ここで待っていますが・・・↓


なかなかこないですね・・・


なかなかこないですね・・・
そして、2000系D編成がやって来ました(動画)↓
2000系D編成です↓


改めて、撮影しました↓


ヘッドマークは、鹿の絵です。


ヘッドマークは、鹿の絵です。
撮影中に湯田中方面から3500系が到着しました(動画)↓
3500系です。雪が積もっています↓


先頭へ移動します↓


間もなく発車します。


間もなく発車します。
「B特急」湯田中行きとして発車しました(動画)↓
発車後のホームです↓


また場所を改札側に移動して、2000系A編成を待ちます↓


そして、2000系A編成がやって来ました(動画)↓
2000系A編成です↓


先頭に向かって移動します。


先頭に向かって移動します。
このマルーン色の車両も最後です↓


車内です。まだ誰も乗車していません。


車内です。まだ誰も乗車していません。
正面です↓


ヘッドマークも「さようならA編成」の特別仕様です。


ヘッドマークも「さようならA編成」の特別仕様です。
こうして、ホームでの撮り鉄を終えましたが、やっぱり2000系A編成がこの日で定期運用からはずれるので、乗車したいと思いました。そこで終点の湯田中まで乗る事に決めました。
次回「その3・『2000系A編成』で定期運用最後の特急湯田中行きに乗りました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |