飲食店、雇われ店長のつぶやきブログ

将来お店を持ちたい。と夢見る、雇われ店長の独り言。感じたこと、思ってること。やりたいこと。をつぶやきます。

カウンターだけの店舗。

2016-10-14 12:13:49 | つぶやき
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(飲食店・宿泊業)へ
にほんブログ村

何回か、アップしてますけど、カウンターだけの店にすごく興味あります。

飲食店は、人件費、原価が売上の6割を占めます。

原価を下げるということは、料理の質を下げる。イコール料理の価値が下がる。

売上、利益をとるには、お客さんに来店してもらわないといけません。

飲食店ですから、お客さんはご飯を食べ、そして、呑みに来ます。

だから、原価を下げるわけにはいかない。

一番は、人件費です。人を採用し働いてもらったら、給与を出す当たり前ですが、お客さんの多い、少ないは関係なく働いて貰えば給与を支払わなければいけない。

カウンターだけの店創りならば、店主1人で切り盛りできる。これも魅力です。

そして、お客さんとの会話も楽しめる。

いろいろな、店ありますが、個人のカウンター席のある店。食べ歩きしたい。

今日のつぶやき。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿