goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

追加のリハビリメニュー

2021-01-16 15:40:52 | ほねつぎ
皆様、こんにちは。

朝決まった方の来院異+朝の雨での自重も、10時過ぎには止み、そこから来院の方、

その前に、遊びで指負傷の診察→超音波観察→固定スタ-ト

後半、重なった土曜日診でした。

そして、最後に、検査依頼から治療に来ていただいた小学生。


協力病院にて連携もしています。

もちろん、『ケガの名前まで』疑って検査依頼しますので、『確定』になりますし、

今回は、患部以外の『リハビリメニュー』も接骨院治療でしていこうと・・・こういったケ-スも連携をすることでありますし、当接骨院・鍼灸院でも生かしていきます。

が、こうした着眼点も良いんだなと考えさせられました。

もちろんケガのリハビリは専門ですが、こうして連携や勉強会で『追加』を学び、リハビリメニューも強化されます。

小学生スポ-ツ、中、高校生にもあるケガのリハビリですから、これからはこのメニューもなった方には、通常メニュー化されます。

明日は、日曜日で休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年6月も折り返し

2020-06-16 20:07:21 | ほねつぎ
皆様、こんばんは。

梅雨入りからしっかり雨が降っていましたが、昨日、今日と暑い、良い天気でした。

早速、梅雨の中休み?と言う声も聞こえましたが(患者さんが・・・)

まあ1か月近くある梅雨の期間、まだまだ降るでしょうし、こんな感じで中休みあれば、多少、嬉しいですね。

自粛期間が明け、じわりじわり患者さんも4月、5月よりは来院していただいています。

少しずつ動いている感も感じられる中で、

今日も続いて、運動クラブ生の治療。

新患さんは、やはり0~10にいきなり動いた影響で負傷された方。

中学生2名は、一気に動いたための負傷で、一時的に痛みが強く、治療、その後が良く、次回で治癒判定、部活もしながら治療ができました。

ようやく足の甲外側靭帯(2分靭帯)で固定をしていた患者さんもとれ、リハビリスタ-ト。




残念ながら昨日、畑仕事中に転倒し、右足関節を捻った患者様。

超音波観察にて骨の損傷は確認できなかったものの『足関節外側靭帯損傷の捻挫』

午前に負傷されて、これはまずい、けど全部仕上げないと・・・午後も畑仕事。

負傷以上に腫れ、痛みが出て歩けず・・・来院されました。

※万が一の怪我の時は、早期治療をお願いします。無理して何かをされるとひどくなります。

いつも畑仕事はしていると言われていたので、自粛明け、活動再開して負傷とは違いますが、

固定を必要となるケガの患者さんが続きました。
※写真は掲載了承済みです。

そして材料屋さんに注文も、スポ-ツ用サポーター、固定時に必要な靴下の役割(ストッキネット)、固定着用時濡れないようにシャワーカバーと『治療』に結びつくものになってきました。

今月のブログには書いていますが、じわりじわり、動いている。

それを象徴した?2020年6月の折り返しでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続、土曜日の接骨院らしい。

2020-02-22 15:08:00 | ほねつぎ
皆様、こんにちは。

土曜日、連休前と言うことで、朝早くからコンスタントな来院でした。

先週の土曜日に引き続き、今日は、終了一時間前に、『足を滑らせ転倒し、足を捻った』との電話を頂き、

少し遠方でしたので、治療時間終了前から、みさせていただきました。

『地面が濡れていて、勢いよく、あまりいかない方向へ足首を捻った』と。

負傷されて一時間少々も、すごい腫れともちろん、痛み。

問診、触診後、(程度はきついと思っていましたが)確認のため、超音波観察でひどい骨の負傷を確認。

ギプス固定で安定するものは、当接骨院でも行いますが、(協力病院、精査後、継続、当接骨院で治療します。)

が、場所、程度の医学的な見方から、

協力病院診察後、色んな選択もある大きな怪我の疑いのため

ギプス固定でなく、『応急処置用の固定』※固定の機能と診察しやすい固定です。


アクシデントの時は、できるだけ早くが良いですし、

今回は、大きな怪我で大変ですが、(怪我の程度の判断は分からないと思いますが)怪我の判断もさせていただきます。

週明けに依頼して、協力病院の診察ですが、

松葉杖の貸し出しもして、

『今から、連休なので月曜日まで応急処置して過ごせるのは、良かったです。』

と言われ、これも接骨院としての対応なので処置ができました。

平日でも、アクシデントからの怪我はありますが、

2週連続の土曜日にアクシデントから『予約なしで』すぐ見て、固定で応急処置をする、接骨院らしい対応が続きました。

これが、ギプス固定の除去したもの。





形は足に沿わせますので、具体的な形では、ありませんが、これが、応急処置用の固定材料。←を副子に包帯で巻きます。





と今日の接骨院での出来事の1つでした。

明日は、天皇誕生日、月曜日はその『振替休日』で『連休』です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接骨院らしい?

2020-02-15 15:43:52 | ほねつぎ
皆様、こんにちは。

土曜日診、少し早いスタ-ト(8時半にはかなり)から、コンスタントに来院していただいている中、

・昨日、体育で手の指を負傷した小学生。
 所見(悪いところを確認し)、超音波観察→第5指基節骨近位骨端線損傷(成長線)→固定作成、固定継続。
↑かなりスム-ズにできましたが、それでも少し時間はかかります。

・今日10時過ぎ、ダッシュの時に『筋挫傷』←筋肉が伸びた状態→超音波治療、テ-ピング

と『アクシデント』すぐ治療。←接骨院らしい治療でしたが、

さすがに重なってしましました。

予約制にしない理由は、こういうアクシデントの時に『すぐ』来れるように。+(やろうと思えばできますが)1人施術なんで。

少し、話がそれましたが・・・

という、土曜日診でした。

待っていただいた患者様、ご協力、ありがとうございました。

※興味があったり、以前当接骨院で固定した方は興味を持たれていました。

それでは、良い週末を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ケガ』の方が、一気に増えました

2019-04-23 21:12:56 | ほねつぎ
皆様、こんばんは。


先週のブログにも書きましたが、


固定を要するケガ


・第5中足骨骨骨折・・・旅先で


・リスフラン関節捻挫





※↑固定をする前に、靴下みたいに履きます。消毒した後、乾かしています


1枚追加


・二分靭帯負傷←昨日から治療


ここまでは↑、『足の甲負傷』にて、足底に固定の方です。


から、


今日は、


・肋骨部負傷←胸バンド固定スタ-ト・・・・テニスにて


・手の骨端線離解→成長線負傷で、少し指が外に開いてしまいました←整復(元に戻す)後、固定・・・小学生、ドッチボ-ル


とケガの方が続きました。


暖かくなり、活動期(スポ-ツ、レジャー)ですから、アクシデントも多くなり、『ケガ』も多くなり時期です。


しっかり治癒(治る)を目指し、治療していきます。


それでも、こちらも時期相応の事柄です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする