goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

シュレーディンガー

2023年12月13日 | 日記

KinKi Kidsが、13日(よる6:30~)放送のフジテレビ系音楽特番『2023 FNS歌謡祭』第2夜に出演。47枚目のシングル「シュレーディンガー」をTV初披露し、SNS上で反響を集めた。歌唱前には“シュレーディンガーの猫”にちなんで、光一が司会を務める相葉雅紀に、「どんな猫?」と無茶振り。相葉は「にゃー」と対応するアットホームな場面も。ゴールドの眩い衣装で登場したKinKi Kids。王道ポップスにシティーポップ要素が加わったスリリングなナンバー「シュレーディンガー」を、キャリアを感じさせる圧巻のパフォーマンスで魅了した。SNS上ではこの歌唱に「KinKi Kidsははやっぱ歌うめぇな」、「華やかさと切ない感情混じる世界観がたまらない」、「興奮冷めやらず」、「大人の魅力爆発」など反響を集めた。『2023FNS歌謡祭』は、12月6日と13日2週連続(よる6:30~)放送される今年を彩るアーティストによる1夜限りの音楽の祭典。今年の司会は相葉雅紀と、産休中の永島優美アナに代わって井上清華アナが務める。※引用しました!


必殺シリーズ

2023年12月12日 | 日記

俳優の東山紀之が、29日午後9時から放送されるABC・テレビ朝日系スペシャルドラマ『必殺仕事人』(後9:00)に出演することが決定した。例年は年始に放送されていたが今年は年末に放送され、年内で引退を表明している東山にとって最後のテレビ出演となる。1972年の『必殺仕掛人』スタート以来、藤田まことさん演じる中村主水をはじめとするさまざまなキャラクターたちが、悪を成敗する痛快さで愛され続け、50周年を迎えた“必殺シリーズ”。東山は2007年から渡辺小五郎役で主演を務めている。今作では、16年ぶりに“女性仕事人”が誕生し、松下奈緒が演じることが発表された。東山は「石原監督とのタッグも16年目になります。監督はカメラマン出身で、数々の女優さんを美しく撮ってきた方なので、画が本当に素晴らしいんです。なので、僕らはその画の中にきちんと収まるようにする、ということが一番大事だと思っています。そういった先輩たちが築き上げてきた『必殺仕事人』が50周年を迎え、さらに新しい仕事人を迎えます。新たな局面を迎える今作も、ぜひご覧ください」と呼びかけている。東山をめぐっては、今年9月に行われた故・ジャニー喜多川氏による性加害問題についての会見で、ジャニーズ事務所(現・SMILE-UP.)の新社長に就任することを発表。「この事実に真摯に向き合うため、私は年内をもって表舞台から引退します。人生をもってこの問題に取り組んでいく」と語っていた。※引用しました!


ENDRECHERI MIX AND YOU FES

2023年12月11日 | 日記

堂本剛(KinKi Kids)のソロプロジェクト.ENDRECHERI.初の音楽フェス「ENDRECHERI MIX AND YOU FES」が2月23日に神奈川・ぴあアリーナMMに開催される。フジテレビTWOの冠音楽番組「ENDRECHERI MIX AND YOU」でMCを担当し、以前より音楽フェス開催への並々ならぬ思いを語ってきた堂本。番組が本日シーズン2に突入したことに伴い、堂本が音楽性に共感し、競演したいと思ったゲスト陣とともにフェスに臨む。長年の夢を実現させる堂本は「長年、.ENDRECHERI.の『本当の自分を生きる』をコンセプトに、自身のフェスを開催出来る日を渇望していました。出演して頂くアーティストの皆様と、ご来場頂くお客様と『こんなLIVEは体感した事がない!』『こんな命の匂いプンプンな音楽フェスは初めてだ!』といった新境地へ到達できるフェスになる事を、既に僕は想像出来ています」とコメントしている。■ .ENDRECHERI. コメント
.ENDRECHERI.のフェスを開催します! フェスは新しい出逢いが生まれる魅力ある場だと思っています。長年、.ENDRECHERI.の「本当の自分を生きる」をコンセプトに、自身のフェスを開催出来る日を渇望していました。出演して頂くアーティストの皆様と、ご来場頂くお客様と「こんなLIVEは体感した事がない!」「こんな命の匂いプンプンな音楽フェスは初めてだ!」といった新境地へ到達できるフェスになる事を、既に僕は想像出来ています。皆さんの愛の力が必要です。経験したことのない感覚そしてフェスを一緒に作り、FUNKな歴史を刻みましょう!■ ENDRECHERI MIX AND YOU FES
2024年2月23日(金・祝)神奈川県 ぴあアリーナMM
<出演者>
.ENDRECHERI. / and more※引用しました!


アハハ!

2023年12月10日 | 日記

フジテレビは10日、国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜午後6時)の、「~だじょ」という口癖が特徴なキャラクター「山田くん」こと山田笑太役の声優を務めた山本圭子(80)が交代することを発表した。後任は来年1月28日の放送回終了後に発表される。90年1月の番組放送開始から山本が約30年以上、山田くん役を務めてきた。山本が演じる山田くんは、17日放送の「まる子、記念写真を撮りたい」で見納めとなる。山本は、同局系アニメ「サザエさん」の“花沢さん”こと花沢花子役も長年務めていたが、10月29日の放送回をもって渡辺久美子(58)に交代していた。日本アニメーション・田中伸明プロデューサーのコメント「山本圭子さん演じる“山田くん”は、『ちびまる子ちゃん』という作品を彩る上で欠かせないキャラクターです。何といっても“アハハ!”“~だじょ”のセリフで感じられる明るさと優しさは全国の視聴者、そして我々キャストとスタッフをも毎回和ませ、とても幸せな気持ちにして下さいました。テレビアニメ放送当初から30年以上、“山田くん”を演じていただき関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」※引用しました!


タレントの受け皿

2023年12月09日 | 日記

旧ジャニーズ事務所所属タレントの受け皿となる新会社「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)」のCEO(最高経営責任者)に就任した、コンサルタント会社社長の福田淳氏(58)が9日、東京都内でメディアの取材に応じた。福田氏は「(所属タレントが)磨いてきた歌やダンス、演技は世界中に大きな影響を与えてきた『日本の宝』」と強調。旧事務所(現「SMILE―UP.」、スマイルアップ)が性加害問題で揺れる中、職責を引き受けた理由について「素晴らしいコンテンツが無くなるのを救える一助になるかもしれない。古い業界を近代化させる良いきっかけにできるとの野心もあった」と語った。新会社の資本金は経営陣や従業員が共同で出資し、スマイル社や関連会社との資本関係はないという。COO(最高執行責任者)にはタレントの井ノ原快彦氏が就くが、同氏はスマイル社の副社長を辞任。人的にも同社と経営を分離させたとしている。※引用しました!


レディース!アンドジェントルメーン!

2023年12月06日 | 日記

アニメ『名探偵コナン』のテレビシリーズ特別編集版『名探偵コナンVS怪盗キッド』が、2024年1月5日に劇場公開されることが決定した。本日6日発売の『週刊少年サンデー』2号にて発表され、ビジュアルが公開された。公開されたビジュアルは2種類で、コナンバージョンは「解いてやるよ、オレがお前の正体を!」、怪盗キッドバージョンが「はじめまして、名探偵!君にオレの芸術がわかるかな?」とキャッチコピーが添えられている。同作は、「コナンVS怪盗キッド」「集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド」など伝説回を再編集したもので、月下の奇術師・怪盗キッドの誕生秘話、最大にして永遠のライバル・コナン/工藤新一とキッドの初対決を新規映像とともに送るテレビシリーズ総集編となる。本編冒頭ではコナンとキッドが初対峙する76話が新規映像に。さらに本作でしか観ることのできないコナンとキッドの貴重な“やりとり”の新規映像もある。また、テーマソングはWANDSの新曲「大胆」に決まった。なお先日、劇場版シリーズ27作目『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』が、2024年4月12日に公開されることが発表されており、平次VS怪盗キッドの物語が展開されることから、1月に公開される『名探偵コナンVS怪盗キッド』もファン注目の内容になる。※引用しました!


チュロスキッチンカー

2023年12月05日 | 日記

米粉のチュロスキッチンカー「KUROBOSHI GUNMA(クロボシグンマ)」(みどり市)が12月1日から「高崎オーパ」(高崎市八島町)に出店している。(高崎前橋経済新聞)「KUROBOSHI GUNMA」は今年11月に創業したばかり。11月20日~25日「けやきウォーク前橋」に出店し、1日300個以上用意したチュロスが連日売り切れになった。「KUROBOSHI」は「REBORN(リボーン)」(栃木県那須町)が展開している米粉のチュロス専門店。「KUROBOSHI GUNMA」で16店舗目。商品のチュロスは注文を受けてから揚げる。原料は国産米粉、和三盆、塩で小麦粉と卵は使わない。さくさく、もちもち食感が特長。「KUROBOSHI GUNMA」代表の野澤徹也さんは「浅草のクロボシで食べたチュロスがおいしかったのでこれならと思った。キッチンカーで周知し、みどり市内に店舗を構える予定」と意気込む。メニューは「キャラメルシュガー」(500円)、「クロイチュロス(カカオ)」(550円)、「アーモンドチョコレート」(600円)など5種類。販売時間は10時(8日は13時)~21時(7日は13時)。商品が終わり次第終了。12月10日まで。※引用しました!


トリアージ

2023年12月04日 | 日記

群馬大学医学部附属病院で大規模災害の発生を想定した被災者の受け入れ訓練が行われました。この訓練は、災害が発生した際の受け入れ体制の強化を目的に群大病院が毎年開いているものです。今年は感染症対策を徹底し、コロナ前の訓練に近い規模で実施され、医師や看護師そして医学部の学生など約250人が参加しました。訓練は、前橋市内で震度5強の地震が発生し、複数の負傷者が出たことを想定して実施されました。負傷者を受け入れる病院側は、スムーズな処置を行うため、けがの程度に応じて治療の優先順位を決めるトリアージを行います。緊急性の高い場合は「赤」軽傷者は「緑」などタグをつけて判別し、担当の医師や看護師が適切な処置をほどこしていきます。迅速な判断や連携が求められる中、参加者は緊急時に備え真剣に訓練に取り組んでいました。病院では、訓練による課題点を確認し、今後、災害時のマニュアルの改訂などに役立てていくということです。※引用しました!


リレーマラソン大会

2023年12月03日 | 日記

群馬県中之条町の商店街でリレーマラソン大会が4年ぶりに開かれ、約1700人の参加者が仲間との襷を繋ぎました。この「中之条まちなか5時間リレーマラソン」は、仲間と5時間走り切り達成感と笑顔で1年を締めくろうと、町の商工会や観光関係者などでつくる実行委員会が開いているもので、今年で9回目です。新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催となった今年は、県内外から230チーム・約1700人が参加しました。チームは、3人から10人までで襷を繋ぎながら5時間、走り続け、周回数を競います。コースは、中之条町の伊勢町から上之町までの往復3.5キロメートルですが、高低差は36メートルもあり、中でも「かねんての坂」と呼ばれる坂は勾配約6%の難所です。上位入賞を狙い、高速で走り抜ける人もいれば、マイペースにレースを楽しむ人もいて、中には、サンタクロースなどの仮装姿で走る人も多く見られました。参加者は、沿道の声援を受けながら今年を締めくくるイベントを楽しんでいました。なお、大会の結果、高崎市のチーム群馬VACが26周で優勝しました。※引用しました!


期間限定ショップ

2023年12月02日 | 日記

ジャニーズ事務所から名称を変更した「SMILE―UP.」が1日に開店を告知した期間限定ショップに、批判の声が出始めている。被害者への補償や誹謗中傷対策は道半ばで、所属タレントの処遇も決まらない中でグッズを売り出すことに、X(旧ツイッター)では「#旧ジャニーズ事務所のファンクラブをやめました」というハッシュタグが登場するなど、反発を招いている。10月16日に営業終了した旧ジャニーズショップに代わり、名前は「×××××.POP UP STORE(ブランクドットポップアップストア)」。が8日から、渋谷、名古屋、大阪、福岡店とオンラインストアが開店する。Xでは開店を喜ぶファンの声もある。一方で「今やるべきことはグッズ販売の再開などではなく、エージェント会社設立についての現状の報告、所属タレントの今後の契約についての説明、そして被害者への誹謗中傷をやめるようにFCメール等で呼びかけることです」「タレントを応援したいという気持ちはグッズを買いたいという事ではなくタレントの今後の活動を安心して応援したいという事です」「新会社の発表もまだなのにモノ売りつけるのが先なんですか?」「公式からオタクって脳死で金落とすバカばっかりだと思われてんの草」などと手厳しい意見が続々と寄せられている。また、Xでは「#旧ジャニーズ事務所のファンクラブをやめました」というハッシュタグの投稿も。「今までついてきてくれたファンを免罪符に補償会社と言いながらグッズ売り出しちゃう鬼畜ぶりに呆れた」「会社名変えても中身はジャニーズ事務所のまま、いい歳した大人タレントの沈黙。とにかくすべてに失望しました」などの声が上がっている。※引用しました!


ユーキャン新語・流行語大賞

2023年12月01日 | 日記

■自由国民社『「現代用語の基礎知識」選 2023ユーキャン新語・流行語大賞』発表・表彰式(1日、都内)2023年度の「ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が1日、都内で行われ、年間大賞&トップ10が発表された。大賞は38年ぶりに日本一に輝いたプロ野球・阪神タイガース、岡田彰布監督(66)の「アレ(A.R.E)」。2021年の「リアル二刀流/ショータイム」、2022年の「村神様」に続き、野球界から3年連続の大賞受賞となった。岡田監督が「優勝」の隠語として使用していた「アレ(A.R.E)」をチームスローガンに掲げた阪神は、今季18年ぶりにリーグ優勝を達成。オリックスとの関西ダービーを制し38年ぶりに輝いた「日本一」は「アレのアレ」と表現するなど注目を浴びた。「アレ」の誕生は13年前。岡田監督は由来を「一番最初に言ったのはオリックスのときなんだよね。オリックスの監督のとき(2010年~2012年)に1年目、交流戦で優勝したんよ。オリックス初めての優勝だったんだけど、選手がそわそわするんよ。で、(スタッフも含めて)「優勝」と言うなと。それで“アレ”(=優勝)にしようと。あのときはずっとオリックスが20年くらい優勝が無くて経験が無いっていうかね」と説明していた。その他スポーツ界からは、WBC侍ジャパン、ラーズ・ヌートバー選手(26、カージナルス)の「ペッパーミル・パフォーマンス」や48年ぶりに自力でパリ五輪出場を決めた男子バスケットボール日本代表の“アカツキジャパン”が受賞した「4年ぶり/声出し応援」がトップ10入りを果たした。30候補にノミネートされていた、WBC準決勝前の大谷翔平(29)の言葉「憧れるのをやめましょう」のトップ10入りはならなかった。※引用しました!

【大賞】
「アレ(A.R.E)」

【トップ10】
新しい学校のリーダーズ/首振りダンス
アレ(A.R.E.)
OSO18/アーバンベア
蛙化現象
生成AI
地球沸騰化
ペッパーミル・パフォーマンス
観る将
闇バイト
4年ぶり/声出し応援

【過去10年の流行語大賞】
2022年「村神様」
2021年「リアル二刀流/ショータイム」
2020年「3蜜」
2019年「ONE TEAM」
2018年「そだねー」
2017年「インスタ映え」「忖度」
2016年「神ってる」
2015年「トリプルスリー」「爆買い」
2014年「集団的自衛権」「ダメよ~ダメダメ」
2013年「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」


県医療的ケア児等支援センター

2023年11月30日 | 日記

「医療的ケア児」の支援に向けて群馬県が6月に開設した支援センターについて、これまでに200件を超える相談を受けるなど、家族のサポートに繋がったことが分かりました。これは、29日から始まった県議会の一般質問で、自民党の松本基志議員の質問に唐木健康福祉部長が答えたものです。県では、日常的に人工呼吸器やたんの吸引などが必要な子ども「医療的ケア児」やその家族を支援しようと、今年6月に「県医療的ケア児等支援センター」を渋川市の小児医療センターなど県内3カ所に設置しました。答弁によりますと、子供の一時預かりや保育園などへの就園に関する相談は、これまでに206件寄せられ、悩みの解消に役立ったということです。また、専門的な知識を持ち家族などをサポートする支援者養成研修も開いていて、これまでに194人が受講したということです。家族からは「今までは相談先が分からなかったがセンターの開設により分かりやすくなった」といった意見が寄せられているということです。県では、市町村などの関係機関と連携を進め、支援の充実を図りたいとしています。※引用しました!


クイーン+アダム・ランバート

2023年11月29日 | 日記

NHKは29日、大みそかに放送する第74回紅白歌合戦に、世界的に知られる英ロックバンドのクイーンが「クイーン+アダム・ランバート」として特別企画で出場すると発表した。曲目や演出方法などは検討中という。クイーンは今年デビュー50周年。1991年にボーカルのフレディ・マーキュリーが死去した後も活動を続け、2012年にアダム・ランバートがボーカルで加わった。日本との関わりも深く、1975年4月以来、来日公演は10回を数え、来年2月にもクイーン+アダム・ランバートの公演が予定されている。クイーンは「ずっと日本を愛しているし、大きな意味がある大切な場所です。大みそかに僕たちの曲を聴いて、楽しい時間を過ごして、友達や愛する人たちとのつながりを感じてほしい」とのコメントを出した。※引用しました!