山さんぽ花さんぽ

奥秩父や奥多摩周辺の山と花の風景を楽しんでいるデジカメ日記です

春を背負って雁坂小屋(二日目)

2014年05月26日 | さんぽ
夜中に目が覚めたが、まだ2時前だった。トイレを済ませ、もう一度寝る。しかし、一度起きてしまうとなかなか寝つくことができない。この時季、日の出は4時半頃だ。その時間に合わせ、雁坂峠まで登ってみることを予定しているが、天気は雲が薄く出ている様子で、月に霞が掛かっていた。空を見上げても星は見えない。これでは到底富士山を眺めることができるとは思えないが、計画通りしばらくしてテントを出た。既に出発準備を進めている方もいる。小屋番の方も目が覚めたらしく部屋が明るい。静かにテント場を後にした。 . . . 本文を読む

春を背負って雁坂小屋(一日目)

2014年05月26日 | さんぽ
奥秩父は、八ヶ岳のように交通至便ではないし、北アルプスや南アルプスのようなアルペン的な景観が楽しめるわけでもない。しかし、その静けさと幽玄さに心惹かれる登山者も多い。山小屋は甲武信ヶ岳と国師ヶ岳を結ぶ稜線のほぼ中間から長野側へ少し下った沢の源頭にあり、千曲川支流の梓川の上部に位置することから梓小屋と名付けた。これは6月に公開される「春を背負って」の原作本にある一節であるが、映画では立山連峰が舞台になっている。あれから約一年、乾徳山で骨折して以来、山での宿泊は遠のいていた。「春を背負って」に影響されて、奥秩父は雁坂小屋を訪ねてみたい気持ちに駆られる。小説に出てくる梓小屋は実在しない山小屋ではあるが、その雰囲気が感じられる「雁坂小屋」を選んだという次第だ。それにもう一つ目的があった。夕日に染まる霊峰、富士山を雁坂峠から眺める事と小屋のドラム缶にクイズ(取水タンクの場所)も確認したかった。そんな訳で、体力は相当落ちているかと思うが、テントを担いで雁坂峠越えではなく、川又から周回することにした。 . . . 本文を読む