goo blog サービス終了のお知らせ 

はーぴー日記

イラストレーター&デザイナーはらだゆきこの日記です。

ハッピーなクリスマス粉砕デモ記

2008-12-25 00:45:46 | Weblog


↑なんかドラマチックな写真!(IRA blogより勝手に転載)

仕事に追いまくられ、徹夜で高円寺へ。

集合場所の公園に行くと、イルコモンズさんが、なにやらでっかいパペットを
背負っていらっしゃる。見ると、G8サミットでの不当逮捕に対する
「不起訴状(とでもいうのかな?)」の拡大したものを胴体
のびのびデモを思い出すとなんか泣けるっす)として、
SERPICA NARO(だったかな?)の顔がついてるパペットで、
その前の大きな緑色の幕には
「東京から、ギリシャとアメリカに連帯をこめて」的な英語が。
さすが応答が早い!!
しかも黒くて長いチューブをくわえているので、「???」と
思ったら、なんとパペットにサンバホイッスルみたいのが
取り付けられていて、イルコモンズさんが黒チューブを吹くと
笛が鳴るのだった!!なんだこれー!
そのうち、どこかに写真が出ると思います。言葉じゃ説明むずかしい!



↑と、これはmixiより。
「ギリシャ~」は雨宮さんの看板、緑色の横断幕みたいのがイルコモンズさんパペット。
ハリツケサンタ(かっこいい)もいます。

※今日のデモに来ていた PARCのイルコモ・ゼミの人々は皆カズー持参でした。
そう、カズーは持ち歩きたくなるよね!
まあそんなこんなでスタート。
1曲目が思いがけず大貫妙子の「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」。
いきなり呑気&ファンタジー!でも好き!!カズーで一緒に吹いてしまった。
あとは元気のいい音楽が盛大に鳴ったり、懐かしい曲とか
アニソン(私分からなかった…世代が違うみたいだ)とかも。
タンバリンを鳴らしすぎて、帰りに手がすりむけた。
最後の最後でイルコモンズさんがパペットを下ろしてDJに。
いきなり4つ打ち、UNDERWORLDの「Born Slippy」のイントロのループが鳴り響いて
うわーっと盛り上がって、急に今年のフジが蘇った。
(UNDERWORLDがトリだった。「Rez」とかやってたなぁ)
なんて思っていたら、急に「おー、はーぴー」と沼田くんが現れた。
たまたま高円寺にいて、デモに遭遇したらしい。
前も宮下公園デモでも遭遇してたし、驚異のデモ運である!
途端に曲はブルーハーツの「トレイントレイン」!!! 路上大沸騰・大合唱!!! さすが!!!
公園に戻ってからも、なぜか滑り台からダイブする若者を
下で受け止めてみたり、まだまだ勢い覚めやらず。
と、ここで昨日沼田くんが誕生日だったと判明したので、カズーで
「happy birthday」を合奏したところ、ちょっと待って!と演奏をやり直し。
携帯動画で撮ってました。

駅前の噴水広場に場所を移して、打ち上げ。
サンタに傘とか棒がささってて不穏にノイズな音楽が鳴ってる
パペットがあって、それがよかったな~。あれは、かっこいい。

その場で出会ったおもしろい人たちとお話して、帰宅。

ああ、行ってよかった!!楽しかった!!
このデモをオーガナイズしてくれたみなさん、本当にありがとう。

帰路の途中、仕事電話が来て、仕事モードにまた戻りました。
さあ、昨日から寝てないが、まだ寝れません。これからだ!!
がんばるぞぅ~…

ちなみに、今日の歩数計カウントは、14,693歩でした。
距離にして7.5km、時間にして約2時間歩いた勘定。
デモは心身の健康増進にも効果があります。



デモ中は両手がふさがり写真は撮れませんでした。
たぶんどっかに、動画とか写真が出るでしょう。

今回の、MY デモグッズの説明:
・デモ中に缶ビールの飛沫が飛んで少々へなへなになったけど、
ここ2年大事に使ってきたA3デモ看板(プリントしたものをホチキスで四隅を
留めてるだけなので簡便)。赤いほうの側はフチも銀色テープを貼りXmasぽくしました。
・芋虫タンバリン。こどものおもちゃはやっぱり音が小さいかもしれない。
・カズー若干リニューアル。連結部分をシルバーテープでシマシマに。
・帽子につけた、看板とお揃い缶バッジ。
・昔の学生運動的になんか腕に巻いてみたい、と思って
ハギレのリボンを巻いたら、激しくほつれまくった。オーガンジーはダメか…
「The people united, will never be defeated
(ひとびとがつながれば負けることはない」バッジもつけた。
・あと、駅前路上打ち上げで、素人の乱MLのちらし、
「TOKYOなんとか」というとても便利なフリーペーパー
(気になるお店の情報紙)をいただいた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。