所用で福島市へ行ってきた。
約束の時間は11時だが山越えが心配なので早めに家を出た。
福島市到着が9時で約束の時間まで2時間もあるので、これまで行ったことのない信夫山の展望台から福島市を眺めてみることにした。
地図を確認しないで行き当たりばったりで行ったので目的地がわからない。展望台と言うのが結構あるみたいですね。道路も狭くあちこちで除染をしているようなので車を走らせるのも大変でしたが何とか展望台らしきところへ出た。
第2展望台と書いてあった。そこからは福島競馬場方面が見渡せました。
駐車場の入口には放射線量を示す看板が立っていました。昨年の11月に測定した線量は1.93μSv/h。やっぱり高いですね。福島市では公園の利用者にも知らせるように表示板を設置して注意を促しているからいいですよ。南相馬市の公園にはこのような表示はされていません。南相馬市でも公園の利用者がわかるように表示してほしいと思いますね。
本当は南から西側の吾妻連峰が望める展望台に行きたかったが、行き方がわからずタイムリミットで断念。今度またチャレンジしてみたいと思います。
用事を済ませるとみぞれが降りだしていた。
午後から雪が降るようなことを言っていたので山越えが心配だから早めに帰ろうかと思ったが、読む本の在庫が無くなったので本屋を覘くことにした。
福島でいつも本を買う「BOOK OFF」へ立ち寄り、好きな作家の本と題名を見て興味を引いたもの選び20冊ほど大人買いした。これで2100円。どれから読み始めるか悩みますね。中には一度読んだものもあるかもしれない。しばらくは暇つぶしになりそうです。