goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

今年も5月3日は・・・

2025-05-08 20:44:45 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。

朝の冷たさから1日良い天気の木曜日。予報通りとは言え、この時期に沿ては冷たい時間があり、寒暖差も大きいですね。前向きに考えると、湿度が低く過ごしやすいとも思えますが・・・


長い間ブログを書いていますと、同じことを書いたり、パタ-ン化したり・・・(月、金、土あたりが結構、パターン化(笑))

そう言う中で、日にちでも?同じことを書いている?

5月3日?

4月からそれまでに、私の楽しみ?

見に行くところまでではないですが、大学野球。

最近は少ないですが、関西にあらゆる大学野球に母校の選手が出ていたこともあり・・・
※長年見ていますと、大学野球の選手=その時の高校野球の勢力図みたいなものが垣間見れますし、流れも分かります(笑)

+ラジオで特に関西の大学野球の話をする人がおり(どんなラジオ番組?(笑う\))・・・私の頭の中が、大学野球になっていたので、

5月3日、母校なんかでもないのに・・・

関西6大学野球の1試合が『テレビ中継』されていたんです。

母校出身選手が比較的多い大学が・・・

ですから、『5月3日の夕方、京都放送』と探しました(笑)

実はコロナ渦以降、もう4年?放送はなくなっていたんですが・・・

『頭が大学野球』になっていたらこう、確認までして・・・

関西6大学野球放送=GWやったのに(笑)

コアな方しか、分からない話なのに・・・(笑)

いやぁ~、ラジオで大学野球ネタ、~その方のYouTubeで大学野球の話題・・・改めて、楽しみで洗脳されていたなぁ(笑)
※この方。九州の大学野球の話までしていて、追いつけなかったけど(笑)

ちなみに、今年5月3日の夕方、京都放送の番組はJリ-グ好調『京都サンガ』の試合の生中継でした。

それでも、大学野球はリ-グ後半戦、全国大学野球大会へ続きますので、要確認と楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの世界

2025-04-24 20:03:37 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。

良い天気予報も出勤時には雨が降り、着いた頃には止んで予報通りに張れになった木曜日診・・・特別多くではありませんが、活動期、曜日相応の来院でした。



※久しぶりの青空でした。

やはり木曜日、週末の試合、大会に向けての治療、ケアの運動クラブ生も出てきています。





さて、以前から私はラジオ好き?、〇〇しながらの相手は『ラジオ』で最近は、スマホでradikoで色んな番組を聴けてよりラジオを活用しています。

興味はないでしょうが、

・通勤、帰宅時の車(わずかな時間ですが・・・)FM京都。

・平日昼休みの30分の作業中(診療の事務仕事やブルグ更新など必ず?)聴きます。

・土曜日のジムでのランニングは、1時間、聴きます。

と〇〇しながら=ラジオの時間があります。

◎偶然、代役ケ-スが・・・

・平日の昼に聴く、日曜日の『石橋貴明のgate7』メジャーやプロ野球の話題がほとんどでゲストも元プロ野球選手を始めオフは現役選手も・・・勝手に東京のラジオはまた違うな・・・と思っていますが・・・
 石橋貴明さんが病気療養中で、タイトル、タイトルを呼ぶのに『石橋貴明の・・・・』が『TBSラジオの・・・』に変わっていました。
※石橋貴明さん今年はプロ野球のキャンプも訪問、インタビューされて番組でもその模様を放送されていたのでびっくりでした。



・森脇健児さんの2番組を聴きますが、
※森脇健児さん、走りすぎで膝負傷、手術の後、3週間休み中。
・ラジオ大阪の『森脇健児のぶっ飛び水曜日』は代役のコンビ『シンデレラエキスプレスの・・・』に代わってました。



※↑radikoの番組の画は変わっていませんでした

・京都放送の土曜日の『森脇健児サタデイ—・・・』本人不在ですが、そのまま『森脇・・・・』で代役が番組を進める・・・



とそれぞれの対応が面白い・・・


◎ラジオの世界(笑)
 今回なら森脇健児さんの2番組を聴いて京都放送、ラジオ大阪と違う局の番組も、どちらの番組でも『ラジオネーム』は一緒なんでヘビーリスナーさんかと・・・熱心な方が追いかけられる?ラジオの知らない世界(笑)

私の普段の生活の中から・・・おじさんの生活は興味ないですね。でも、ここまで読んでいただいてすみません(笑)

それでもネタ切れ感で、ここまでネタにして(笑)更新しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業おめでとうございます。

2020-02-20 20:54:40 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。

昨晩、最後の患者さんを治療している最中《8時ぐらい)

『こんばんは。』と来院があり、学生服姿の高校生。

『明日、卒業式で。お世話になったので挨拶にきました。また大学でも野球をします。』

学生服姿(治療の時は普段着、ジャ-ジ)+髪の毛が伸びていたので、少し誰か分からず、私の反応が薄かったと思いますが・・・

去年の選抜甲子園に出たメンバ-の一人で、わざわざ来院してくれました。

センバツ出場ネタは、個人的には去年で終了と思っていましたが・・・

この選手みたいに、引退後、挨拶に来てくれたり、近況、今後を報告してくれる方が多い年代で・・・

センバツ甲子園出場は本当に嬉しかったですが、

それ以上に治療に関わった方が多く、またアクシデント→ケガの方が本当に多い年代でした。(ケガをして運び込まれた方もありました。)

怪我をしながら、十分な安静は取れないまま、やりながら・・・無理をして・・・
でも、本当にケガにしっかり向き合い、根気強く治療もできた年代で、

今日来てくれて、思い出させてくれた?、こういうことからも『忘れられない年代』になりました。

また結果的に、治療家として考えさせられる、運動クラブ生こういう場合だから無理してでも対応したなど治療の幅が広がりました。
※けっして、同じケガの方が来てできることばかりではなかったですが・・・

卒業おめでとうございます。

これからも将来に向け頑張ってください。

福知山に来た時は、何もないけど顔でも出してくれたら、嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の診療終了~名残惜しくセンバツ甲子園ポスター~

2019-03-30 19:10:56 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。


今日の午前診で、今月は診療終了。


この時間に保険の書類もほぼ完成し、早くに終えました。


有難いことに時期相応の3月でした。


が、今年は5年ぶりに、母校がセンバツ甲子園に出場で、


個人的にも、


員の患者さんの雰囲気も、


数名の野球部員も・・・・


甲子園一色でした?





来週から4月で気持ち新たにですが、


名残惜しく、そして5年ぶりでしたので、


ポスタ-だけは飾っておきます。


皆様、良い週末を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向けて頑張れ

2019-03-27 20:57:14 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。


2日連続朝から濃霧からに良い天気。←昨日は夕方、一時的に雨でしたが・・・


天気としても、『春』を感じ始めていますね。





昨日の母校のセンバツ甲子園の記事。


↑これ以外の新聞の記事も色々、物語があり、感心したりしながら読みました。


改めて、甲子園出場の良さ、高校野球人気、高校野球文化、そして福知山の話題として本当に大きな影響があり、


今回は福知山を含め通学生の部員さんも近年多いからか?


たくさん、いろんな話が治療所でも話題になりました。


昨日、今日、


『成美、残念やったな、惜しかったな』は本当によく聞きましたし、


当接骨院も、今までより、ポスターが多い影響、過去の出場より話題一色になりました。

※家族の方から貴重なものを見せていただいたり・・・


昨日、帰って録画を見ましたが(途中、寝てしまいましたが)


選手、ベンチ、グランド補助、アルプス・・・いろんなところで、治療として縁があった選手、関係者の方がテレビでみれると『良い表情』に甲子園ってやっぱり良いなと思いました。



昨日も書きましたが、選抜なので春、夏に向けて頑張ってもらわないといけません。


し、普段に戻った今日からまた、しっかり治療・・・ともなりました。


ということで、選抜甲子園の話題は、たぶん、今日で終了です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする