HPへレポしているが記載していない写真を・・・・
登山口が分かりにくいが水源かん養保安林の標識がある

標識に登山口の板がぶら下がっている

登り始めるとラーメン屋が振り返ると見えてくる

前方に大岩が見える

ロープを使い岩を登る

迷惑な落書き

岩峰

牛岩集落

大岩

写真では、とうてい迫力不足ですので未だの方は実際に体験されるのをお勧めします。
登山口が分かりにくいが水源かん養保安林の標識がある

標識に登山口の板がぶら下がっている

登り始めるとラーメン屋が振り返ると見えてくる

前方に大岩が見える

ロープを使い岩を登る

迷惑な落書き

岩峰

牛岩集落

大岩

写真では、とうてい迫力不足ですので未だの方は実際に体験されるのをお勧めします。

鎌倉寺山は岩尾根の山でなかなかよかとです。
おっと九州からさっき帰ったとこです。
さっき九州から帰りました。
鎌倉寺山はいかがでしたか?
私も花粉症ですが薬を飲んで抑えています。
この時期の山は辛いですね。
鎌倉寺山は以前から気になっていた山です。遠くの山も良いですが、近くても行ってみたい未踏の山もたくさんあります。ランボーさんのレポを参考に是非登ってみたいと思います。
今週あたりランボーさんは九州ですか?
私も25日はバスハイクで鎌倉寺山です、天気も良さそうです。
近頃は花粉症で目がショボショボです。
多分かずさんも気に入る山と思います。
岩峰がおもしろそうです。う~んそそられる山ですね。
ここの落書きはテレビで放映されたとか・・・
シャクナゲは昨年当たり年だったのか少なかったです。
道しるべの朱書きならいざしも
どういうつもりなんでしょうかね。
シャクナゲ蕾の加減はいかがでしたか?