goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

院内写真、昼と夜の違い?

2025-04-16 20:10:15 | 私の生活
皆様、こんばんは。

まだまだ寒い朝(8℃)もこちらも予報通り、昼の気温は20℃前後。

曜日相応の来院でした。

某氏の接骨院のSNSに院内が良く移しだされていて、

良いなと言う思いから・・・、先月から・・・当接骨院・鍼灸院の院内の写真をブログに。








写して気づいたこと。

昼の写真は、奥の窓が明るく、そこからの差し込む陽が↑(は小さいですが)映ります。






夜は、奥の窓が暗く、陽が差し込みません。

ネタがないのでここまでネタにしてしまいました(笑)

でも、違いはあるのは撮っていて気づいたので、

どちらの写真かな?と思いながら、見て見てください(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年3か月半経過して・・・

2025-04-15 20:02:03 | 私の生活
皆様、こんばんは。

今年3か月を過ぎた4月に入った時に書こうと思っていた内容。
※別に〇ヶ月と言うこだわりはない内容。

今年に入り今日で3か月半。

骨折、脱臼、捻挫等の軟部組織の負傷による固定を必要とする怪我は、3月後半から今日まで1か月で一気に増えた感じですし、今週も今日まで、

・上腕骨内側上顆骨端線負傷・・・小学生、転倒。

・足関節捻挫(脛腓関節)・・・発生機転(普通の内返しでなく)と負傷箇所の一致・・・高校生、野球。

固定にて治療開始です。

交通事故による肋骨骨折、負傷や手の指関節捻挫。肩関節捻挫(腱板負傷〉や趾関節捻挫、

小学生、中学生の運動クラブ生のケガでは、『骨端線』負傷も確認しながらの固定もありましたが(上腕骨内側上顆、足関節の外果上)

やはり『足関節負傷』が1番多い。いつも多いですが、この1か月では重なりました。

3か月半を過ぎて・・・

今年からブログの『写真』に多く素養する場所で角度?(笑)


※今日の午前診後。

この角度は、今年からで3か月半で1番多い場所、角度からいろんな顔を見せてくれます。(特に空模様)

今年から当接骨院・鍼灸院横の『駐車場が専用』になっちたので、治療時間以外は駐車がなく、撮り易いので、今年からこの場面、角度の写真が多くなりました。

はい、これが書きたかったんです。







もっと降ると思っていた雨も、強い時間もありましたが、時々程度・・・でも、寒い(予報通り)1日でした。

ちょうどいい気候がなく、寒い、暑いの状況になるんですかね・・・

体調管理には十分配慮を。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年4月第3週スタ-ト・・・~福知山ローカル桜⑦最終~

2025-04-14 09:11:24 | 私の生活
皆様、こんばんは。

昨日の1日雨と打って変わって、良い天気の週明け月曜日。
※日が暮れこの時間、雨が・・・



朝1番ゆっくりスタ-トも、10時前からコンスタントな来院の午前診。

午後診は、運動クラブ生、固定の包帯交換の方、固定除去からリハビリの方中心の来院でした。

屋外競技は雨の影響が大きかった昨日・・・それでも、怪我の治療(包帯交換、リハビリ)、中体連は春の大会が週末?(※陸上除く)、春の高校野球京都大会、中学クラブチ-ムはリ-グ戦・・・これからどの年代も大会が始まる、活動期の始まりです。
※社会人軟式野球は行われたのですね。

結果、曜日相応の活動期の月曜診でした。




福知山ローカル桜⑦ 最終

7回に分けてお送りしました(笑)いわゆる名所ではありませんが、鮮やかな『桜』結局、私の暮らしに範囲なんですが・・・(笑)

昨日の雨で今年の桜は散ってしまいましたが、

ブログで最終を楽しんでください。







分かりにくいですか?

撮った中で今年1番の桜が鮮やかな桜と思った馬首。

三段池から新音無瀬橋に抜ける道。

もっとピンポイントで言ううと、福知山マラソンのゴ-ル地点。

たぶん、桜の木の樹齢も、1番いい時のものかも・・・←私見(笑)



今週も元気にスタ-トです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報通りの雨の日曜日

2025-04-13 14:33:33 | 私の生活
皆様、こんにちは。

寝る時は雨が降っていなかったので雨が降らない、少しでも遅く降ることを少し期待したのですが・・・

朝起きてしっかり降っていて、

雨のため予定もなくなり、

それでも、何もない時の定刻通り?


ジムでのランニングを行いました。

今日は大阪簡裁万博開幕のテレビがよくありました。

某4チャンネルの某4ちゃんテレビが特番で行っていたので、

(普段見ませんが)平日感になりました。

雨が降っておいても開幕、大変そうでしたが、ワクワクもしました。

明日から通常診療です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年4月第2土曜日 ~福知山ローカル桜⑥~

2025-04-12 17:15:24 | 私の生活
皆様、こんにちは。


土曜日の静かな接骨院・鍼灸院前の府道。

から、今日は久しぶりの朝から猛ラッシュ、コンスタントな来院で、それでも終了時間には終わっているそんな土曜日診でした。

いつもの土曜日診にお見えの患者さん+今週から治療スタ-トの急性期の患者さん、

固定の包帯交換の患者さん2名、足関節捻挫固定からリハビリが終わり今日治癒判定の中学生、数名、運動クラブ生とこのような土曜日でした。

活動期ですね。

から、仕事終わり、



今週は自分でうまく時間が取れず、

今日、思いっ切って今季最長距離を走りました(笑)

走る前にこれも今季初(笑)


ジムランで消化しました(笑)

さてようやく時期相応で4月スタ-トも、

目の前の治療をコツコツと思っています。

しっかりコツコツと頑張っていきます。


福知山ローカル桜⑥

来れですね、桜橋から直進、三段池に行く道。

某高齢者施設の下。

地元なんで、いつからですかね?

気になっていた。

少し長く咲き、色はピンクで明るい(もう散りましたが・・・)






↑近づいて分かること、下が公園?

こういう機会にしか気づきませんが・・・

福知山ローカル桜、次がラストです。

つづく



明日は日曜日で休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする