皆様、こんばんは。
昨晩の雨、(寝ている徳は分かりませんでしたが)、朝6時台?から出勤時のザザ降りの雨。
しっかり降ってくれました。
気温ももちろん上がりますが、40℃近くにならず、35℃前後で助かる(と気温が上がりすぎると怖いですね、感覚が変わる。)
そんな中、午前診はコンスタントに、午後はややゆっくりな午後診でした。

よく接骨院部門のケガの話や運動クラブ生の治療についてはブログに書きますが、
鍼灸院でもありますので、久しぶりに鍼灸治療事情を・・・
よくネタにしますが、暑い時期は鍼灸、特に灸治療は減りますか?と思われRている方もありますが、
『症状優先』なので影響はなく、
鍼灸治療自体、1年を通して行っています。
※冬場の浅井の冷えに対しての鍼灸だけは、夏はされない方もあります。
・先月多かった急性腰痛、急性の首の痛み(寝違え』
・最近また多い、『坐骨神経痛』
・睡眠のツボが多い顔面鍼、頭部鍼
・お腹の冷えの鍼灸
・運動クラブ生の腰部スポ-ツ鍼灸
などなど・・・ざっと書いただけでも・・・
患部に痛みをさL効果で鍼灸、
鍼灸刺激の繰り返しで硬貨を出す、
そしてこれは結果的にですが、『ク-ラ-による冷え』の解消としての鍼灸などなど目的、効果も様々です。
というように鍼灸治療も積極的に行っています。