風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

蕎麦の花

2018年09月15日 21時06分54秒 | 植物(秋冬)


↑ 上のカバー画像と記事の関連性は特にありません (=゚ω゚)



( 似た写真が続きます )

蕎麦の花

















































2013年9月下旬の昭和記念公園にて



最新の写真ネタが無くなりました (。◕ˇдˇ​◕。)/


ありがとうございます ☆彡








平標山登山 8・ イワショウブとゲンノショウコ

2018年09月14日 05時27分05秒 | 登山 - 上信越

元橋の平標登山口駐車場へ下山しています


仙ノ倉山とエビス大黒ノ頭




イワショウブ










仙ノ倉山の右後ろに エビス大黒ノ頭が見えてきた












平標山ノ家がもうすぐ




平標山を振り返る












エビス大黒ノ頭




平標山ノ家
左の棟が食事付きの宿泊小屋                    右は避難小屋    
 
小屋を挟んで両脇にテン場有り ですがこの日は一つも無かったです。
日曜日の まだ午前中でしたが既に撤収したのか? 
いやいやこんな酷暑で不安定な天候の日に山登りって ... 余程のもの好きしかいなかったのでしょう (;・∀・)


       綺麗な避難小屋の内部                     仙手清水( 美味しかったデス!) ビールも飲みたかったですが我慢我慢    
 



エビス大黒ノ頭の右奥に 武尊山でしょうか




仙ノ倉山をズーム




平標山ノ家を過ぎると樹林帯の中を下ってゆきます           山頂直下からしばらく続く階段が終わり ホッとしたのも束の間だった ...
 


ナナカマド                      こういった登山道はとても気持ちがいいはずなのですが ...
 



ゲンノショウコ

タイトルを・・・ゲンノショウコとしましたが私が気づいたのは この一輪だけでした


時刻は昼を過ぎて  暑い とにかく暑い  
標高も下がってきてヤバイぐらいの暑さ  あぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・ 


相方がこの水を頭からかぶっていました「ひゃあー気持ちいいぞ! 首だけでも冷やすか?」 男性がやっているのをよく見かけますが・・・どうしようかな
 
私もこの沢の水を頭からぶっかけました ← 初めての経験  冷たい!!
一瞬 鳥肌が立ちブルっとしましたが なんて気持ちいいのでしょう!! 一気にクールダウン ~ 救われたぁ



沢付近は気温が下がるので助かります                        ショートの髪もいつの間にか乾いて
 



とりあえず無事に下山




この日は帰宅してからも食欲が無かったが翌日には回復

何はともあれ
ありがとう!! 平標山!! またいつか登りに来ますョ!




おわりデス

ありがとうございます
( 登山日:8月26日 )




P.S
行き(登り)の松手山コースの方が花が多いですが、こちらのコースは登山口から山頂まで山小屋はありません。
階段の多さは どちらも同じくらいだと思います。





平標山登山 7・ やっと山頂 ...!

2018年09月12日 22時19分08秒 | 登山 - 上信越

約一週間ぶりで 平標山登山の続きを投稿しました
( この間、忙しくてブログをお休みしていました )
.
.
.

季節は秋を迎えましたが 登った8月26日(日)は ほぼ日本全域が再び酷暑となった一日でした
コースタイムでは約3時間10分で山頂ですが 4時間かかってやっと登頂しました ...!(8月26日)
きつかったぁ ...


谷川連峰・平標山 1983.8m

東北地方方面ガスっています



お隣の仙ノ倉山や 上州の赤城山などもガスっていて見えません
 


山登りは朝が早いので 10時前後にはお腹が空いて昼食となります
ベーコンと野菜炒めは美味しく食べれたのですが カップヌードルが...
2、3回くちに入れるのがやっとでした  それと茹でて持ってきた卵半分
 

梅おにぎりとパンもあったが食べたくない 頭の中ではずっとスイカやトマトが浮かんでいた
殆ど残したカップヌードルは ジップロックに入れて持ち帰ってきて捨てた

お腹が空いているのに食べれないって私には信じられないことダ... 結構なダメージを受けてバテバテでした

速乾性のウェアでも乾く暇もなく汗だくでビッショリだけど 山頂に着いてからも上に一枚着る必要もなく むしろ暑かった

そうこうしているうちに仙ノ倉山のガスが取れたようです

もう一枚

仙ノ倉山は谷川連峰の最高峰です 標高2026.3m

谷川岳や尾瀬の至仏山・燧ヶ岳などは見えないままか ...


南側 榛名山方面(中央奥)




仙ノ倉山  またガスってきました


見えなくなっちゃった

仙ノ倉山にも行きたかったですが へばっているので下山します(下山は平標山ノ家経由)



赤城山がやっと見えました

ズーム

赤城山の手前は 吾妻耶山と大峰山



平標山を振り返る  綺麗な緑~絨毯のようです








何度も登場の オヤマリンドウ










ヤマハハコ




湿原があります 
左端奥の山は皇海山でしょうか?




振り返って中央に 平標山




赤城山   中央やや左に子持山   右に榛名山




まだ続く

ありがとうございます









平標山登山 6・ ウメバチソウ

2018年09月04日 06時29分51秒 | 登山 - 上信越

8月26日(日)に登った谷川連峰の平標山( たいらっぴょうやま )

夏に咲くハクサンイチゲ等々は終わり オヤマリンドウの蕾やウメバチソウなどが咲いていました



ウメバチソウ












ヤマハハコ



山は初秋を迎えていたのに酷暑が戻ってしまったこの日
私にとって 今までで一番暑い中での登山となりました
















ボーっと歩いています

平標山の頂きまで行けば十分  仙ノ倉山は諦めました







9合目の 一ノ肩









シモツケソウ




辛い登山に いろんな植物が 元気と癒しと慰めと励みを与えてくれました

8月下旬とはいえ 流石は花の百名山です



あと一息  少し元気が湧いてきました




山頂をズーム








榛名山方面でしょうか(右の奥)




振り返る  なんとか見えていた苗場山も雲に隠れています
雲が無ければ北アルプスの白馬三山なども見えるのですが...(どちらにせよ今の時期はちょっと厳しいでしょうか)






もうすぐ山頂です





続く

ありがとうございます











平標山登山 5・ ミヤマコゴメグサ

2018年09月03日 19時02分58秒 | 登山 - 上信越




あと 1時間程で山頂のはずです



イワカガミの花の後でしょうか?                           なんだったかな...                           
 







ハクサンフウロ??  イヨフウロ?





ハクサンフウロ





あのてっぺんが山頂だったらいいのになぁ...



タカネコンギク(タカネノコンギク)










右に見える平標山の頂きが まだまだ遠くに感じます




振り返る

他の方角の山々は雲とガスでもっと見えません



ミヤマコゴメグサ






急斜面の階段  此処がまた辛い ...(>_<)   




暑さでもだいぶ参っている私は かなりゆっくりとしか登ることができなくなりました
どんどん抜かれてゆきます

稜線に出たとはいえ風も殆どなく 時間と共にますます気温が上昇してきたようです







 

ハクサンフウロなどの花が元気づけてくれます




続く

ありがとうございます











平標山登山 4・オヤマリンドウの蕾

2018年09月02日 17時42分27秒 | 登山 - 上信越


オヤマリンドウ


まだ蕾でした







松手山  ここからは尾根歩きです




ミヤマシャジン ?






苗場スキー場方面







雲が多くて展望が今一つですが気分はいいです

気象条件が厳しい山域なので 標高のわりには早く森林限界となり稜線に出れます


ヤマハハコ














花が大きなアザミ  オニアザミでしょうか( 上州オニアザミ? )




オヤマリンドウ




歩いてきた稜線



苗場山を少しズーム




イワショウブ








続く

ありがとうございます









平標山登山3・樹林帯で早くもバテる

2018年09月01日 21時26分25秒 | 登山 - 上信越

谷川連峰・平標山( たいらっぴょうやま )登山の続きです


何アザミかわかりませんが この色は綺麗ですね














この鉄塔辺りで樹林帯の約半分でしょうか       稜線に出たようでまだなんです...
 









やっぱり コキンレイカでしょうか




登山道はよく整備されていますが急坂が続きます



急登は仕方ないなと思っていますが この辺りから ... なんか今日( 26日 )は もっの凄く暑いんじゃないの??!!...と思い始める


あ・・・

ι(´Д`υ)アツィー !! (ノД`):;(∩´﹏`∩);:


 
此処で木の階段にへたり込んで休憩

一週間前の筑波山からの空に秋を感じ いくらか暑さも和らいだと感じたが 
なんだろ??この異常な暑さ  残暑厳しすぎ(~_~;) 予報より気温は完全に高くなるな...

気をとり直して登り始める






ミヤマアキノキリンソウかな




何かの赤い実  秋だなぁ~ にしてもこの暑さ ...?!





ほぼ稜線に出ました


振り返る   赤倉山 苗場山方面   雲が多い...




タテヤマウツボグサ だと思います








平標山( 右のピーク )




続く

ありがとうございます