goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

近況報告と今後の予定(2015年8月31日)

2015-08-31 23:31:29 | 速報!! お知らせ
ようやく2014年7月の前半の鉄道遠征分の投稿が終わりました・・・と言っても後半が残っていますが・・・


まだ昨年8月後半からのが分もありますし・・・・




今年の5月から最近にかけて鉄道遠征などは全く行っておりません。



最近は
 ・酷道・・・もとい国道の散策
 ・国道352号線のような「点線国道」(途中、未開通。迂回路が登山道)の散策
 ・ダム散策


・・・にはまっています。



もっともダムについては
 ・当初はダムカレーを食べるのが目的でした。
 ・それが「ダムカード」のあるダムの散策に変わって、今がそれがメインです。



このブログも鉄道からダム・国道メインに変わるのも時間の問題です。



あと、第90回謙信公祭も行きました。「Gackt」よりも・・・ですが。



今後のブログ更新の予定


 ①2014年7月後半分の鉄道遠征
 ②第91回謙信公祭
 ③2014年8月下旬以降の鉄道遠征
 ④昨年10月以降の非鉄ネタ


・・・の予定です。それでは・・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告(酷道もとい国道遠征開始)と今後の予定(2015年7月9日)

2015-07-09 23:13:27 | 速報!! お知らせ
ようやく、昨年の非鉄ネタ8月末まで終わりました。最後は、「第89回 謙信公祭」でしたが・・・今年も行くか



さて、最近ですが・・・・


 ①春の「青春18きっぷ」の旅から、鉄道関係の旅はなし
 ②「飯田線」の数駅を確認に行きました。なお移動は自分の車・・・
 ③その副産物でいわゆる『点線国道』へ行きました。
 ④酷道散策にはまり、今に至ります。


個人的には、JRから第三セクターに移行したときに、鉄道への情熱も徐々に冷めて言った感じです。
そろっとこのブログも・・・・



これからの更新予定ですが・・・


 ①2015年6月13日の保倉川太鼓主催「浦川原和太鼓祭」の様子


 ②2014年8月の単三電池用デジカメ入れ替え


 ③2014年9月までの駅弁ネタ


 ④2014年9月までの鉄道ネタ



・・・この予定でアップしていく予定です。




それでは・・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定とさらば「週刊アスキー」よ(2015年5月28日)

2015-05-28 22:49:15 | 速報!! お知らせ
ようやく、2014年11月のJR飯山駅の移転の記事の投稿が終わりました。
予定よりもペースがだいぶ落ちたな・・・orz


とりあえず実家の田植えも終わったし、あとは当分草刈を手伝うのみか・・・



今後の予定ですが・・・・


 お待たせしました。昨年7月からの「非鉄ネタ」を再開します。
 ビールネタ、らーめんネタのストックがありまくりです。


その後に昨年8月の「謙信公祭」の様子でも・・・
 


・・という事で更新します。




話は変わって、さらば「週刊アスキー」です。


毎週発行しているデジタル関係雑誌で、6月9日号をもって「紙」媒体から「電子書籍」へ移行するだけです。


1989年に「EYE・COM」で始まり、自分は1993年の「98が安くなった」特集で初めてみた。
(1993年にPC-9821が出たときは本当に安かった)
1997年に週刊雑誌「週刊アスキー」となり、今に続く・・・


かなり変わったね。


個人的には「電子書籍」では買わないかな?・・・わからないけど・・・



寂しいと思いつつ、この話題は終了・・・それでは・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2015年5月19日)

2015-05-19 21:58:26 | 速報!! お知らせ
ようやく、2014年10月18日と19日の脇野田駅移転の記事の投稿が完了しました。


・・かなりペースが落ちているな。集中力がなくなっているのか?



私生活では、
 
 ・糸魚川市に住所を移して1年を迎えた。
 ・しかし、荷物整理がまだまだ残っている
  (5月上旬にMDカセットの半分を処分、残りは翌月の燃えないごみの日に・・・)
 ・また思いつきで中古パソコン「ThinkPad W500」を25,000円でネットショップで購入
  (パソコン何台あるんだ?この馬鹿ブロガー)


・・・などです。



今後の予定


 ・昨年まで行っていた鉄道旅行は、三セク化後に興味が失せたのか?断念
 ・荷物整理を早めに・・売却するなら早いほうが?
 ・ブログ更新は、2014年11月の「飯山駅移転イベント」を投稿。
  その後に止まっていた、昨年7月以降の「非鉄ネタ」の投稿を再開。


・・・の予定です。(変更するかも)



それでは・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2015年4月10日)

2015-04-10 23:17:57 | 速報!! お知らせ
いやー長かった・・・東京出張記。3月2日から始めて4月10日と約1ヶ月だもん。
まあ、このブロガーの精神力(もともとマイナス100なのにさらにマイナス)が皆無になっていたので更新が遅くなった・・・ごめん!!



今までの説明


①3月の土日は、ほぼ鉄道遠征ばっか(大糸線キハ52系さようなら以来か)


②3月1日(日曜日)
 ・快速ありがとう信越線号に乗車(ASAMAロゴ入り183・189系)
 ・黒姫駅でヘッドマークを回転。もちろん「あさま」も・・・
 ・懐かしい車内チャイムが鳴り響きく。個人的には「信濃の国」が良かった。


③3月7~8日(土・日曜日)
 ・前日の特急北越で新潟駅へ
 ・7日の朝に長野まで「なつかしの特急みのり号」に乗車
 ・8日は「なつかしの特急みのり号」に長野から乗車、直江津で降りました。


④3月13日(金曜日)
 ・半年前から職場にはこの日は休むことを宣言。
 ・しかし、寝坊をやらかし・・・orz
 ・「特急はくたか」乗車、「快速くびき野」乗車
 ・「青春18きっぷ」をJR高田駅(当時)で購入済、JR春日山駅(当時)で改札スタンプを押してもらう。現在はその駅は第三セクター駅なので「青春18きっぷ」は不可。
 ・JR直江津駅で「特急はくたか」「特急北越」などを見送り、その日は終わりました。


⑤3月14~15日(土・日曜日)
 ・第三セクター「えちごトキめき鉄道」開業、イベントに参加。
 ・車両もすべて変わり、1日たたずに全てが変わった。
 ・少しだけ新幹線に乗車「富山~長野」間


⑥3月22・23日
 ・青春18きっぷの旅


⑦3月28・29日
 ・青春18きっぷの旅



・・・とまあこんな感じです。


個人的には「北陸新幹線」開業と同時に以前ほどの情熱が鉄道に対してなくなりつつあります。
時間が解決すると思いますが・・・・



今後の予定
 ・4月11・12日で善光寺や高田の観桜会へ
 ・ブログ更新は3つくらい最新の記事を投稿
 ・それから昨年のJR脇野田駅移転、JR飯山駅移転の記事を投稿する予定です。




それでは・・・・










        Written by 相沢 祐一(管理人)