goo blog サービス終了のお知らせ 

山口建設

社長の独り言

無事 今月の打ちあげ会が終了

2015年07月25日 08時43分06秒 | 日記

暑いね。夏 本番がアット言う間に

連日 35度以上の熱波が照らしてます。

それでも時間は確かに進み、今月も会社の納会が近くの

 

飲み放題、食べ放題、、、、、、、、、、3000円

 

これなら呑兵衛も安心して

 

 

料理が10品    後は飲み放題、何でも、、、

松本くんは明日、土曜日、結納です。

気正義感の強う好青年でお客さまからの信頼もバッグン、、、

素敵な結婚生活が待ってるね

 

 

 

ガヤガヤ   がやガヤ   酒がないぞ、、、

 

 

 

 

 

今月から正社員になった石原くんの挨拶

非常に家庭的で安心して働けます。

嬉しいね

 

 

 

みんないい顔してるよ

正しい考え、正しい行動 正しい結果、、、すべてが社員の顔に出てます。

 

 


天下の東芝だ、そこのけそこのけ、東芝が通るぞ

2015年07月23日 06時14分55秒 | 日記

 

まさに こんな言葉だね

歴代3社長、いや もっと前からあったね。でたらめな経営、デタラメの決算。それも内部では黙認

ルールは俺が作るのだ、俺の時代さえ良ければ後のことは知らない、、、

それも 外部の大手の会計検査会社も気がついたのか気がついても言えなかったのか、、

そのあいだ株式市場から集めた資金の合計が

 

東芝:1兆円を資本市場で調達、経営トップ関与の水増し会計で

  (ブルームバーグ):東芝が経営トップの関与が認定された不適切会計の期間中に資本市場から調達した公募増資などの総額が、約1兆円に上ることが分かった。投資家は税前利益などが水増しされた財務諸表に基づいて投資判断を行っていたことになり、今後の当局による罰則や民事、刑事責任の判断に影響を与える可能性がある。

 

まさに   泥棒 である。

それぞれの社長が口をそろえて

 

     指示はしていない。。。部下が勝手にしたものだ、、、

今回の事は内部告発で見つかった。もし   もし   もし

  内部告発がなければ 経団連の会長の椅子に  

今回と同様の事件は過去 大手の会社でも起きてきた。

当然、他の有名な会社でも起きてるかもしれない。いや 起きてるのだ

こんな輩の下で 朝から 晩まで働き、一生を送る東芝の社員はサラリーマンの名前の下で

自己犠牲と己の正義の精神の狭間に挟まれ、行く末が見えない大海の荒海に揉まれ

答えの出ない人生を送ってる。

主を選択できないサラリーマンの悲哀がここに有る。

  結論   馬鹿につける薬はない。


さあ、出港だ

2015年07月21日 07時47分00秒 | 日記

15年ぶりの海釣り、、、

ここは横須賀、朝の四時に自宅を出発、到着が六時、、、

眠いが、久し振りの海釣りにワクワク、、

今日はアジ釣り。

 

 

社員と職人 一〇名で貸し切り、そしてほとんどの休みは海釣りへ出かけてる大工の棟梁

永本さんが親分ですよ

 

 

さすがに決まってるよ、、、

 

仕掛けも全て彼れにおんぶにだっこ

 

頼むよ 棟梁

 

 

さああ 初めるぞ   海は御覧のようにブルー、ブルー

 

 

 横を連絡船が汽笛を鳴らして

 最初に連れた松本くんの姿は?

実は 船酔いでダウンして 横になって、、、彼の戦果は最初の1匹だけ

 幹事の岡部くんが 釣れたね

 

 問屋の田端くんも初めての釣りに緊張してたが粘りの田端くんらしく戦果は15匹

 

 途中 釣りをやめて 海の景色に  しばし、ゆっくり

 

 

 いや、釣れたね、アジの口にかかった針をとってもらってますっ

 

 右手に戦果のアジが、、、しかし この写真には写ってないね

寫眞の取り方が悪い

 

 棟梁からの差し入れの  スイカ    ウマアアアイ   マウイー

 

 棟梁が早速 ひらいて塩をかけてて天日で乾燥

 

 波が高くなってきたので早めに帰港

 

 さああ。今日の戦果は

誰が1位か

 

トップは

屋根屋の 小石澤君    25匹    すごいね

 

塗装の桜建装の蛯原ちゃんは 20匹

 

 

それぞれの商品をゲット

 小生は12匹のアジがクーラーボックスの中に

上官に今日の晩御飯が出来たと伝えなければ

 第1回の海釣りが無事終了   楽しかった

次回は 鯛釣りをしたいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オオカミが来たぞ、オオカミが来たぞ、、、

2015年07月19日 03時53分43秒 | 日記

安全保障関連法案に付いて、産経の朝のコラムにこんな記事が

「オオカミが来たぞ、来たぞ、、、」と     どんな意味か分かりますか?

今回の上記関係の法案で朝日は民主主義、立憲主義が破壊されると社説で主張、そして

投書欄では22歳の大学員生徒が70年前の教訓と民主主義に別れる告げると紹介していたが

まてよ、朝日といえば日本人の誇りを潰す誤った記事を長い間主張して 自分の誤りを認め

ようやく記事の訂正をした新聞社である。

しかも都合の良い人間だけ集めての訳の分からない自己批判で終了

以前、

平成4年のPKO法案では憲法の平和主義路線の転換と主張したが、昨年の内閣調査では

今では9割の国民が自衛隊のPKO参加を支持。

18年の改正教育基本法と防衛庁を省に昇格した時も戦後の体制が変わったと社説で紹介

日本が軍事を優先する国になったと

次には25年、特定秘密保護法の成立の時は国民主権と三権分立が侵されたと主張、まるで日本が憲法を無視した非民主主義の軍事国家に向かってると紹介してる。

今回の安保法案についても、同様な内容で政府を批判。

つまり、其のたびにオオカミが出るぞオオカミが出るぞ 出るぞと騒ぎだてるオオカミ少年であると産経新聞が紹介してる。

昔、こんな記事が見たのが思い出される

戦中、軍部を持ち上げ 嘘の情報を流し、軍部の先頭に立ち国民を煽ったのは朝日新聞の

記事である。当時の朝日新聞を見れば全て解るだろう。

 

 


3階建ての新築にエレバーターが搬入、

2015年07月18日 07時28分03秒 | 日記

1階を賃貸、2,3階をお客さまの住まい。其のため、階段では面積を撮るため エレベーターを

採用。

 

1人用ですが、階段の昇り降りより当然安全です。

4方に鉄骨で1階から3回まで柱を立て、エレベーの乗り物を取り付け

 

 

 

 ぽっかりとかりと開いた空間にエレベーを設置

 

 

これがエレベーターの一人用の乗り物

 

下の空間にはモーターが

 

 

 

ドアが取り付けられ

 

 

 

 

 

 

今回の建物はなんと家の中が外部に比べてヒンヤリ、ヒンヤリ」

汗が家の中に入ると引っ込みます。

其の理由は    

 

          外部に貼られたこの紙、、、、、

サイデイングの下に貼られるこの防湿シートが断熱性能も兼ねてます。

 

 

 

価格が高いが やはり 性能が違います。

 

建物の断熱性能は窓、及び断熱シートの種類、

 

そして 外部断熱の施工により、エアコン等が必要ないかもしれません。

又 実は基礎も基礎断熱施工 

基礎、壁 窓 などすべて断熱工事

これなら、安心して 素晴らしい住まいになります。