癒しの時間

乗り鉄・バス旅・グルメ(?)etc

(3)2014 春 青春18きっぷ 東京→豊橋→(飯田線)→岡谷→小淵沢→小諸→軽井沢→東京

2014-03-27 08:27:51 | 国内旅行
青春18きっぷ 3枚目利用は、路線図をみて気になっていた飯田線93駅間を乗る旅としました。

東京→豊橋→(飯田線)→岡谷→小淵沢→小諸(しなの鉄道:470円)→軽井沢(新幹線自由席利用:5,240円)→東京

東京05:20~07:27 23駅JR東海道本線.
沼津 .07:31~08:29 14駅JR東海道本線
路線検索ですとここで、20分待ちの下記路線がでましたが、反対側のホームに浜松行きが待っていて、乗り換えられます。
静岡 08:49~10:00 16駅JR東海道本線.
浜松 10:03~10:37 8駅JR東海道本線
----実際
静岡 08:30~09:42 16駅 JR東海道本線
浜松 09:44~10:20 8駅 JR東海道本線特別快速・大垣行
豊橋 10:42~17:31 93駅JR飯田線
岡谷 17:48~18:29 8駅JR中央本線・甲府行.
小淵沢 18:34~20:45 30駅JR小海線.
小諸 21:07~21:31 5駅しなの鉄道.運賃470円
軽井沢 21:38~22:44 4駅JR新幹線あさま552号
(特急料金 2,720円).運賃2,520円

東京駅5:20発の沼津行は、以前(3年前ぐらい?)乗ったときは、特急仕様のベンチ型だったのに、ベンチシート(横に7人掛け)に変更になっていました。
朝一番の電車なのに結構混みます。先週同様、スポーツをする学生がとても多いです。

前回は、沼津から、浜松駅行きが出ていたのですが、今回は、静岡駅行き。
沼津駅からは、6両なので、ちょうど全員が座れるぐらいですが、途中駅から乗ってきた人は立つようです。
8:29に静岡駅に着くと一番後ろの車両でしたので、反対側には、『回送』の電車があります。
乗り換えは、反対側ホーム8:30発浜松駅行きと放送が入っていたのに間違えたかな。と思いあわてましたが、後ろのほうの車両は、回送ですが切り離されていて前の3両は、豊橋行きです。

ここでも一番後ろの車両に乗ったのですが、6両→3両なので、座ることはできません。
でも静岡駅から二つ目の『用宗(もちむね)駅』の階段が後ろ側なので、ここでたくさんの方が降り、座れました。
浜松駅でも反対側に大垣行き・快速は2分待ちです。こちらは、3両→10両になるので、ゆったり座れます。(二人進行方向向きやボックス型にも方向が変えられる座席でした。関西の快速はこちらの型が多いような気がします)

進行方向に向きを変え、快適で乗り心地も良いです。このまま、大垣駅まで行きたいところですが、今日の目標は飯田線。ということで、豊橋駅で降ります。

豊橋駅では、予定では、5分乗り換えでしたが、静岡駅で反対側の電車に乗れましたので、22分待ち。
ゆっくりトイレに行きました。
※はいったときは、2・3人待ちでしたが、数分後見てみたら、男性用が10人以上並んでいました。(人が多い電車がついたのかもしれません)
豊橋駅では、これからの長い旅(電車のなかで、7時間近く。6時間49分の旅)のため、チキンナゲットおにぎりや、天むす、みそかつおにぎり、ナポリタンサンド(コッペパンにナポリタンがはいっています)、ビールなどの飲み物、軽いツマミなどを購入。
ちょっと早めですが、二番線に向かいます。
並んでいる方は、2・3人。ホームは、風が強く寒いです。
ホームにも売店があるので、こちらでも購入できます。(途中駅で売店は見かけなかったのでこちらで購入しておくと良いかと思います)

列車到着し、早速中へ。
左側のボックス席に座りました。
※右側と悩んだのですが、最初のうちは右側に日が当たります。途中からは左だったりですが、全体的に左側のほうが当たらなかったので、よかったです。

途中一回、検札に来られますが、たくさんの方が18きっぷでした。
プロの方は、反対側電車の待ち時間などに、改札を出て、コーヒーなどを購入していました。
駅ごとに写真を撮る方なども多く、反対側の席の二人は、飯田線をすべて乗り終えて握手をしていました。
高い山々をみたり、雪景色なども楽しめ、ビールを飲みながらのんびり気分でゆったりと時間が流れます。
待ち時間にみる途中駅のトイレはどこもきれいですが、トイレットペーパーはありません。
電車のトイレも洋式で広くて(赤ちゃんのおしめをかえるのもついていて)快適です。

飯田線を終点、岡谷駅で降り、トイレ(洋式2)にゆっくり寄り、小淵沢までもゆっくり座れます。
小淵沢駅から小諸駅までは、小海線2両。席は、四人掛け・二人掛け(双方むかいあわせ)+ベンチシートに、一人か二人ぐらいです。

このころは暗くなってきたので、あまり外の景色は見られませんが、野辺山駅で、車両に私たちともう一人になりました。
途中、佐久平駅くらいからまた人がたくさん乗ってきます。

小諸駅では、22分あったので、改札を出て、写真を撮ったり、待合室には、ストーブがたかれていてあったかい。
売店は閉まっていましたが、無人の地元でとれた野菜や、地粉などが売っています。
しなの鉄道は、JRでないので、こちらで切符を購入しました。
小諸駅で、新幹線の切符も購入できないか伺ったのですが、新幹線駅でないと(今回の場合だと佐久平駅か軽井沢駅)でないと購入できないということでした。

しなの鉄道もすいていて、四人ボックス席に二人でゆったり座れます。
軽井沢駅で新幹線のきっぷを購入しなくてはいけないのに7分しかないので、ちょっとあわてながら、切符を購入。
21:38発と遅い時刻でしたのえ、自由席でも余裕で、3人席に二人で座りました。

東京駅22:44着。
朝5:20発で出発してから、17時間24分。
長い列車の旅は、いろいろな風景と人に出会い、楽しい一日は過ぎていきました。