goo blog サービス終了のお知らせ 

矢嶋武弘・Takehiroの部屋

全ては 必然である 神すなわち自然 自然すなわち神

『春よ来い』

2025年04月01日 04時02分44秒 | 映画・芸能・音楽

1923年(大正12年)に発表された童謡で作詞は相馬御風(ぎょふう)、作曲は弘田龍太郎である。 相馬御風は早稲田大学の校歌『都の西北』などで有名だが、この歌は自分の幼い娘をモデルにして作詞したと言われている。
なお、歌詞の中の「じょじょ」は草履(ぞうり)のことである。

♪春よ来い - Haru Yo Koi|♪春よ来い 早く来い あるきはじめた みいちゃんが【日本の歌・唱歌】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草食系男子の増加で 女性優位に | トップ | 下手な“カメラマン ”とは自分... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・芸能・音楽」カテゴリの最新記事