皆様、こんばんは。
梅雨を通り越して?夏真っ盛り?の最近。
少しだけ夏本番の来院モ-ドに?(1日暑いですが朝1番重なり、昼一番はスタートゆっくり・・・)←今日だけかもですが・・・
そんな流れの6月19日。
・手首骨折手術後のリハビリ←治癒判定、今日で終了から怪我の治療が始まり、

※写真は右端が切れてしまいましたが、成長期の運動クラブの足首。
・足関節捻挫←問診、触診、視診から↑『超音波観察』にて、跛行を呈している(足を引きづる)程度のため、『ギプス固定』の対応、治療スタ-ト
・軟式野球社会人・・・バットスイングの際に胸部負傷(腹斜筋)超音波観察から、超音波治療、安静からスタ-ト。
※初めての公式戦やさらなる上位大会を目指して上位大会に向けて・・・と試合に向けてしっかり練習の中の負傷でした。
・手首骨折(橈骨骨折)・・・固定の包帯交換
・足関節捻挫固定から今はリハビリ期のリハビリ
・オスグット治療 ×2名
・ランナー患者さん・・・足の甲の痛み
等、『怪我の患者さん』『継続で怪我の患者さん治療』が続きました。
ケガはいつ起こるかわかりませんが、
『活動期』運動、スポ-ツ、レジャーの回数が多い時期、
に比例して『怪我の患者さん』が続きのは、接骨院あるあるですね。
そんな6月19日の木曜日でした。