goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

横浜の写真も多いけど、阪神ファン?

2011-08-01 21:36:22 | インポート
皆様、こんばんは。


今日からいよいよ八月ですね。暑さに負けず、頑張っていきたいです。



さて、昨日の日曜日は昨日のブログで書かしてもらったように野球、ソフトボールの午前中を過ごし、昼寝をした後、これから長期ロードに出る阪神タイガースを応援に、甲子園に行ってきました。





リニューアルしてから初、そして実はナイター観戦は生まれて初めてということで楽しんできました。


バックネット少し三塁側の席で観戦だったため、対戦相手の『横浜』の選手が間近に見れました。





男、村田選手、向こうで小さく投げているのは『生藤川投手のストレートは早かった』藤川投手。



体の大きさにびっくりしたハーパー選手。












今年はシーズン途中から横浜に移籍の中村選手。←声援が多く、『ありがとうございます。』と頭を下げる場面も・・・・


阪神を応援しながら、横浜の選手ばかりになりましたが・・・・(笑)


近距離の良い席でした。


阪神の勝利の瞬間と、





この日は、ファーボールが多く我慢の投球で7回無失点のメッセンジャ‐ー投手がお立ち台。






やはり観戦の時に『勝利は一番』楽しさを強くしてくれます。


朝は野球、ソフトボール、夜は野球観戦とどれだけ好きなのかわかりません。(笑)(←たまたまでこんな感じになったのは初めてです)


もちろん帰ったらすぐに寝ましたが、リフレッシュ後と言うことで、体は筋肉痛ですが、エンジン全開で今日は仕事をさせていただきました。


これからまた、保険の書類作成をしますので、もう少し仕事ですが・・・・



頑張ろう 日本



本当に偶然で直接携わった話ではありませんが、高校野球大阪代表は初出場ですね。


私が高校時代は、柏原高校という名前でしたが、練習試合をしたことがありまして・・・・かなり私は覚えていたのです。


というのも、練習試合かなり大差で負けたんです。春休みの話なのですが、大阪の強豪校と練習試合が続いた中、練習試合でしたが、大阪の高校に勝っていた中、最後にこのチームとしまして・・・・


印象は、当時野球の強さで言うと『中堅レベル』(←当時、部長さんが言われました。)でも、大阪のレベルの高いのがわかるだろうと部長先生が言われたのを記憶しています。(その後の、個人ノックでもかなりうまい選手が多かった記憶が・・・・)


ですから、私の中では思い出すことがあるんです。強かったなと・・・・その後、今日もテレビでみていましたら、元上宮高校監督で、選抜優勝の田中監督が就任され、このチームを率いておられ、野球部に熱を入れられ、この優勝に結び付いたとのことですが・・・・


ちなみに、たまたま私が以前勤めていたヒグチ整骨院の元同僚M先生の整骨院に、ここの選手が1人来ている話をM先生からこの春にしていて、上の田中監督の話をしていたので、正直『旬』な話題に勝手に嬉しくなりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする