ポール・マッカートニーが来るというので、なぜだか昔行ったコンサートのことを思い出した。
ポール・マッカートニーも、マイケル・ジャクソンも、プリンスも、ビリー・ジョエルも行ったがチケット自分で取ったことないな。一番よかったのはマイケル・ジャクソン。前から3列目だった。一番端っこの席で、マイケル・ジャクソンがすぐにスピーカーの陰に隠れてしまったがw
そういえば、自分で買ったYMO再生の席は、東京ドームの一番高い位置だったな。YMOが豆粒にしか見えなかったので、ずっとでかいモニターを見てた覚えが。
レニー・クラビッツはフライングVがはっきり見えたw このチケットはどうしたんだっけ??忘れた。
セックス・ピストルズの96年のライブは、15列目くらいでど真ん中のいい席だった。当時EMIに勤めてた友達にチケット取ってもらった。
Radioheadは、自分でチケット取ったがさいたまアリーナのアリーナ席だったけど、後ろのほうだったな。
やはり誰かにとってもらったり、コネを使った方がいい席が取れるw
ちなみにBillboard Live Tokyoは小さいのでどこでも一等席だ。Steely Danまた来ないかな。
ポール・マッカートニーも、マイケル・ジャクソンも、プリンスも、ビリー・ジョエルも行ったがチケット自分で取ったことないな。一番よかったのはマイケル・ジャクソン。前から3列目だった。一番端っこの席で、マイケル・ジャクソンがすぐにスピーカーの陰に隠れてしまったがw
そういえば、自分で買ったYMO再生の席は、東京ドームの一番高い位置だったな。YMOが豆粒にしか見えなかったので、ずっとでかいモニターを見てた覚えが。
レニー・クラビッツはフライングVがはっきり見えたw このチケットはどうしたんだっけ??忘れた。
セックス・ピストルズの96年のライブは、15列目くらいでど真ん中のいい席だった。当時EMIに勤めてた友達にチケット取ってもらった。
Radioheadは、自分でチケット取ったがさいたまアリーナのアリーナ席だったけど、後ろのほうだったな。
やはり誰かにとってもらったり、コネを使った方がいい席が取れるw
ちなみにBillboard Live Tokyoは小さいのでどこでも一等席だ。Steely Danまた来ないかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます