goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

平成最後の大相撲初場所

2019-01-16 20:15:57 | スポーツ
皆様、こんばんは。


深夜?から今朝にかけての雨は、もう少し気温が低ければ、雪やな?と思いながら、出勤してきました。


まだまだ気を抜けませんが、雪が降らない、積もらないのは有難いですし、患者さんの来院状況にしても、降らない方が良いですね。


この間の名古屋での勉強会のメンバ-で、力士さんを治療されている方がおられて、勉強会の度に、そんな話題になっておりました。





その先生から、平成最後の大相撲初場所の番付をいただき、縁起物?なので、接骨院に貼っております。





残念ながら、横綱『稀勢の里』関の載っている最後の番付表になりそうです。


以前から、そしてここ最近、接骨院の先生が力士さんを治療されることが多いのでどう携われているのか?も含めて話を聞くと、


・比較的、他のスポ-ツに比べ、敷居は低いし、


・東京、名古屋、大阪、福岡にそれぞれ治療してもらう方がいたり←場所によって


・外国人力士の横のつながりは強く、それから依頼があったり、


・担当ごとに人がいたり(鍼灸の先生、ケガの時に治療してくれる先生、電気治療の方など・・・)


他に比べて敷居が低いことなどは文化?の違いや独特な世界からきているもので、他も色々と他のスポ-ツに比べ、違った↑成り立ちをしているなと感じました。



この勉強会の中では、大阪、名古屋、東京の方がおられ力士さん、部屋を連携して治療されているとか・・・





番付表の右下に、関取の名前。


これはこの関取を関わった方で、関取から番付表をもらったことになるそうです。


初場所はまだまだこれから。


番付表があるだけにいつもより注目して見ていきたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京滋でいっぱい

2018-03-29 20:40:53 | スポーツ
皆様、こんばんは。


センバツ高校野球。


昨日は、京滋の3校が全て勝利しましたので、京都新聞では、






乙訓、彦根東、近江で埋め尽くされました。


ダブル出場はありましたが、京都2校+滋賀1校もなかなかない中で・・・


3校、同日、試合、勝利。


21世紀枠、膳所以外は、近畿、初戦すべて勝利。


正直、知った選手や関係者の方はおられませんが、やはり近いところが活躍は良いものですね。


昨日のブログに書いたように、今春はよく見ていますから、余計に近畿勢の活躍は嬉しいです。





先週土曜日から本当にいい天気が続いています。


↑朝からでも寒いですが、日が照り・・・・日中は気温が20度超え。


寒いのが苦手な私には良いですが・・・


唯一?、固定作成の患者様。


熱湯をしようするために、さすがに今日は暑かったです(笑)


それでも、雨予報がなく、桜もどんどん満開へ・・・長く、桜が見れるかもですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夏に引き続き、今春も変な見方(笑)

2018-03-28 21:14:09 | スポーツ
皆様、こんばんは。


本当にいい天気が続きます。


朝の出勤時には余裕がないのか?桜がどう(咲いている)とか思わないのですが、


往診の帰り、自動車学校の横の桜を少し遠くから見ますと、色づき始めている状態。


このまま天気が続くと、今週末ぐらいが見ごろでしょうか(笑)


去年の夏の甲子園、高校野球から、『気になりはじめ』たシ-ン。


試合後の監督さんのインタビュ-。


本当は『負けた監督さん』の表情まで見てみたいのが本心ですが・・・


負けた監督は、後にインタビュア-がコメントを言ってくれます。←気の毒ですが、なかなか負けたことをさらけ出すこと、野球以外でもないので、そこを見てみたい・・・



人柄とか、負けず嫌いな面とか、もしかすると負けたことに対しての凄まじさとか←近年は、ここは世間的に?時代的に?気をつけられておられる方が多いですが・・・正直な気持ちは抑えられるかな?


勝利の監督さんは、画面で表情を見れますから、それだけでも面白い?


以前から『〇〇節』とまで言われるぐらい、名将、いつも試合後以外のインタビューでも話題になります。


今回も9回裏ツーアウト、ランナ-無しから逆転サヨナラ3ランで勝ったので、すごいシュツエ-ションだと思いますが・・・


https://www.youtube.com/watch?v=020MTm7ZI58


甲子園通算50勝監督さんでも、予想にしない思いがけないコメント。


こういうのがコメントが出ることが、『甲子園の魅力』なんでしょうか?


ちなみに、全試合みて、インタビュー見ているのか?


さすがに、無理です。


時間限定録画の仕方が分からないのと試合終了が分からないので、全部録画はしています(笑)


NHKを録画していますので、試合終了、少し早回しして『試合ハイライト』、戻して監督インタビュ-、3試合見て『15分』ほど・・・


でも、変な見方、時間あるな~・・・・と思われますよね。


昨夏からの好きな見方です。


今日の高校野球、京滋出場3校、同じ日に初戦。


全て勝利でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いタイミングで、金メダル見た

2018-02-22 20:18:50 | スポーツ
皆様、こんばんは。


昨日は、ブログのメンテナンスということで、夜の10時ぐらいまでログインできず・・・そんな時は、書くことを忘れて、1日飛ばしました(笑)



さて、昨日はほぼ8時の終了時間とともに、治療も終了。


片付け~帰宅~食事の時点で9時過ぎ。


こういう時はジムラン(笑)しに行くので、昨日も(笑)


もちろん?テレビを見ながら、ランをして、


10時過ぎのオリンピック、スケ-ト女子『パシュ-ト』


良いタイミング、そして今オリンピックは、期待した競技、選手がしっかりメダルを獲ってくれている日本。


はい、入り込んで金メダルを獲った瞬間、『よし』と声が出て・・・


隣のランナ-は、パンっと手を叩かれました(笑)


※ジムの受付の方に、わざと聞いたら、受付近くのテレビにはたくさんの人・・・獲得した瞬間、大歓声だったそうです。


みんな、入り込み(笑)





さてさてオリンピックも佳境ですが、まだまだ日本勢、活躍、メダル狙える競技も・・・


※カ-リング、女子フィギア、スノボ-竹内選手(←どうなったか気になっていたら、予選が延期されていました)


やっぱり良いタイミングで、活躍を見てみたいですもんね。


楽しみにラスト、応援します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり気になった(笑)

2018-02-19 21:11:09 | スポーツ
皆様、こんばんは。


月曜日にしたら少しゆっくり感がありましたが、再診さんが多く、新患さんも続きましたので、私としてはコンスタントに動かせてもらった1日でした。


さて、土曜日、昨日と平昌オリンピックは、羽生選手、小平選手の『金メダル』に日本中が湧きました。


そうそう、羽生選手の足のケガ、このブログで簡単な感じで間に合う感じのことを書きましたが、簡単に書いてはだめですね。すみません。


でも、本当にすごかったですね。


宇野選手との金、銀フィニッシュも快挙で。








にわかですが、このオリンピックは、私の中でも『小平選手』


1000m銀メダルの時に、蛍光の黄、オレンジのメガネのふちの話を書きましたが、


今回は↑


テレビで言っておられましたが、ウォ-ミングアップの時用だそうです。


集中しすぎて、本番用(黄とオレンジの方)にかけ忘れたそうです(笑)


気になったのは、メガネのふちかと言われそうですが、はいそうです。


残り少なくなってきたオリンピック。


もうひと踏ん張り、日本人の活躍を期待して・・・


今週もスタ-トです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする