ほっとやましろ情報局

石川県加賀市「山代温泉」のHOTな 旬な温泉地情報をお届けいたします。

雪雪雪

2011年01月30日 | Weblog

昨晩から降り積もった雪。日中も降り続く雪。毎日雪です

個人的な感想ですが、数か月雪の中で過ごすというのは味わってみないとわからない何とも言えない気分です。解放感はないけれど、自然の厳しさ、美しさを感じ、耐える力が出てくるというか・・・。

雪は、今日と明日がピークのようです。

視界が真っ白になります。

 

時折雪はやみますが、(別の場所のようです)

 

 

数十分もすると、再び雪と風が・・・。

火曜日から天気は落ち着き、水曜は約1か月ぶりの予想最高気温8度越え!水曜日が待ち遠しいっと職場で会話しています。

参考:Yahoo天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/17/5610.html

 

ちなみに、写真奥に見える総湯(共同浴場)は、露天風呂はありませんが、ガラス張りの窓から外が見えるので、温泉に浸かりながら降り積もる雪景色が楽しめます


1/31 はなまるマーケット!!

2011年01月28日 | イベント

1月31日(月)はなまるマーケットの特別編(9:55~)で、山代温泉が特集されます

日本を元気にする場所をリポーターとアントキノ猪木が紹介するという企画で(笑)、山代温泉もその場所に選ばれ、先日リポーターらが撮影にいらっしゃいました。

この日も寒い日で、道には雪が積もり、時折あられや雪の降る中撮影が行われました雪道を歩いた後に「足湯」に入った石山レポーターは、「温かくて出たくないですね~」と本気でコメントしていましたスタッフの方も浸かりたそう

 

昨年秋にできた「古総湯」(明治時代の総湯を再現した共同浴場)でも撮影。二階ではお向かいにある総湯の珍スイーツ!?「温玉ソフト」を試食。撮影後スタッフの方も試食。「意外といけるね。」「おいしいじゃん。プリンみたい」もぐもぐ。

 

「薬王院温泉寺」でも撮影。お寺の地下にある秘宝室!?で住職の堀井さんが山代の1300年の歴史を解説。紹介されていた山代発祥を物語調に表した地図以外にも、曼荼羅絵や仏像など古い貴重なものが展示、置いてありました。(一般の方も住職さんにお願いすれば見せていただけるそうなので、ご興味のある方はぜひ)その際は、ここの床はとっても冷たいのでスリッパを履くことをおすすめします!私たちはあわてていてスリッパを履きそびれてしまい…やせ我慢(笑)

スタッフの皆様寒い中お疲れ様でした。どんなふうに放送されるのか楽しみです♪放送予定は、1月31日9:55~TBS系のチャンネルで(一部放送されない地域もあります。)

はなまるマーケットhttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/

 

 

 

 


雪吊り、菰かけ、・・・

2011年01月25日 | Weblog

北陸の冬は雪景色がとっても美しいですよね冬は雪対策で昔からの風物詩がいくつもあります山代の街中で見つけた冬景色をご紹介。

 

こちらは名物「雪吊り」。魯山人寓居跡いろは草庵の雪吊りです。雪の重みで木、枝が折れないように、縄で吊るします。現在は枝が折れるほどたくさん雪の降る日は少ないですが、雪吊りは見ているだけでとても美しく季節を感じます。

 

こちらは総湯横に並んだ石燈籠の「菰かけ」。石燈籠が雪の水分や重みで割れないように藁を巻きます。巻きつける様子はhttp://blog.goo.ne.jp/yamashiro_spa/e/a0e0419b62b5d58e2a4341d465dbfbee

 

 

こちらは、はづちを楽堂の「菰敷き」?雪が降った時滑らない様に通路に藁を敷いてあります。滑りませんが、水分を含んでいるので歩くときは長靴がいいと思います

 

 

もう少し歩いていると・・・可愛いものを見つけました。

女生水前の少し細い通りに並ぶお地蔵さん。昔話「笠地蔵」を思い出しました!

街中を歩かれると、足元も悪く、寒いですが、冬の今しか見られない景色がたくさんあります。胸を張ってきょろきょろしつつ、ちょっとした発見をたくさんしてみてください


飲泉の効能

2011年01月21日 | 温泉

本日の山代は時折あられや雪が降っておりますが、雪はだいぶ溶け、歩道の隅のほうに残っているくらいです。

 

山代温泉の中心には源泉公園がありその中に足湯があるのですが、足湯の温泉は飲めることもあり、時々汲んでいく方を見かけます。温泉の効能はよく見かけますが飲泉の効能ってあまり見かけないような?と思ったので、山代の温泉の温泉分析書に記載されている飲泉の効能を紹介します

山代温泉の源泉は3つあり、ナトリウムカルシウム硫酸塩泉の源泉のお湯は飲泉することができます。

◆山代温泉の「飲泉」の効能

  糖尿病/肥満症/慢性便秘/痛風/慢性胆のう炎/胆石症 

◇より効果的に飲むには

  ・食前30~1時間前に飲むのが良い(夕食後~就寝前はなるべく避ける。)

  ・飲泉は一回100~200ml程度が良い(1日1L以内程度にする。)

  ・地中から湧き出た直後の新鮮な温泉が最も効果的と言われている。

 

現代人にうれしい効能ですねしかも足湯の湯は湧き出たての新鮮な温泉!(すぐ裏が温泉のわき出ている源泉です)お食事の前に少し立ち寄って飲泉、足湯に浸かって、体の中から外から温まってからおいしいお食事をとったらますます健康になれそうです

かつて明智光秀も山代温泉に治湯にきたとか。温泉に浸かって、飲泉して、自然の恵みいっぱいの食事をしたり霊峰白山を眺めたり…して癒されたのかな~などと想像してみました

 ※旅館での飲泉の詳細は各お宿にお問い合わせください。


ARTIST IN RESIDENCE

2011年01月18日 | イベント

ずっと行きたかったギャラリーパノニカ(GALLERY PANNONICA)の企画展「Artist in residence」へ行ってきました

「GALLERY PANNONICA」は昨年12月に山代温泉、温泉通りにOPENしたばかりのギャラリーです。山代温泉において異空間にひたれる素敵な場所です

企画展「Artist in residence」 は、金沢の美大生や大学講師の方が山代温泉に数日間滞在し、彼らが感じた山代温泉を作品にした展示です。そして彼らの滞在は近所の方やお店のオーナーば面倒見る以前の北大路魯山人のように・・・。(魯山人は山代の旦那衆が住居を貸し、食事を提供し、芸術性や美食の才能開花につながった!)とっても面白い企画だと思いませんか さらに面白いのが、時々作品が進化するとのこと!美大生がギャラリーに来て、作品を積み重ねって行くそうです第一弾は31日までやっているので、また覗かせてください~。

  

◆Gallery Pannonica

住所  〒922-0254 加賀市山代温泉 温泉通り31-4

Tel   0761-77-5772

営業  12:00~19:00   火曜日定休

HP http://pannonica.aikotoba.jp/

Blog http://pannonica.blog90.fc2.com/

 

[企画展詳細]
アーティスト・イン・レジデンス 山代温泉

大正初期、まだ無名作家だった北王路魯山人の生活を支え、親しい交流を通してその芸術的才能を開花させたのは山代の旦那衆でした。その心意気を今に継ぎ、「未来のRosannjinnを育む」でく、山代温泉商店街で5人の若手芸術作家を招いて滞在製作展覧会を開催。温泉街のくつろぎを背景に加賀芸術文化や地域住民との交流を通して作家たちの感性が地域に残る作品を作り上げます。
滞在制作 2010/12/27~29
第一期展示1月1日~1月31日(火曜と5日休廊です)
第二期展示2月1日~2月27日(火曜と14日休廊です)

Artist-in-residence
参加アーティスト
遠藤 惇也(彫刻家 金沢美術工芸大学在籍)
里(泥アーティスト 金沢美術工芸大学在籍)
橋本 拓也(彫刻家 金沢美術工芸大学在籍)
真下 晴(画家 金沢美術工芸大学卒業 )
吉田 一誠(現代アーティスト 金沢学院大学 講師)


全国推奨観光土産品 

2011年01月17日 | Weblog

山代温泉の人気コスメ「温泉石けん あわわやわわ」が全国推奨観光土産品推奨品に認定されました

「あわわ やわわ」は、食べても安全な原料、地元の原料を使用した良質な温泉石けんです美しい紫色は漢方にも使われる「紫根」で色付けされていますきめの細かい贅沢な泡がとても優しくて気持ちいい

是非一度使ってみてください

総湯売店ではお試しサイズの「あわわ やわわ」と女将おすすめ!「温泉みすと」かセットになったお得な商品も販売しています。

詳細:http://www.yamashiro-map.info/contz/pages/20100223_0003.shtml

販売:各旅館、総湯(0761-76-0144)、九谷焼ギャラリーCoCo(0761-75-7116)、山代温泉観光協会(0761-77-1144)

 

※国推奨観光土産品推奨品とは、観光土産品公正競争規約に定められた必要表示事項など遵守すべき基準をクリアしていると認められ、かつ価格が適正であるなど土産品としてふさわしい商品です。

 


左義長

2011年01月16日 | イベント

本日の山代温泉はまさにでございます。

昨夜から吹雪いていて、いたるところに雪が積もっています。事務所のドアにも。。。でもなんかかわいい

 

そんな吹雪の中街中に車の行列が

今日何かあったかな??はっ!!そういえば16日の日曜日に薬王院温泉寺主催の左義長があると聞いていました。

当山???

 

さっそく服部神社の方向から会場へLet’sGo雪深い服部神社の階段は一段と長く感じます

もう少し

あれ?会場はどの辺??とりあえず人の流れについていきますいつも緑茂っているの萬松園も真っ白ですね~

やっと発見!!服部神社から3分くらい山に登ったところでやってました

地元の方たちが「おはようさん」などとあいさつし合って、火の前におると離れたくなくなるね~。」などと会話を交わし、子供たちが「これ燃やすんやよ~」と書初めを燃やしていました。

なんだか心も温かくなりますね~。

 

帰りはお隣の薬王院温泉寺でお参りして帰ります。1300年の歴史ある密教のお寺。朱色の美しいお寺です。

心は温かくなったものの、体は、、、雪の中しばらく歩いていたので足の感覚がなくなってました

そんな時は・・・ですよね

山代は、足湯、総湯、古総湯、旅館の温泉などたくさん温まる場所があって最高です

 

 

 


かがやきうどん

2011年01月15日 | 

最近、加賀の街中でちょこちょこ目にする「かがやき」ののぼり旗

旗を掲げるお店はかがやきプロジェクトの参加店で、「かがやき」グルメが食べられます

「かがやき」とは・・・

加賀(かが)にちなんだ焼き(やき)調理メニュー。食材は地産地消のものを盛り込んでいます。それから、「輝き」がイメージされるメニューです!

 

山代温泉内でものぼり旗が何本も見られますよ~

本日は「かどや食堂」さんのかがやきめにゅーを紹介します

その名は「かがやきうどん

この焼きうどん、とっても美味しいんです!!豚肉の旨みとよくからんだ焼きうどんの上に、加賀野菜の金時草と紅ショウガ等の入ったかき揚げと温泉玉子がのっています。上に飾られた金粉でさらにテンションあがります

おいしそう!いただきます

温泉玉子とうどんはとろとろにゅるにゅるしてて、揚げたてのさくっとしたかき揚げとぴったり大葉と紅ショウガの香りがいい具合にアクセントになっていて何とも言えず、うまい!!

 ボリュームもあって女性は満腹になります。

  

お店のメニューにはほかにもいろいろ気になるメニューがいろいろありました~~

 

 

かどや食堂

住所 石川県加賀市山代温泉桔梗丘4-6

ジャンル 和食
電話番号 0761-76-4114
住所 石川県加賀市山代温泉桔梗丘4-6
営業時間 am11:30~pm3:00 pm5:00~pm10:00
休業日 不定休

Tel  0761-76-4114

営業時間 11:30~3:00  5:00~10:00

定休日  不定休

Twitter http://twitter.com/#!/Coinrockers

 


山代の出初式

2011年01月09日 | イベント

本日は雨が朝から降っています。外に出るのに勇気がいるくらい激しく冷たい…

そんな中、山代温泉「古総湯」前で出初式が行われました。

ホースを準備、噴射!!

勢いよく天に向かって吹き出すホースのそばには、、

ふんどしで気合を入れた消防団が駆け回っていました。さ、寒そう。。ちなみにふんどしの方々も銀色のウエアを着た方々も消防士ではなく、山代地区の消防団の組合員で普通の方です。この中には山代温泉観光協会職員もみなさん、出初式が終わって速攻向かいの古総湯に入ったそうですお疲れ様でした。


お正月の足湯

2011年01月08日 | 温泉

1時間前まで晴れていた山代温泉。今は冷たい雨が降っています

そんな寒い中、街中に湯気が。中心街の総湯の向かいにある「足湯」です。しかもお正月で華やかになっています。おじいさんがたっている所からお湯が出ていて飲湯もできるので、足から喉から温まれます飲湯は疲労回復や便秘等におすすめです。見ているだけで少し温まった気分になりました。

 

と書いている間にまた晴れてきました足湯で暖まって晴れ間を見てゆっくり散策してみてください