9月3日 対横浜 札幌ドーム
阪神4-3横浜
今日から、札幌ドームでの横浜2連戦。現在の中日とのゲーム差2を広げるためにも、この2連戦は二つとも勝たなくてはならない試合です。
阪神先発は「安藤」そして横浜は「アゴ倉」失礼「門倉」でした。
「門倉」は今年良いできですし、このゲームちょっと心配でしたが、フォアボールの数の差が阪神に勝利をもたらしました。
1回に横浜に先制されて0-1となりましたが、毎回のようにフォアボールを出す横浜投手陣に対し、阪神タイガースは3回1安打で3点を取る攻撃?
いや横浜バッテリーのフォアボール連発と、パスボールにより1安打と1犠打で3点をいただきました
。
「安藤」は毎回のようにヒットを打たれランナーを出しましたが、要所を押さえて6回まで1失点
。6回表には自らのバットで1点を追加し、あとはJFKにお任せ状態でした。
そして、「ジェフ」「球児」ときて9回裏「久保田」が抑えて終了と行きたかったのですが・・・
「久保田」はいきなりヒットを打たれ、その後もヒット、デットボールなどで2点を取られなおも1アウト満塁
!
でも「アンディ」の好守
などもあり何とか抑えて阪神勝利!!
ひやひやでしたね。
結局5安打の阪神が勝利し、12安打の横浜が負けたという試合でした。
こういう勝利も大事ですね。
今日は中日も勝って、ゲーム差は変わらず2.0、消化ゲーム数に差がある阪神は、明日も勝ってこれ以上ゲーム差を縮められないことが必要です。
明日も勝利を期待しましょう。
しかし、今日の主審も最悪だったな・・・
ボールカウント間違えてフォアボールなのに、そのまま試合進めて結局「安藤」はヒット打たれるし
。
阪神サイドからすれば、フォアボールでランナー出すより抑えられればラッキーですから、言わないしね でもヒット打たれたら一緒か・・・
もうちょっと、審判の質って上がらないんですかね~
阪神4-3横浜
今日から、札幌ドームでの横浜2連戦。現在の中日とのゲーム差2を広げるためにも、この2連戦は二つとも勝たなくてはならない試合です。
阪神先発は「安藤」そして横浜は「アゴ倉」失礼「門倉」でした。
「門倉」は今年良いできですし、このゲームちょっと心配でしたが、フォアボールの数の差が阪神に勝利をもたらしました。
1回に横浜に先制されて0-1となりましたが、毎回のようにフォアボールを出す横浜投手陣に対し、阪神タイガースは3回1安打で3点を取る攻撃?
いや横浜バッテリーのフォアボール連発と、パスボールにより1安打と1犠打で3点をいただきました

「安藤」は毎回のようにヒットを打たれランナーを出しましたが、要所を押さえて6回まで1失点

そして、「ジェフ」「球児」ときて9回裏「久保田」が抑えて終了と行きたかったのですが・・・
「久保田」はいきなりヒットを打たれ、その後もヒット、デットボールなどで2点を取られなおも1アウト満塁

でも「アンディ」の好守

ひやひやでしたね。
結局5安打の阪神が勝利し、12安打の横浜が負けたという試合でした。
こういう勝利も大事ですね。
今日は中日も勝って、ゲーム差は変わらず2.0、消化ゲーム数に差がある阪神は、明日も勝ってこれ以上ゲーム差を縮められないことが必要です。
明日も勝利を期待しましょう。
しかし、今日の主審も最悪だったな・・・
ボールカウント間違えてフォアボールなのに、そのまま試合進めて結局「安藤」はヒット打たれるし

阪神サイドからすれば、フォアボールでランナー出すより抑えられればラッキーですから、言わないしね でもヒット打たれたら一緒か・・・
もうちょっと、審判の質って上がらないんですかね~
しかし、ヒヤヒヤものでしたね。
とりあえず、勝利しましたが、
竜は豪快に勝ちましたので、
気を引き締めて今日の浜戦も勝ってほしいですね。
審判はね~4人居てみんながわかってない
というのがね・・・
少年野球じゃないんだから
しかし、久保田も明日は安心して見れる
よう頑張って欲しいですね。
きぃさん
お気遣いありがとうございます。
何とかやってますよ~
今回は札幌にいけないので、風呂上りの
ガリガリ君で我慢します。
しんどぃ時はムリせずにね♪
札幌で虎も勝ったことだし、相談役さんも札幌でいい物食べて元気つけておいでぇ~(笑
審判に関しては 今年は納得行かないことが
多いですね。
一つのジャッジでも試合に大きな影響与えたりしますから 疲れるでしょうけど頑張って欲しいです。