goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

近況報告と今後の予定(2015年2月21日)

2015-02-21 22:43:56 | 速報!! お知らせ
2月も残り1週間となりました。


ついに、「北陸新幹線」開業も残り1ヶ月を切りました。



これまで・・・何もしてない・・・あ、あった。
職場の後輩からいただいた「北陸新幹線」の試乗会のチケット1枚を譲っていただき、上越妙高駅から金沢駅までの1往復を楽しんだのだった・・・結構早いですね新幹線、富山停車のみだったので1時間で着きました。まあ、すぐに上越妙高駅へ戻りましたが・・・



あと、在来線の『えちごトキめき鉄道』の直江津~妙高高原駅ですが、駅正面の駅名版の『JR』の文字が剥がせるタイプに変わっていました。3月14日にペロッとめくって終わりです。またホームの駅名版で電気の入っていないタイプは、すべてトキ鉄仕様に変わっていました。ただトキ鉄の部分は白い紙で覆われていました。


そう言えば、2月20日に春季の「青春18きっぷ」が発売されたのを忘れていた。もう、JRじゃなくなるし、JR西日本金沢支社管内での三セク移行駅はもう売らないし(筒石、能生、青海)
・・・どうでもいいや



なお、黒姫駅のキオスクですが、やはりと言うか2月28日で売店・駅そばも完全閉店します。
駅そばだけはと思いましたが、以前店員から「3月13日までの契約です」と言われたからえらい早いな。まあ、20日に新井駅に行ったらキオスクの場所が跡形も無くなっていました。多分、黒姫駅も同様に跡形も無く撤収するのでしょう。駅前に移転とかなかったのかよ。20日の昼は黒姫駅の駅そばだった。遠くから数人が来て食べていた。近所からも食べに来ていた店だったがなあ・・・




これからですが、3月13日まで臨時列車が目白押しです。しかも平日にもあるなんて・・・休もうかな・・・


・3月1日には、快速『懐かしの国鉄色DC』が新潟~長野間1往復


・特急『懐かしの特急みのり』が
  3月7日が新潟→長野
  3月8日が長野→新潟
 これ乗りたいんだけど、空きがまだないんだよね。ギリギリまでがんばります。


・3月13日に、快速『ありがとうJR信越山線』が新潟~長野間1往復
 イメージとすればかつての「急行赤倉」かな・・・・


・3月1・7・8日に、快速『ありがとう信越線』が直江津~長野間往復
 イメージとすると、昔の「快速信越リレー妙高号」もしくは「特急あさま」の停車駅


・3月1・7~12日に、快速『信越線スイッチバック号』が直江津~長野間往復
 これは、全車自由席・・・確実に乗れるけど・・・ちなみにスイッチバックは二本木駅ね。


・・・とまあ、目白押しです。


個人的には、3月13日は休んで直江津駅でJR線最後を向かえる。翌日に上越妙高駅に移動、開業イベントを見る・・・あそうそう、保倉川太鼓が出演するとの事だから時間調整しないと・・・



とりあえず今後の更新予定ですが、最初より若干変更


 ①2015年2月15日の「北陸新幹線」試乗会
 ②2014年12月1日からの東京出張
 ③2014年秋の脇野田駅と飯山駅のさようならイベント・・・


・・・多分ここら辺りで、3月14日を迎えそうで・・・



とりあえず以上・・・その前に、2つくらい臨時更新します。それでは・・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2015年2月1日)

2015-02-01 09:57:41 | 速報!! お知らせ
あっと言う間に2月になりました。


約1ヶ月かけて投稿した「中国地方と山陰本線」遠征の記事がここまで長くなるとは・・・少し反省しよう。


2月1日となったが、運命の3月14日まで1ヶ月半・・・あっという間ですね。
3月13日は休みを取って、直江津駅でお別れします。しかし、3月1日からの臨時列車のラッシュ、平日しか運転しないのもあるので、休みは2日余計取らないと・・・



つくづく思うが、かつてサッカーの「ワールドカップ」フランス大会で、試合見に行くのに、会社辞めた人が数人いた。当時の自分は「馬鹿ですね」と思っていたが今になって気づくなんて・・・


とりあえず、もう少し様子をみます。



これからの更新の予定ですが


 ①2014年12月27・28日に行った「青春18きっぷ」の旅と「快速ムーンライトながら」乗車記
 ②2014年12月1日からの東京出張関係
 ③2014年10月18日の旧脇野田駅最後の日と19日の新脇野田駅
 ④その後に昨年6月以降の非鉄ネタ


・・・・の順番に更新する予定です。




①に行く前に少しだけ別の話題を投稿します。それでは・・・・








        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定と悲しいお知らせよ(2015年1月4日)

2015-01-04 16:21:58 | 速報!! お知らせ
さて、とりあえず更新し忘れの2014年6月・・もとい5月の非鉄ネタを更新終了しました。
まだ残っていたとは・・・不覚・・・orz



ようやく実家から戻ってきました。ブログ更新も再開しました。
やはりお酒は2日連続までです。4日連続はきつかった・・・・orz
(馬鹿ですね・・・・)



5日から仕事始めになります。気合を入れないと・・・



今後の予定ですが・・・・変更します。


①当初は、7月非鉄ネタの更新でした
 しかし、「北陸新幹線」金沢開業まであとわずかです。今回は、2014年12月の鉄道ネタから更新します。


②もう、糸魚川駅・直江津駅・高田駅・新井駅などが第三セクター「えちごトキめき鉄道」になります。
 正に『葬式鉄』全開で行います。休日は主要駅近辺に行っていると思ってください。


③非鉄ネタに関しては①の鉄道ネタが終われば、優先的に行います。


変更がある場合は、随時対応します。




また悲しい話が新井駅から、下は新井駅のキヨスクに貼られていたものです↓
イメージ 1
キヨスクが1月10日の営業をもって、閉店します。


新井駅に最後まで残っていたキヨスクです。数年前に妙高高原駅のキヨスクも閉店しました。
高田駅・直江津駅は「NEWDAYS」のコンビニ営業となっています。
原則、JRから第三セクターに移行する場合は、キヨスクは原則閉店です。


あと残っているのは黒姫駅のキヨスク(そば屋併設)だけになりました。1月3日現在では、閉店などのお知らせはありません。しかし、間もなく何らかの発表があると思います。
(個人的には、そば屋だけでも駅前に移転などで残してもらいたいが・・・)



「北陸新幹線」金沢開業まで間もなくです。それでは・・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



2015年を迎えました

2015-01-03 15:14:30 | 速報!! お知らせ
2015年になりました。未年です。
今年もよろしくお願いいたします。



結局、昨年6月までの分しか投稿できませんでした。
また、昨年6月1日にメインで使っているパソコンを「ThinkPad R51」から「ThinkPad T61」に変更したネタを投稿するのを忘れました。先に投稿します。


また、2015年になったので、直江津駅と糸魚川駅で撮り鉄する機会が多くなります。
遠征よりも多くなる予定です。


今後ともよろしくお願いいたします。それでは・・・・








        Written by 相沢 祐一(管理人)



2014年をふりかえって(最後の更新です)

2014-12-30 11:57:02 | 速報!! お知らせ
2014年もあと明日で終わりです。今年最後の更新となります。


なんと言っても自分が4月に糸魚川市の支所へ異動になったことですね。それに伴い、10年以上住んでいたアパートから引越ししました。「どくだみ荘」→「プチセレブ気分」と思いっきり変わりました。


電気代が3分の2、ガス水道などに至っては、今のアパートが下水道通っているのも関わらず、安い!!
前のアパートはガス水道で今のアパートで使っている料金を軽く越えます。


代償としては駅が遠くなったことです。



来年3月は、「北陸新幹線」開業により自分の住んでいる在来線が「第三セクター」に移行します。その後どうなるか・・・不安です。



あとは来年になってからです。




それでは、皆さんよいお年を・・・・








        Written by 相沢 祐一(管理人)