年金者組合 しまもと

なかまと楽しく、いきいき人生を!
高齢者が安心して暮らせる社会を!

「国保統一」問題で役所担当課と懇談します

2017年05月29日 | 活動
2017年 大阪社会保障推進協議会(大阪社保協)の自治体キャラバン行動が始まっています。
来年(2018年4月)から国民健康保険制度の財政運営が各自治体から都道府県に移行します。
そのようなことから、例年は社会福祉全般にわたって話し合いをしてきましたが、今年は「国保統一」問題に絞って話し合うことになりました。
「島本町の国保はどうなるの」「制度が変わったら国保料がまた上がるの」など、みなさんの疑問にも答えていただくような話し合いをします。
多くの方の参加をお願いします


日時:6月5日(月) 午後 3時30分~4時30分
場所:町役場(3時に役場玄関売店前集合)

ビラ配布と署名行動に参加を

2017年05月28日 | 活動
5月号ニュースでお願いしました「新年金署名」(「国の責任で“若い人も高齢者も安心できる”年金制度を求める請願署名」)について街頭宣伝行動を行います。
 当日は、チラシの配布と署名の呼びかけを行います。ご参加をお願いします。

日時:6月4日(日)午後4時~5時
場所:阪急水無瀬駅前(雨天決行)


※記入済み署名用紙は役員まで連絡くださればいただきにあがります。



安心できる 年金制度を求める署名にご協力を

2017年05月16日 | 活動

年金者組合では、「国の責任で“若い人も高齢者も安心できる”年金制度」を求める請願署名を行っています。
「請願項目」は下の3項目です。
1 マクロ経済スライドを廃止し、「年金カット法」の年金額改定新ルールは実施しないでください
2 全額国庫負担による最低保障年金制度を早急に実現してください
3 年金支給開始年齢の引き上げはやめてください 4 年金の隔月支給を国際標準の毎月支給にあらためてください

署名用紙はここからダウンロードしていただくか、お知り合いの組合員にお求めください。

第88回高槻島本地域メーデー

2017年05月01日 | 活動




第88回高槻島本地域メーデーが高槻市(条南町)城跡公園で開催されました。
ここ1、2年、若い労働者の参加が増えてきているのがうれしい。10人を超える島本の年金者組合員も参加しました。
集会後、「8時間働けばまともに暮らせる賃金に」「共謀罪反対」「野党の共同で政治を変えよう」などをシュプレヒコールしながら市内の目抜き通りをパレードしました。
その後、城跡公園の戻り、高槻・島本支部合同の懇親会があり、50人を超える組合員が木陰でお弁当とビールで英気を養いました。