近くのビルの全面工事がはじまりました。
ビルにアスベスト施工が施工されてましたので、色々な手続きが必要
まず、、、、
アスベストって何?
「アスベスト」は、天然に産する蛇紋岩系および角せん石系の繊維状鉱物のことで、「石綿(せきめん、いしわた)」とも呼ばれています。 種類としては蛇紋岩系のクリソタイル(温石綿または白石綿)、角せん石系のクロシドライト(青石綿)、アモサイト(茶石綿)などが使用されてきました。 アスベストは、耐熱性、耐磨耗性、耐腐食性などに優れるため、建材を中心に巾広く使用されてきましたが、平成7年4月にクロシドライトとアモサイトの使用が禁止され、平成16年10月よりクリソタイル含有石綿製品10品目の製造が禁止されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アスベスト | 顕微鏡写真 | 蛇紋岩 |
アスベストがもたらす健康への影響 |
アスベストが人体へ及ぼす影響として、石綿肺・肺ガン・悪性中皮腫などがあり、アスベスト作業者が20~40年の長い潜伏期間を経て発病する場合があると言われています。 konnkaino お客様の天井、壁にもアスベストが施工されてました。 まずはどんな成分なのか調査、役所提出、工事許可、現場調査報告、確認など 多くの手続きをします。 工事現場の前には 分析、施工方法まで近隣の人に告知します。 さあ、お豆腐屋さんの建物の施工がいよいよ始まります
|