雑学

前回に続いて雑学を紹介します。

あるある事典

2008-06-09 08:29:45 | Weblog
腰痛;
1.腰痛は国民病である。推定で1000万人。「最近では子供たちにも腰痛に」
2.筋肉が弱く、血行が悪いと腰痛になりやすい「日頃から運動をして筋肉をつけ、血行をよくすることで、腰痛は防げる」
3.姿勢の悪さが腰痛を引き起こす「長時間同じ姿勢でいない、バッグや荷物を持つときは左右交互に持つようにするなど、日常の姿勢に気をつける」
4.前かがみの姿勢、うつ伏せ寝、ハイヒールをはくと、大腿筋の負担がかかり腰痛に原因になる
5.カルシウム、タンパク質、ビタミンB1を積極的にとるようにする「カルシウム、タンパク質は骨や筋肉の強化に、ビタミンB1は筋肉・神経系疲労の回復、筋肉痛の緩和に効果がある
6.素人判断は禁物。痛みがおさまらないときは病院へ


うどん;
1.うどんは消化吸収力がきわめてよい「麺類の中では断トツ1位で消化がよく、牛肉の3倍の消化力がある」
2.夜食にはうどんがもってこい「うどんの主成分は炭水化物で、しかも消化吸収がきわめてよいため、すぐエネルギー源になる。
3.関西風と関東風の違いはだしに使う昆布にある「関西はだし用の幅広の羅臼・利尻昆布を使い、関東は細い日高昆布を使う」
 4.メニューによってうどんを使い分けると、さらにおいしさがアップする「釜揚げうどんには生めん、ざるうどんには乾麺、きしめんには乾麺、焼きうどんには茹でめん、カレーうどんには冷凍めんを使うとよい」


ゴマ;
1.ゴマに含まれるゴマリグナンは肝機能を向上させる「お酒を飲むときはゴマを食べると悪酔いしない」
2.ゴマに含まれるゴマリグナンは悪玉コレステロールを減らす
3.煎って食べると効果が倍増「ゴマは煎ることでゴマリグナンのパワーがアップし、さらに擂(す)ると消化がよくなる」
4.便秘に効果がある
5.貧血ぎみの人はゴマを食べよう
6.骨粗鬆症の予防になる

        ♪♪米汁呑忘憂♪♪