goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第3日目その5「猪谷駅で『特急ひだ7号』富山行きから降りました。しばらく散策します」

2018-01-27 22:27:33 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回は、高山駅から「特急ひだ7号」富山行きに乗ったところまででした。その続きです。




風景です↓
イメージ 1
イメージ 2
高山駅周辺よりは滑らかです。



猪谷駅に到着、ここからはJR西日本管内です↓
イメージ 3
イメージ 4
ここで「特急ひだ7号」富山行きから降りました。ここで乗務員もJR西日本に交代です。


すぐに発車しました(動画)↓




発車後のホームです↓
イメージ 5
イメージ 6
隣には、JR東海キハ25系がありました。313系ベースです。


時刻表を見ます↓
イメージ 7
イメージ 8
次の富山行きは、約1時間半後の15時30分発までありません・・・orz
(事前に調べろ!!この馬鹿ブロガー!!)


とりあえず猪谷駅周辺を散策しました↓
イメージ 9



周辺もあまりないので、散策内容は省略します。



次回、第3日目その6「猪谷駅ホームで撮り鉄後、富山行きに乗りました」に続きます。それでは・・・







         Written by てつ人28面相



2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第3日目その4「この時の高山駅は絶賛改築中、仮駅舎は激混み、そして『特急ひだ7号』富山行きに乗りました」

2018-01-27 18:30:59 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回は、高山駅に到着したところまででした。改札を出ます。



JR高山駅を出ました。すでに仮駅舎です↓
イメージ 1
イメージ 2
新駅建築中です(改築扱い)


この時はこんな感じでした↓
イメージ 3
2013年から3年ぶりに高山駅舎を見ました。


電光掲示板を見ます↓
イメージ 4
イメージ 5
「特急ひだ7号」富山行きに乗ります。


ただし、猪谷駅までですが・・・↓
イメージ 6


ここは日本の岐阜県の高山市・・・↓
イメージ 7
イメージ 8
改札までの風景が正に外国です。



ホームです↓
イメージ 9
イメージ 10
ここで待ちます。


「特急ひだ7号」富山行きが到着しました(動画)↓



「特急ひだ7号」に乗ります↓
イメージ 11
イメージ 12
車内です。


発車しました↓
イメージ 13



こうして、高山駅を発車しました。途中の猪谷駅で普通列車に乗り換えます。



次回、第3回目その5「猪谷駅で『特急ひだ7号』富山行きから降りました。しばらく散策します」に続きます。それでは・・・






         Written by てつ人28面相



2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第3日目その3「いろんな風景を楽しんで、高山駅で『特急ひだ』から降りました」

2018-01-27 15:26:22 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回は、美濃太田駅から「特急ひだ5・25号」に乗りました。その続きです。



風景です↓
イメージ 1
イメージ 2
カーブから撮影、先頭車両が見えました。


川です↓
イメージ 3
イメージ 4
大きい川です。



下呂駅に停車、めちゃ混みでした↓
イメージ 5
イメージ 6
すぐに発車、風景が温泉地です。



ローカルな風景です↓
イメージ 7
イメージ 8
平坦な風景になりました。



高山駅に到着しました↓
イメージ 9
イメージ 10
ここで「特急ひだ5・25号」から降りました。


改札近くは激混みです↓
イメージ 11
イメージ 12
ここから「特急ひだ5号」飛騨古川行きが切り離しされます。


とにかく改札を出ます。激混みです↓
イメージ 13



高山駅は観光地なので激混みも仕方が無いかなと思いました。しかし、それ以外にもあったようです。ちょうどその時の高山駅は・・・



次回、第3日目その4「この時の高山駅は絶賛改築中、仮駅舎は激混み、そして『特急ひだ7号』富山行きに乗りました」に続きます。それでは・・・






         Written by てつ人28面相