以前は「土・日きっぷ」としてありましたが、昨年の4月1日から乗車券のみの『ウィークエンドパス』としてリニューアルしました。8,700円と安くなり一部私鉄も追加されましたが、乗車券なので新幹線や特急・急行などについては別途「特急券」などが必要です。本当にお得なの?
とりあえず、大雪の中の高田駅です↓


やはりいろんな区間で運休が相次いでいます。


やはりいろんな区間で運休が相次いでいます。
『みどりの窓口』の上には、「ウィークエンドパス」の案内が・・↓


エリアです。


エリアです。
その後、『みどりの窓口』で「ウィークエンドパス」を購入しました↓


「ウィークエンドパス」本体です↓


それぞれのご案内です。


それぞれのご案内です。
10:49発の直江津行きに乗ります↓


さっそく「ウィークエンドパス」を使います↓


自動改札機に対応しています。便利だ・・・


自動改札機に対応しています。便利だ・・・
改札をくぐりました↓


こちらはバリアフリー対応です。


こちらはバリアフリー対応です。
階段を登ります↓


上から撮影しました。


上から撮影しました。
2番線ホームです↓


ここで待ちます。


ここで待ちます。
そして、直江津行きがやって来ました↓


今回は3両編成です。編成によっては先頭車両の位置が変わります。


今回は3両編成です。編成によっては先頭車両の位置が変わります。
こうして、スタートの高田駅を発車しました。直江津駅へ向かいます。直江津駅から、特急に乗ってなぜか新潟へ向かいます。(理由は・・・次回で)
次回「22日その2・国鉄特急色『特急北越』新潟行きに乗ります」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |