そして、翌日28日は『ガタケット112』です。いよいよこれが本番かな?と思います。
さっそく、春日山駅から・・・朝から雨でした↓


7:10発の「快速くびき野」に乗れなかったので、とりあえず7:59発の直江津行きに乗ります。
7:10発の「快速くびき野」に乗れなかったので、とりあえず7:59発の直江津行きに乗ります。
春日山駅ホームです↓


電車を待ちます。
電車を待ちます。
そして、やって来ました↓


車内の様子です。
車内の様子です。
直江津駅に到着しました↓


ここで降ります。
ここで降ります。
電光掲示板で確認します↓


「特急北越1号」新潟行きに乗ります。
「特急北越1号」新潟行きに乗ります。
特急に乗るので、別途特急券が必要です↓


1,780円負担しました。
1,780円負担しました。
そして、2番線ホームで待ちます↓


その前に3番線ホームに普通電車新井行きがやって来ました。新井から折り返し「快速くびき野3号」新潟行きになります。
その前に3番線ホームに普通電車新井行きがやって来ました。新井から折り返し「快速くびき野3号」新潟行きになります。
そして、「特急北越1号」新潟行きがやって来ました↓


R編成のようです。
R編成のようです。
さっそく車内に乗りました↓


ガラガラです・・・orz
ガラガラです・・・orz
そして、終点の新潟駅に到着しました↓


ここで降りました。
ここで降りました。
新潟駅南口から出ました↓


リレーバスに乗ります。
リレーバスに乗ります。
今回は、『ガタケット112』なのでバスも都会並みに運行しています↓

こうして、会場である「新潟産業振興センター」へ向かいます。自分にとっては、最後の『ガタケット』です。思いっきり楽しみます。
次回、「その15・2010年11月28日『ガタケット112』中編(結構、「初音ミク」コスが多かった)」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |
(今回も、鉄道ネタだったので・・・・)