飲食店、雇われ店長のつぶやきブログ

将来お店を持ちたい。と夢見る、雇われ店長の独り言。感じたこと、思ってること。やりたいこと。をつぶやきます。

ひな祭り。

2017-03-03 22:46:04 | つぶやき
今日は、ひな祭りですね。

ひな祭りって、女の子の節句、祭り思われがちですが、古くは、平安時代から伝わる節句で、家族の厄を祓う意味もあるんですよ。

知ってましたか?

自分も、ちょっと前に知りました。

日本の行事には、色んな意味合いがあるんですね。

飲食店での起業を考えてますから、日本の風習、文化をちょっと調べると、勉強になります。

起業する。経営者になる。人間力を磨く。

日々、自己研鑽を忘れない。

今日のつぶやき。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蒼士)
2017-03-04 23:11:42
こんにちは。
ひな祭りとか日本の風習は勉強するとためになりますね。
意味を理解するためには始まりを知っておくことも重要だと思いました。
自己研鑽は大切ですね。
返信する

コメントを投稿