30/21:00~21:30 於 ゆのくに天祥(他、白山菖蒲亭)

 2月7日(木)16:00~16:30/21:00~21:30頃    於 ゆのくに天祥

 2月8日(金)16:00~16:30/21:00~21:30 頃 於 吉田屋山王閣

 2月9日(土)20:30~20:50 於 瑠璃光ロビー/21:00~21:20 葉渡莉だくら広場

 2月10日(日)     同上

 


山代温泉 9月のかわら版

2018年08月31日 | イベント

今日で8月は終了。

暑い夏でしたたね。 最高気温35℃超える日が連続した週もあったし、一方台風の影響で記録的な雨も降りました。 通常、暑い夏は人の移動が活発なのですが、夏祭り会場やイベント会場の人出は「今一つだった」という声を聴く機会が多かったかと思われます。

明日から9月。秋の風情の一つである「秋祭り」がスタートします。山代温泉では9月1日(土)に八朔まつりが挙行されます。秋の収穫や後半戦の無病息災を祈念した催事です。街なかには大獅子が練ります。雨模様の週末になりそうですが、温泉地内で見かけましたら、よろしくお願いいたします。

10月7日(日)11~16時 には「湯の曲輪ロマン」が行われます。明治時代の通りを再現した「山代温泉 湯の曲輪」にて。 和装・洋装どちらでも結構ですので、明治ロマン・大正ロマンの雰囲気をお楽しみください。