
■A.B.C-Z、EXILE、櫻坂46、SEVENTEEN、西川貴教、マカロニえんぴつ、三浦大知、森山直太朗に加えて、ケロポンズ、Foorinら子どもたちに大人気のアーティストも登場!TBSで毎週月曜22時からオンエア中の、アーティストが熱い気持ちで音楽を届ける音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』。コンセプトは、“アーティスト自身が作り上げるステージをまるごと生中継する”月曜よる9時のライブ番組だ。4月19日の放送は、“観て楽しめる!踊って楽しめる!”をテーマに、19時から3時間スペシャルで届ける。3時間スペシャルを彩る第1弾出演アーティストは以下のとおり。 A.B.C-Zは、新曲「Nothin’ but funky」をフルサイズテレビ初披露。2022年のデビュー10周年に向け、様々な試みを行い、勝負をかけたA.B.C-Zの通年プロジェクト“Z PROJECT”。その一環で、GLAYのギタリスト、リーダーであり、メインコンポーザーであるTAKUROが、ジャニーズ初となる楽曲提供を行った注目曲だ。70年代を彷彿させるファンクなグルーヴと、キャッチーなメロディーが踊るナンバーで『CDTV』のステージを盛り上げる。韓国の13人組ボーイズグループのSEVENTEENは、新曲「ひとりじゃない」をフルサイズで披露。2018年に日本デビューを果たしたSEVENTEEN待望の日本3rdシングルは、夢に向かってスタートラインに立つ青春の勇気と誓いを歌うオリジナル作品。困難な時代に青春を過ごすすべての人へエールを送る内容であると同時に、ファンとの再会を誓うメッセージソングだ。『CDTV』でしから観られない豪華パフォーマンスに注目しよう。今年9月27日にデビュー20周年を迎えるEXILE は、作詞をEXILE TAKAHIROとEXILE SHOKICHI、作曲をEXILE SHOKICHIが手がけた、スタイリッシュでダンサブルなアッパーチューンの新曲「PARADOX」をフルサイズテレビ初パフォーマンス。そして、三浦大知は、2021年最初のリリースとなる、6人のダンサーと織りなす圧巻のパフォーマンスのミュージックビデオが話題の新曲「Backwards」、櫻坂46は“あきらめない強さ”を表現した激しいダンスに注目の、1stシングルに引き続き森田ひかるがセンターを務める新曲「BAN」をフルサイズテレビ初披露。西川貴教は、先行公開された角が生えた姿のアーティストビジュアルが話題となった新曲「Eden through the rough」をフルサイズでテレビ初歌唱する。マカロニえんぴつは、全曲豪華タイアップのついたメジャー1stシングル「はしりがき」の表題曲で、話題のアニメ映画主題歌として青春をテーマに書き下ろした新曲「はしりがき」をフルサイズで披露。森山直太朗 は、昨年4月の緊急事態宣言下に詩人・御徒町凧が書いた詩に共鳴して生まれた、森山直太朗のあらたなる春の代表作「最悪な春」をスペシャルステージから中継で届ける。また、“歌って踊ろう! 3時間スペシャル”ならではの企画も。「お母さんと子どもたちが選んだ!大ヒットダンスメドレー」と題し、子どもたちに大人気の曲や運動会の定番曲など親子で歌って踊れる大ヒット曲をメドレーでお届けする。ケロポンズはYouTubeでの再生回数が約8,800万回を誇る楽曲「エビカニクス」、Foorinは「パプリカ」を歌って踊ってステージを盛り上げる。さらに、しまじろうやハローキティなど大人気キャラクターたちも登場。“みんなが踊った!”ダンスソングランキングの発表もお楽しみに!■出演アーティスト・歌唱曲(※アーティスト50音順) A.B.C-Z「Nothin’ but funky」 EXILE「PARADOX」 ケロポンズ「エビカニクス」 櫻坂46「BAN」 SEVENTEEN「ひとりじゃない」 西川貴教「Eden through the rough」 Foorin「パプリカ」 マカロニえんぴつ「はしりがき」 三浦大知「Backwards」 森山直太朗「最悪な春」番組情報 TBS『CDTVライブ!ライブ!』 04/19(月)19:00~22:00 進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)※引用しました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます