⑩雨宮駅
雨宮駅です。もう、駅名版がないので・・・(以下略)↓


須坂方面です↓


屋代方面です。かつては、向こう側にもホームがあった跡があります。


屋代方面です。かつては、向こう側にもホームがあった跡があります。
待合室です↓


代替バスの案内しかありませんでした。


代替バスの案内しかありませんでした。
すでに、運賃表は外されていました。多分、バス待合所としても使われているのかはわかりません↓

撮影後、雨宮駅を離れました。

撮影後、雨宮駅を離れました。
⑪東屋代駅
東屋代駅に到着しました。見た目は一軒屋ですが、未確認情報だとかつて住宅だったとか?↓


この部分が駅舎でした。


この部分が駅舎でした。
当初は窓口もあったようですが、結構前から無人駅です(住宅部分も無人)↓


・・・誰かが書いたのでしょうね。この手書きが泣けます。


・・・誰かが書いたのでしょうね。この手書きが泣けます。
駅舎の裏側です↓


駅名版は、外されていました。


駅名版は、外されていました。
須坂方面です↓


屋代方面です。ちなみに次の駅が終点の屋代駅になります。


屋代方面です。ちなみに次の駅が終点の屋代駅になります。
こうして、中間駅をすべて制覇しました。残るは、終点の屋代駅です。まあ、屋代駅自体は『しなの鉄道』の管理駅であったので・・・
次回「その10・終点の屋代駅です。でも現実は・・・」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |